前回記事を書いてからだいぶ経ちました、のっぽです
今回はタイトルにのっとってこのゲーム三国志大戦の”お作法”を自分用に書いてみたいと思います
・まず、お作法という言葉のチョイスについてですが、他の言葉にすればセオリーだとか定石だとか表現されるアレやコレのことです。
「このカードは~といった動きが強い」
「このシステムは~して使うとオイシイ」
ゲーム内には何かしらの攻略法が存在し、いかに使いこなせるかが重要になってくる。はずです。
さらに攻略の範囲は広がって。
「カードを動かすときは~して動かす」
「視線をゲーム画面のここのあたりに」
「カードをつまみやすいすいように~する」
等々、画面の外。プレイヤー自身のの身体の使い方までに渡ります。
そういう意味も込めてワタクシのっぽは「お作法」ということばを選んでみた次第です
ぶっちゃけた話。
ゲーム攻略の範囲をこのくらい大きめに認識して、それから各々のジャンル、各種テクニックやら対戦セオリーやらに少しづつ踏み込んでみようぜ?ってことです。
今習得したい考えたいことはどういうこと? というときのためののに曖昧ながらも手ががりをつけてみようというのが狙いです
具体的で各方面にフォーカスしたお作法記事は次以降の記事で。(情けないながらここまで打って結構疲れました...)
では君主の皆様。いつかどこかの戦場にて遭わぬことを祈って。
のっぽ