どうも! 燈蝋之斧です!
唐突ですが、RPGやシュミレーションゲームで、そこまで思い入れのないキャラが何故か滅茶苦茶強くなり、逆に思い入れのあるキャラが弱くなる現象に誰か名前を付けて欲しいです。マーフィーの法則みたいなね?
いや、シャニマスやってたら、何となく育ててた樹里が1回目でtrue達成&能力最強!に対して、私の好きな千雪さんが試行回数10回やってもtrue達成してないもので……。報われない感じの千雪さんも好きだけど。
まあ、元々あまり思い入れなくてもそういう成功がきっかけで好きになるとか、ありますよね。私にとっての張春華さんみたいな感じ。……アレ? 私の思い入れのある武将って誰だっけ? もう、思い出せないや(洗脳済)
まあ、毎度恒例のよくわからない前置きは終わらせて本題に入りましょう。
今回は、新武将も追加されたので、その中から何人か解説してみたいと思います。新と後漢の解説はまた次に回してみます。タイムリーな話題を優先していきますね!
個人的に今バー追加された武将は、マニアックな方多い印象です。ウィキペディアでも数行位の記述の方多め。李昭儀については、中国版ウィキペディアしかないし。セガスタッフは何処から見つけたんだろう?
とりあえず、適当に始めましょうか。
・馮習(生没年:???〜222年 字:休元)
蜀民待望の2コス武力8弓として来た夷陵の戦犯大将。彼の慢心が蜀軍の大敗に繋がったと批判されてます。
ただ、彼自身については正史に殆ど記述が無いため、実際の人物像はよくわからず。わかっているのは、下記数点位。
・荊州南郡出身らしい
・劉備入蜀の時にはいたらしい
・夷陵の戦いでは諸軍を統率、緒戦は李異を打ち破るも、陸遜の火計を見抜けず大敗、戦死した
これくらいです。演義武将並の情報の少なさ。
こんなんだから、副将の張南揃って蜀ファンの間では謎武将扱いされる事多め。というか、語られないし、あまり語れない。
私個人の考察になりますが、叩き上げ武将の好きな劉備が大将に任命したのだから、それなりに有能なベテラン叩き上げ組だったのでは? と思ってます。
ただ、同じく叩き上げの魏延の活躍が史書にあるのに、彼にはない所を見ると、そこまで派手な活躍はしてなさそう。というか、漢中の戦いにもいなかったのかも。内地の将軍だったとかの可能性がありそう。
実際、夷陵の戦いの蜀軍は関張いない上に一流の指揮官いないから、劉備のワンマンチーム感漂ってました。せめて、魏延あたり引っ張ってこれたらなぁ……。
まあ、劉備自体が歴戦の将軍な訳で、最初は普通に呉を圧倒してましたが。陸遜の期待値低かったのもあり、呉は滅亡すると嘆いた呉将も多かったとか。陸遜が焼けるかも? と気が付かなきゃ、大分マズかった。
曹操程の圧はないけど、劉備自身も相当ベテラン将軍ですからね。それがブチ切れてカチコミ掛けて来たら、普通に脅威です。
だから、馮習自体に責任を全て帰すのは酷な気もします。単純に陸遜が凄いし、劉備が甘かった。というか、馮習が火計に気付いたとして、劉備が聞き入れたかも怪しい気がしますね。法正居れば聞き入れただろうけどなぁ……。
馮習に関しては、語る事ももうないので以上ですね。
・李昭儀(生没年:???〜263年)
劉禅の妾で、魏軍の独身将兵に蜀の女官が分配されるのに絶望し自害した方。正史の記述は以上。インパクトある一発でカード化されたマニアック中のマニアックな人。
えー、補足というか、自分の考察を追記すると、多分劉禅との子供はいなかったと思う。劉禅の子は男子は全員名前出ていますが、母が確認出来るのは劉瑁のみ(母は王貴人)。李昭儀は珍しく女性で名が伝わっているのだから、子供がいれば記述はありそうな気がするし。というか、子持ちのお母さん娶る魏の独身将兵もキツイでしょ。
ちなみに、独身というと鍾会は独身だった説あります。根拠は、彼の子が確認出来ず、蜀への従軍の際も何故か甥っ子を連れてたから。イメージ的にも、独身の方が合いそうな感じしますね鍾会。
流石にもう話が続かないので、次の方へ。今回こんなのばっかな解説ですみません!
・楊駿(生没年:???〜291年 字:文長)
まさかの魏延と同じ字! もうこの時点で不穏な感じ。
彼は晋の楊芷の外戚で天下三楊の一人。要はコネ入社みたいな感じ。能力は暗愚で人望がないと言われてる時点で、色々察して下さいませ。晋凋落の一因です。
あ、天下三楊の他2人は楊済と楊珧。楊駿の弟で、こちらも楊芷のコネ。でも、この2人は有能でした。ええ、お兄ちゃんが一番ダメだった悲しいパターン。天下三楊最弱。兄より優れた弟はいねぇ!
どの辺が無能かというと、忠臣だった衛カンや司馬亮遠ざけたり、イエスマンばかり重用したり、法律に理解なかったり、遺詔を持ち帰る(審配と同じムーブだが、偽造はしてません)とまあ色々。ただ、本人も自分に人望がないのは知ってました。自覚してて直さない辺りが残念。
ただ、賈南風を警戒してたり、嫌いな相手を追放しても殺しはしなかったりと、一線は越えないタイプ。無罪な奴を殺したりはしなかった。なんか、リアルによくいる嫌な一般人のおじさんみたいな? 正直、人格破綻者多い晋末期ではこれがまだマシな方という悲しみ。
最後は賈南風に政変を起され、宮中で逃げ隠れている所を殺されました。なんで、外戚のおじさんはすぐ死んでしまうのん?
まあ、このおじさんが残念だったから晋凋落した訳だし、擁護はあまり出来ません。ただ、賈南風の残虐さと比べたらまだ人間的には理解出来る感じ。銀英伝で言えば、ラングポジじゃないかな? 私人として、立派ではないけど。
三国志大戦では、ネタおじさん化してますが、まあ順当な感じですね。戦国の松田感ありまして、私は嫌いじゃない。いや、使いませんが笑
……とまあ、これくらいにして終わりましょうか。
私が見るに、晋の武将は300年以前に活躍した人を中心に追加している様に思えます。無能な司馬倫ちゃん、司馬イツ、あとは群雄で劉淵とかも追加して欲しいな〜? 需要ありそうなの劉淵しかいなそうだけど。
次バーの大型追加に期待です!
では、失礼!
賈南風様に夜な夜な残虐プレイされたいです(^q^)
思入れのあるキャラクター…イコール主人公…
…マルス現象と言うのは如何でしょうか?
(某天堂の炎の紋章ゲーのアレです)
新と後漢の解説楽しみです!
樹里ちゃんや千雪さん良いですね。僕は夏葉やあさひちゃんも好きです。
馮習への批判は確かに、ちょっと厳しめな気もしますね。法正が生きていたら馮習も生き延びられたかな…?
李昭儀の台詞聞いてると自害するどころか、誘っているような感じに受けるのは何でだろう…?
大切な義弟二人を失った直後では、いかに劉備と言えども正気ではいられなかったのでしょうね。(´・ω・`)
諸葛亮が止められなかった呉遠征を、法正が生きていたらどう変わったのか見てみたかった……でも、これは
if物語ですね。(^-^ゞ
わたしの好きな張南の話だと聞いてやってきました(ソース→ナムコの三国志中原の覇者)え、違うんですか?蜀のマイナー武将大好きなので今回の追加はなかなか嬉しい…
蜀のニコス弓は読み方分からんですー。
夷陵は全部劉備悪いでいいかなってw
天下三楊なのに、目立って強いカードがいないw
駿は一時期牛耳ったみたいだし、自爆号令とかなのかなーとは思いましたが、そんなことはなかった。
>>眠り姫さん
命が足りない……! 史実でも、一夜を過ごした男殺されてますしね笑
>>Nの野望さん
上級転職出来ないロードは弱いですからねぇ……。ファルシオンに附属する人みたいな感じ。
FEはヘクトル辺りから主人公めちゃ強くなった気がしますね。
>>bebeさん
どうも、ありがとうございます!
夏葉やあさひちゃん良いですねー。サポートでかなり来るのでプロデュースメンツには毎回入ってます笑
>>Chaosさん
立場的に厳しくなるのはわかるんですが、夷陵の背景考えると馮習に厳しいかな、と。法正いたら丸焼けにはならなそうな感じするし、馮習も生きてたかも。
李昭儀のキャラは多分、崔氏との兼ね合いからかなーと。蜀の女性って悲しいエピ多いから、似たキャラになりがちですし。
>>ジェイムズ9さん
まあ、荊州失陥は戦略的にもマズイので私怨抜きに取り返そうとするのはわかりはします。でも、当時から夷陵は関羽のための私戦扱いですね。仲の良さは周知されてたのでしょう。
法正自体が呉遠征にどう対するかも気になりますね。戦うのか反対するのか、とか。最低限、丸焼けはなさそうですが。割とあっさり和睦してそうな気もしてます笑
>>金村保坂非道さん
語れる程、張南には記述が……。中々懐かしいゲームの名前が出てきましたね笑
蜀については、結構マイナーなの深掘りしてきましたよね。
>>guriffon315さん
ふうしゅう、と読みますよー。
夷陵はまあ、開戦理由から敗戦まで大体劉備の責任かと。本人もそれで病んでしまいましたが。
天下三楊自体が天下牛耳ってる3人みたいな扱いなので、あまり強くても問題なのでしょう。名前負けです笑
楊駿には号令が掛けられないとの判断ですかね? まあ、武功無いに等しいからなぁ……。自爆する勇気もなさそうな。