特に構成や整形をしないで書きなぐりました。
■0戦時点
火計だが周瑜と同じ立ち回りをするなら周瑜で良い
周瑜や他の火計のように戦闘部隊の後ろに控えさせる運用はできない
夷陵の炎はダメ計なので、共通の問題として相手の知力が高い場合に頼れなくなる
焼け残ったときに内乱は防ぐが増援から一気に城を取られては意味がない
号令で攻めて火計で守るという古来のやり方は、赤壁天啓が戦えてないのを見て明らかなので、
知力が高い構成の号令による攻めへの対策は、別に用意する必要がある
■1stデッキ
焼けない相手に走射戦法+礎または火焔戦法+礎で戦うデッキ
趙夫人は夷陵と組むことでフルコンデッキやワンショットデッキの対策になるので、この後のデッキでも入っており現状はマスト武将
王異や剛槍号令はこれで勝ち確になるかと思う
■1stデッキ反省
※先に0戦時点と書いたが、正確には最初にお遊びケニアで何回かやったので、上記デッキは20回弱動かして総使用回数は30回弱
総制圧Sで伏兵もいるので、開幕に内乱をとる確率が高いと思っていたが、それほどでもない
周瑜の武力7と孫昭の武力5がそれぞれ8と6に比べて大きな差があり、陸遜を突っ込ませて弓馬で支援する1点攻めをしても押し負ける
火焔デッキでやっている甘寧+陸遜(火焔)+何姫による1点攻めとは段違いだった
開幕で負ける相手には他の時間でも白兵は負ける
低知力編成で夷陵で焼き放題な相手に対して、こちらが先に孫昭に打つ展開になってしまい、
結果夷陵に回す士気が不足するという問題が発生する
互いに士気を使わない状況で白兵で押せる構成で、焼けない相手に後出しで対応できる武力面の計略を積む必要がある
制圧3の2.5槍なので前に出す必要があるが、そのうち相手の弓で撤退して攻められる時間が訪れる
孫昭から入って相手のライン上げ中に弓ダメを与えて、号令に合わせて礎を合わせる戦い方はかなり強い
ただ使っていた時点がバージョンアップ直後だったので、相手に礎が増えると士気9と士気5の交換が発生してしまうようになり厳しくなった
また夷陵陸遜は前述の通り歩かせる必要があるのだが、礎は自分か相手の城側で使うべき計略なので、
広がって色を塗った上で、礎の広いとは言えない範囲に集合するのが相当しんどかった
■2ndデッキ
礎以上に無理だなと感じたの晋騎馬単
自分としてはいまヘイトが集まるべきは礎より晋騎馬単であると思っているが、使用者が少ないからかそうならなくて残念な思いです
晋騎馬単に勝つためにどうしたら良いかを考えた時に出てくるのが、高武力騎馬の2.5孫策と2.5甘寧
孫策はどうか?
晋騎馬単の動きに対して快進撃を使うと、
孫策撤退後に好きにされてしまうor浄化すると士気9との交換になるので微妙、
月下大喬と合わせるのがベターだが、1コス分の枠が確定してしまう
甘寧と違って制圧2なのは大きなプラスポイント
知力4と主副将器に速度上昇がないことがマイナスポイント
このゲームで速度上昇が腐ることはない、同兵種の付いている側が付いてない側に一方的に追いついて一方的に逃げられる
自分の手元には少し前にトレードで入手した速4甘寧がある
内乱を考えずに兵力を削り合う白兵だけ考えるなら甘寧だし、実際の運用は陸遜の周りで陸遜に絡む相手部隊を追い払うことになるのだから、
制圧1であっても問題無いのではないか?
計略が上方されて騎馬単とやりあうために単体で完結してるのはプラスポイント
イラストとボイス(さらにいうとセリフも)のかっこよさは大きなプラスポイント(孫策を卑下しているわけではないよ)
でまずは甘寧をチョイスした形を使うことに決定
陸遜/趙夫人が確定で甘寧を入れてあと2コス
甘寧(孫策もそうだが)の超絶強化は突撃してなんぼなので、宝具車輪を構える相手にはどうにもならない
乱戦でどうにかする手段が必要……
で藩夫人をチョイス、陳泰と同様のなぜか強化されたカードで、自分の評価は壊れの部類に入っています
残る1枚は大華大喬なんですが、絶対コレ!ってわけではないです。
第一弾から入って目立って活躍していないカードを使いってやりたいって気持ちと、
陸遜が前に出て撤退して、夷陵を使えなくなる隙を減らせれば良いなと軽く考えていれました
組んでから20戦ほどやって現状の使用計略数ですが
夷陵の炎>皇后の乱心=大華の旋律>闇夜の残光>>>操糸の潜計
大華の旋律を結構使っています
陸遜に大華を使って散歩させて(槍呂布より塗ります)それを止めに来る相手に馬甘寧を押し付けて、
相手が何か士気を使ったら陸遜をそのまま撤退させるor計略を打つというのが基本ムーブになっています
晋騎馬単には闇夜+乱心で勝てるようになりました
ただ速すぎて制御がうまくできないのが課題です
最近増えつつある公孫度は夷陵が有利っぽいです
構成的に低知力が多いのと、士気7交換なので号令に合わせて焼いてたら勝ちます
呉礎にはちょっと勝ててないですが、対策は考えたのでこれから試すところです
終
こんにちは。たまたまあちこち読んでたら目についたので、昨今デッキ迷走してて、半分はやけくそで考えたデッキなのですが、屍・手腕・赤壁・ふんばれ!
なのですがとりあえず流行りの強いカードは下方修正食らうとの観点から、あんまり使ってる方はいないが普通にそこそこ使える号令をと言う事で最初に手腕を入れて、次それだけではパワー不足なので補う形で使ってる方かなりいますが屍を入れて、屍使って先に必ず攻めれる訳でもないし、一部単体で超絶強化いるのでその対策に低知力なら焼けるようにと残りコストを考えて赤壁を入れて赤壁を入れた時に真っ先に思い付いたのが自分も焼けない相手に屍で先に攻めれず手腕だけとなったときにふんばれる軽い計略となった時にふんばれ!の存在思い出してこの構成にしたのですが、これて実用性はどれくらいなのでしょうか?馬は刺さりまくって扱えないので対象外ではずしています。槍弓だけの構成で考えた時どうなのかな?と幸いにもたまたま制圧力も9あるのでAとれたのは嬉しかったりするですが。
今考えてるのは赤壁は範囲が狭すぎてミスしやすそうなので、
屍→火計陸遜
赤壁をタイシジ辺りに考えています。号令が手腕とふんばれ!だけでなんとかなるならこれでもいいのかなと思ってたりしてます
> 快速特急洛楽
こんにちは。
屍は扱うのが難しいですが、爆発力はありますし、
槍弓編成でもラインを上げられるので採用で良いのではないかと思います。
火計陸遜/手腕/太史慈/ふんばれの編成で手腕とふんばれで士気9の+10は魅力的ですが、
実際には相手の城に張り付くのが大変なので、手腕の力で張り付くまで行く必要があります。
しかし手腕で最高武力が13になり、騎馬もいないとなると武力14以上ぶ敵部隊が乱戦しにきただけでかなり苦しくなるかと思います。
なので実用的なのは最初の編成かと思います。
°ω°) いつも動画拝見しております。
デッキ構築の考え方、勉強させて頂きました。ペコー
さんを付け忘れてた。快速特急洛楽さん呼び捨てしてしまってすみません。
> ぬるぽ神さん
見ていただきありがとうございます。
槍甘寧を入れた火焔が人の構築を真似たものなので、0からデッキを考えるのが久々で楽しいですw
コメントどうもです。そうなのです。手腕クラスの号令では全くラインをあげれないのは痛感しております。
そして屍は自分辺りの低いランクだとまだそうでもないのですが、個人的には屍対策は孫堅本人は横弓なりで無視して撤退する前に部下を先に一掃してしまえば自動で全滅になり簡単に攻城をとれます。なので上手な方は孫堅で部下を守りながら撤退した後部下が強くなるのでそれで攻めると言うのがセオリーなのだと思ってはいます。
ふんばれ!に関してはその通りで相手の城に張り付いた時か?もしくは自城手前で防衛する時限定で真ん中では動けないと言うのが非常に辛いで使えないですよね。普通に逃げられたりしますから。あくまで守りや攻めでもう少しパワーが欲しいと言うときに役立つだと思って採用しています。
やはり周瑜を他の部下にして屍を陸遜にすると言うのはパワー不足でラインを上げれないから実用性ないですね。
それなら今日も今からそのまま同じデッキで試してきます。どうもでした
こんにちは、いつも動画拝見させてもらっています!
デッキ作りの上での考え方など、非常に参考になる記事でした!また機会があったら思考などを表に出していただけると嬉しいです٩(๑òωó๑)۶
> 依田芳人さん
見ていただきありがとうございます。
上手いこと考えてることの説明ができなさそうだったので、
こういう形の文章になってしまいましたが、参考になって良かったです。
夷陵陸遜も構築されているのですね。面白い考察でした。
馬甘寧もかなり強くなっていると聞いてますが相変わらず相手には出てこないカードなので、まおうロックさんに先駆者になっていただきたい!
> おかか容疑者さん
馬甘寧を頂上に乗せれるよう頑張ります!