1065

頬杖をついて

by
ぽへ
ぽへ
関西エリアは11月店舗予選なので、
特に今頑張る気持ちも目標も何もなく、三国志大戦自体は適当にやってます。


◆直近
覇王で証が増えたー わーい☆ミ

尚、覇王は既に2000位が視えるところまで浸水しており
そろそろ価値ないですね。
弱覇王と強覇王の境目は証20かららしく、マッチングも大きく変わるとの事で
基本的には下手なので、征覇王はまだまだ遠いっすね~ って感じ

前のVerの魏王、無特技時代よりは呉礎はかなり弱い感がするので、デッキ的には好転ですが
相変わらずアッパー調整なので、使われてないカードで↑がついてないカードは更に
使う価値の無いカードになってしまったな~って感じ。
徐氏はまあサイレント下方カード(アッパー調整化で↑ついてないカードの意)ですが、
呉礎より弱いけど サブ計略積める事とかでまだなんとかなるレベルかなーって感じ


◆負けた時に見直すべき事
このゲーム、「理論的にやった方が良かった事」をどれだけ見つけれて
それを「認知」した上で
どれだけ「実現」させれるかというのが自らの強さやと思います。

「理論的にやった方が良かった事」レベルで感じてるあれこれを少し。

攻城周り
・被乱戦中の移動
被乱戦されても動じない腕組みプレイは号令デッキ使ってたらやってみたい事の一つと思います。
ですがもしかしたら、カード動かした方が効率いいんじゃないか説

浅刺→深刺:敵のローテ帰りに対して接触時間の強要、城ダメージ転換への効率化(再起持ち時など)
浅刺→横スライド:敵の操作を強いる、塗り面積の増加

どちらも、最速浅刺だと攻城ゲージ失ってしまうので注意。


野戦周り
・征圧1馬の2マス横塗り
最近塗るスキルが要らないゲームになってるので軽視してますが
呉礎使うならって感じ

・走射の移動距離最適化
いわずもがな 殆どの人が出来てないので大課題

・移動方向
城に帰す気ではない部隊が、敵の乱戦を受けた時、逃れる移動方向を斜めにする
(最速で追いかけるのを若干難しくする)


みたいな
論理的にやった方が良さそうな操作等は、プレイ中に気付いて実行しようとする努力をした方が
プレイヤーとしては上手くなる要素拾えるんじゃないかなって思いますね。

当然、三国志大戦は「何も考えなくても」「凝った操作をしなくても」勝てるデッキやプレイスタイルは存在してるのと
バージョンを経て、その要素はより濃くなっているので大半の人が頑張る必要はないです。
(ついでに言うと、僕自身も目標が既にないので頑張る必要ないですw)

自身の目標に即した三国志大戦ライフをしましょう。


◆対礎
武力+8を超える城を掘り切れるフルコン構成か、妨害を積んでいけばとりあえずメタになるかな
各種ワラデッキが礎に対して有利っぽい(上級者談)のと、 武力9馬いたら満足にライン上がらない感じがした。
後、臥竜の槍にかけるやつが多分勝てないって感じ。
デッキ選択の引き出しに「ワラデッキ」があるプレイヤーは選ぶべきVer前半かもしれませんね。


◆ワラ
礎は使いやすさで流行るけど、パーフェクトに勝てるデッキはなんじゃらほいと考えたらまあ
上位ランカーが擦ってるデッキになる訳で、今現在は臥竜か、ドヨチンタイになるんだけど
どっちも、ワラで適当に使うと火傷するデッキかなーって感じ。


まあ、最近1Ver中に2回か3回環境が変わるので
(このゲーム、あまりにも同じカードしか使われないのと
 頂上等でメタが回ったのを確認してから移動する民が多いので
 隠れ環境カードが結構いきなり出てくる)
まだまだ分からんすね。

適当にやりまーす
作成日時:2019/08/16 14:20
カテゴリ
日記
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア