908

日記 嵐の夜に

by
 はひる
はひる
十三州に上がってから敗けが酷いので凹む。理由はデッキが悪い&自身の操作が悪い。戦略眼、戦術眼の迷走。つまりはダメダメなんですが、どうせ駄目なら、飛天デッキでも練習してみようかとか思ってしまった。思ってしまったものはしょうがない。とデッキを検討す。

普通は魏蜀で挑発入れるのでしょうけれど、そこはそれ、天邪鬼ですから、とりあえず魏単で考える。刺さる前提で復活持ち集めればいいんじゃね?的な思い付きは、活持ちの少なさと、コストのバランスで断念。じゃぁ募兵は?とカードリストを眺めてみるがこれまた微妙。夏侯淵2コスならなぁー。早くも暗礁に乗り上げる。

やっぱり2色か。蜀以外で何処と相性よいだろうか。漢も挑発いたっけか、ただ漢鳴も栄光も多色では組み込みにくいかな? そういう意味では晋は単色で完結してるイメージ。それぞれパーツではレンタル出来る武将いるかしら。

群雄と呉はどうか。撤退前提の活持ちなら群雄が多そうに思える、足の遅くなるお爺ちゃんも居た気がするし、呉も活持ち多いイメージだったがそうでもなかった。ただ“ふんばれ”は相手に挑発が居たときに便利かもしれない。あまり見ないけれど。

てな感じで悶々として寝れないのです。
作成日時:2019/08/16 04:59
カテゴリ
日記
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
YOU
YOU
2019年8月16日 10時29分

飛天は計略使うと刺さらなくなる曹仁が強いのでオススメです!
あとは2.5黄忠、郭淮、3コス太史慈など、城持ち弓もいいと思いますよー。

 はひる
はひる
2019年8月16日 13時20分

いや、あいつ馬鹿だし。。。
伏兵踏んで速攻柵壊されて、
何も出来なくなる未来しか見えないし。。。

 はひる
はひる
2019年8月16日 13時22分

私の持ってる曹仁は何故か速速速で計
略使っても刺さるのよ~

コメントするにはログインが必要です
シェア