1167

戦略の幅が欲しい…

by
お孫様
お孫様


開幕から端攻めと猛勇投げが定番になりつつありますね。まだまだ戦術パターンが少ないのが悩みです。


今回も相手視点での動画です。混色デッキの士気マネジって興味ありますね。


士気3を投げた馬超で伏兵処理という愚挙に撤退してから後悔。いると判ってて「踏んでも大丈夫だろ」と思った馬鹿さ加減が泣けます…(T益T#)グギギ

火計がいるのに低知力を縦に並べたり、まだまだ反省が多いですね…( ̄▽ ̄;)



最後は自陣深くに相手を引き付けて法具連環、からの陥陣営!!鉄板コースですΨ( ̄∇ ̄)Ψウェーイ

派手に落城勝ち…ですがゲージ見るとコチラも崖っぷちでした(笑)

ちなみに、相手の周泰の将器が攻城術だったのに気付いたのは動画になってからでしたとさ…((((;゜Д゜)))アッブネェ

なにか間違ったら負けてたのはコチラでしたね…守城をおろそかにすると、せっかくの陥陣営も間に合いませんから気を付けないと( ̄▽ ̄;)


ご視聴ありがとうございましたm(__)m
更新日時:2017/06/17 22:12
(作成日時:2017/06/17 22:12)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
がんがん
がんがん
2017年6月18日 7時58分

対戦しててなるほど・・と思わされた陥陣営使いは、ダブルチャンスにしてる人ですねー。陥陣営の他にリョフとかカユウを入れて両端から攻めあがってきて残りの部隊は中央を塗りつつ、両端をフォローしてくる。片方が計略で落とされても中央部隊が倒された側で粘って。両端でバシバシやられました。陥陣営は計略時間が長いのを認識してなかった事もあって負けちゃいましたよー

王さん
王さん
2017年6月18日 10時26分

おー減る減る(・∀・)

お孫様
お孫様
2017年6月18日 18時35分

プルトゥエルブさん
目覚め上方の今ならやれることも増えてるハズ…ガンバです!
悠庵さん
大音響とともにゆっ…くりと減る城ゲージがタマランです(笑)
がんがんさん
効果時間が長いですからね、攻城されると怖い劣化魏武…みたいな立ち回りも手かな?とか考えてます(*^^*)
王さん
減る減るΨ( ̄∇ ̄)Ψ…って、コッチも減ってる!?Σ(´□`;)…ってなりましたケドね(笑)

コメントするにはログインが必要です
シェア