936

狭者の大徳 使用してみました

by
丁仮名
丁仮名
二度目の投稿となります。

前回の投稿では多くコメント、またTwitterでのフォロー・リプライを頂きまして有難うございました!
いつの日か皆様とマッチング出来ることを目指して頑張っていきたいと思います。

さて、前回の投稿で臥竜を使用していると書きましたところ、ツイッターにて
「臥竜は難しい上に特殊が動きが必要なので、まずは狭者の大徳など強い号令を使用してラインの上げ下げを覚えるのはどうか」
とアドバイスを頂きました。
個人的に狭者の大徳というと習氏とのコンボデッキのイメージが強く、コンボで押し込むデッキはあまり使用したくない(基礎力向上に役立たないのではないか)と思っていたのですが、普通のマッスル大徳のようなデッキでも戦えると伺ったため、まずはこのデッキを使ってみることにしました。



第一弾のカードそろい踏みのマッスル風味狭者の大徳デッキです。
とりあえず最初の敗北で私の(もともと)下手な部分がすべて出てしまったので、動画化してきました。
三国志.netのメンテナンスが終わり次第動画投稿したいと思いますので、皆様にもご指導いただければ幸いです。

今後当分の間は(少なくとも下方修正貰うまでは)狭者の大徳を使って行こうと思うのですが、さすがに下方修正される気がするため、今後使用するであろうデッキパーツも少しずつ集めていきたいなと考えています。
もし基礎力向上に適したデッキをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると有難いです。
(デッキ構築自体よく分かっていないため、パーツも指定していただけると嬉しいです。)

それでは、本日はこの辺りで失礼致します。

追記 このような投稿はどのカテゴリで投稿するべきなのでしょう?
更新日時:2019/06/23 19:28
(作成日時:2019/06/23 19:21)
カテゴリ
日記
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
おかか容疑者
おかか容疑者
2019年6月24日 6時43分

基礎力を上げるという話だとよく英傑号令(求心・大徳・手腕)で兵種バランス取って5枚デッキ~とかが上げられるのですが、全国で使うには正直デッキパワーが足りなくて辛いと思いますので現在強い新カード中心に使っていくのがベターだなと思います。
今後の修正もなってみないとどうなるかはわからないので、修正内容が発表されたときにコレ強そうってのがあったら触ってみる形でよいかなと。

るな@
るな@
2019年6月25日 3時47分

同じく今作から始めた者としてアドバイスをば。
カードの扱い(槍出し、突撃)においては相手の方が経験もあり強い事が多いと思うので、「全部隊足並みを揃えて号令を撃つ」「赤青赤のパターンを決めておく」事を意識してみてください。
開幕はカードを前に出して攻めよう→守りは城を殴られてもいいから部隊が落ちない事を意識しよう→こちらのターンになると自然に士気が貯まっているので大徳、大攻勢、大徳で部隊を敵城に貼り付けつつ魏延の突撃に意識を向けよう
こんなアバウトな感じで大丈夫です。
初心者同士の試合だとやりたいことを明確にしたり、攻城を取れるデッキの方が絶対勝てます。頑張ってください。

丁仮名
丁仮名
2019年6月25日 18時33分

>>デニーロさん
習氏の久遠の再開ですね。私もそのイメージが非常に強いです。
ただコンボで押し切る形よりはラインの上げ下げを勉強すべきという事で、今回は使わないでおこうかなぁと思います。・・・が、
もしかしたら下方前に一度触ってみるかもしれないです。

>>おかか容疑者さん
全く同じことを考えていました。基本は大徳とは言え、さすがに第一弾のカードでそろえてもパワー不足だろう・・・と。
その点侠者の大徳は非常にありがたいカードでした。今後ナーフされると思いますが、良いデッキが見つかることを祈ります。

>>るな@さん
ありがとうございます。足並みをそろえて号令、赤青赤で張り付く、両方とも回復のある侠者の大徳ではやりやすいことだと思うので、しっかりと練習したいと思います。
ただ前出しについては下がるタイミングなどを見極めるのが非常に苦手なので、次回動画でご指導いただけると有難いです。

コメントするにはログインが必要です
シェア