3863

【初心者講座】 部隊の動かし方について 後編

by
千国志大戦
千国志大戦
こんばんわ、千国志大戦です。

間が空いてしまって、前回に何書いたか忘れかけていました(笑)
その間に色んな攻略記事が出ていて勉強になりますね。
そのおかげで私も勉強できましたしやっと3品が見えて来ましたので
これからも皆様の力で上に上がれればと思います。

さて前回の部隊の動かし方講座に続いて今回はデッキタイプごとの動かし方、考え方をまとめていきます。
では、さっそく行きましょう!

①兵種バランス型号令デッキ
比率によって用兵は違ってくるものの、基本的には城を殴るデッキと考えて良いでしょう。
求心や大徳、武神。ちょっと特殊ですが駿才もそうですね。
5枚デッキなら構成によっては4枚デッキ相手ならワラのように荒すことも出来ますが
やはり2.5コス、2コスあたりで城を殴ったほうが城ダメージを取りやすいと思います。
そのため、相手の攻めをいかに武将を落とさずにやり過ごしカウンターするか、
浅刺し、マウントなどで相手の防衛部隊を落とし城ダメージをきっちり取るかが非常に重要ですね。
内乱に関してもなるべくは防ぎますが足並みをそろえることを重視しましょう。
足並みをそろえて全部隊で号令を打たないと強さを発揮出来ません。
そして攻めあがった時はしっかり塗ってきっちり内乱と攻城ダメージを稼いで逆転しましょう。
使い手も非常に多いデッキなので号令同士の戦いだと試合の流れがターン制バトルのように分かりやすいので
初心者はここから初めて見るのもおすすめです。

②騎馬単デッキ
騎馬単デッキは制圧戦にもぶつかり合いにも強くオールマイティな強さがあります。
前のバージョンは最強デッキの一角でしたが迎撃のリスクが上がり必要なスキルが上がったかなと思います。
こういうのを面白くなってきた!と思える人は騎馬単使いの才能があるのかなと(笑)
迎撃という大きなリスクを背負いながら戦線を維持するのは、私は「ゲームしてる感」があって好きですね。
ワラよりも城を殴れますが、騎馬しかいないので城ダメージの取り合いは不利・・・
そのためワラ相手には号令で城ダメージを取り、号令相手には塗りあいで優位に立つように意識しましょう。
騎馬の速度を活かした端攻め、カウンターにて柔軟な作戦を選ぶことが醍醐味と思います。
騎馬のビタ止め、連続突撃などのスキルも重要なのですが、まずは塗って、塗って、スキを見せた部隊を落としましょう!
上手さが強さを体験できる良いデッキだと思います!

③ワラデッキ
ほぼ内乱だけを目的に勝つデッキです。
殴れなくはないんですが低コストが多いのであまりダメージは稼げないですね。
強い騎馬、弓を使って相手をハーフラインから前に出させずに内乱を稼ぎましょう。
こちらの1コストを、いわゆる相手の城に投げて張り付けても
相手の防衛などですぐに落ちるので足止め以外では基本的には塗りまくりましょう!
なんだか、1コスは張り付けた時に相手の城から受けるダメージも大きいみたいですしね。
しかし白点もあります号令デッキ相手の号令→法具増援→号令が厳しいので
必ず防衛の回答は用意しておかなければいけませんね。
ワラデッキは1コストを多く採用しているので大ダメージを挽回する手段はほとんどありません。
必要なテクニックとしては戦場全体での槍だし、突撃などの兵種を理解した動きをしないといけませんが
一番は枚数を活かしたローテ、横弓、城内突撃など鉄壁の防衛スキルが試されるデッキです。
現在の環境は強い弓も騎馬もいるので、比較的ワラはやりやすい環境だと思います。
これまで食わず嫌いしていた人も戦友大戦などで手を出してみてもいいかもしれませんね!

さて、自分のデッキが何を目指して戦えばいいか、方針が決まりましたでしょうか。
動画を見直してとれる攻城・内乱、逆に防げた場面などを考えて自分のデッキの動き方を煮詰めていきましょう!
更新日時:2017/02/08 00:57
(作成日時:2017/02/07 00:40)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア