1587

今日から始めるW迅速バラ

by
天心十五@ハコニワ筆主
天心十五@ハコニワ筆主
えー、アルパッカ杯しか書いてないので
たまにゃ自分の事でも書きます

この度めでたく14州に到着しました


あがったついでに自分のデッキの事でも話そうかと思います。

現在使っているデッキはこちらになっております。



特に名前もなく、バラデッキというのもなんなので
タイガー守護神やらマッスル流星みたいな名前がほしいなと思い、勝手に「W迅速デッキ」と名付けております。



一応デッキコンセプトとしては
開幕に取れたら取り、あとは誤魔化しながら99カウント遊ぶ、そんだけです

号令デッキに飽きたなーとか、そういった方、是非とも触ってみてほしいなと思います
各パーツと法具について簡単に話します。
採用したカードの順に書いていきます。
(この記事を書き始めたのは8時です)





・UC王悦(ハロウィン)
このカードがいたからこのデッキが産まれたと言っても過言ではないです。
ピンポンダッシュをするためだけに採用しております。おそらく他のデッキだと「こいつじゃなくても……」と言われるのではと思っています。
とはいえ、覚醒は滅多にしません、枚数が少ないケニア、晋4(己を律するやつ)、麻痺矢くらいにしか覚醒させません。
基本的には弓の支援をしっかり行い、ラストにまくるためにダッシュさせたりはします。
伏兵もあるので低知力のデッキとかには威力が期待できます。

・R魏延(先導者)
王悦がいなかったら見向きもしてなかったやつ。
王悦と違ってこいつは99%覚醒させます。
させないのはUC陳宮がいるとき「のみ」です。
計略は開幕に端攻めしてるときに使ってガリガリ削るときに使う、他には士気あまって押し込むときにうつかー程度です。
将器はデッキコンセプト的にも迅速一択、真面目に組むのであればオールレッドを探しましょう。


C趙統
こいつを発見した当時、まわりからは見向きもされず、俺からは趙氏のストーカー扱いされてた不憫なやつ
士気3で兵力回復+武力12になる、こいつに守城覚醒させて止めた城門麒麟児の数は多分50は越えてる。
とまぁ、そんなこと最近の頂上で見掛けるようになってるだろうし、そこまで書く必要もない。頂上見ろ、あいつ、つえーの知ってるだろ。
将器は守城、青青か緑緑かは自由にどうぞ


R王貴人
おっぱい
柵のある魅力槍、おっぱいがでかい
計略は後述の龐統と他を巻き込んで前線強化、防衛時に死にそうなときにやぶれかぶれ援軍(結構粘るから馬鹿にならん)とか、使い道はある、おっぱいがでかい
制圧が気になるなら月姫に変えてもよいが、総制圧はBのままなので注意。
ヒイにしてもいいっちゃいいが、こいつのせいで劣勢切れて趙統打てずに負ける危険性も考慮しておいたがいいのかなぁと。
柵も持ってる、おっぱいも盛ってる(うまい)
覚醒は騎馬単対策に長槍を握らせたい、青青青が理想ではないかな、と。


SR龐統
こいつがいなかったらこのデッキは完成しておりません。
防衛、城マウントに使える騎馬使いを泣かせる士気6計略、開幕にぼちぼち使える知力7伏兵、あと面白い見た目
士気6なので使いどころさん!?は間違えないようにしたい。
ほんとどーでもいいことだが唯一、指揮棒(采配)持ちで超絶強化する。



法具

必要なのは以下の3つ
蜀軍の大攻勢
車輪の大攻勢
連環の法


再起はまず使わない、このデッキで再起使ったことはほぼないし、大体腐る。


蜀軍の大攻勢は
士気増援城門
士気知力前門
を使用している、前門にすることで相手に「?」とさせ意識を柵に持っていくことが可能

とかそんなわけないので皆は城門にしような、門以外にしてもいいが効果は薄い、理由は後述する戦い方に記載


車輪の大攻勢は
増援士気疾駆城門
でいいかな、と

疾駆を知力にするのはあり、いっそのこと二つ作ってもいいじゃん、作ろう

連環の法
正兵防柵城門

を一応作っておきたい、が、たかだかこのデッキのためにこの法具作りたくないのであれば、連環に関してはよしとする。
他の二つは是非とも作ってほしい。





戦い方
基本的な戦い方から書く。

まず覚醒させるのは
魏延(迅速)、龐統(兵力)、他

自由枠はそのときに合わせて覚醒させよう。
騎馬単には王貴人
麒麟児や開幕乙がいる場合は趙統
ケニア、4枚デッキ等、枚数が少ない場合は王悦

号令とかの場合は趙統か王悦(大体趙統)を覚醒させよう。

UC陳宮がいるときは大体騎馬単であることが多いので、王貴人、龐統、趙統を、と書くが、最近あいつは滅多に見掛けないので、まあ、頭の隅にでも置いておいてほしい。


好きなBGMカードをセットすることを忘れずに



開幕の配置は最前線の右端から魏延、王悦、龐統と配置
趙統と王貴人は城門前に並べて柵を配置


開幕始まったら伏兵の二人をさっさとぶつけること。これで龐会とか呂布とか踏んだらラッキー程度で。諸葛亮とか踏んでも「魏延が踏まなかったので実質勝ち」と思ってよい。
んで、踏ませたら、魏延と龐統を城に張り付かせ、王悦は弓マウントをとってから、大攻勢を叩く士気4たまったら魏延の先導者をうつ。
もう少し貯めれる余裕があれば龐統まで我慢

この際、魏延の先導者は知力依存が高いということは覚えておいてほしい、士気知力からの先導者ドーンで武力17だか18だかの迅速城持ちがいきなり城に張り付いてくる
王悦は弓マウントで魏延と乱戦してるやつを援護するもよし、守城弓を止めにいくもよし。
龐統はさわらず城が殴れたらいいなーでよし。
王貴人と趙統は逆サイドから攻めてきてるやつがいたらそいつの妨害、いなければラインをあげ、王貴人は城門ダイブ、趙統は王悦と同じ仕事をさせる。

開幕に魏延が伏兵を踏んでいなければ、まあ3割、よくて8割は持っていける。
向こうも法具を吐いても魏延の武力は止まらんので問題なし。

城ダメがとれそうにないな、と思ったら趙統と王悦と(逃げれたら)魏延を逃がす、龐統と王貴人はデスルーラしてもらう。



中盤
この一連の流れをしてると、士気4払ってるにも関わらず何故か龐統の計略が打てるようになっている。相手の攻めを龐統や趙統でいなしてからもう一度攻めあげよう。
注意してほしいのは雑に自城前で龐統をうってしまうと、城につくころには効果が切れそうになっているため、非常に勿体ない。凌げるところは趙統でちょろまかし、なるべく龐統は敵城近くで打ちたい。


龐統を城門マウントする際、王貴人は龐統より少し離れたところに置き槍マウントをさせる
趙統と王悦は弓援護、魏延はどっか張り付いてもよし、突撃マウント取るもよし(消したいやつがいるときとかね)

龐統を無士気で捌くのはなかなか難しいと思うので、なにかしら使ってくるはずだ、その計略を見て、攻めを続けるか、あきらめてとっとと帰るかなどは選択すること。間違ってでも龐統の計略を過信し、無理な攻めをしないこと。無理攻めと時間稼ぎはちがう。


終盤
そろそろ相手が腹かいてフルコンかまして来る頃なので、こちらも全力で泣きながら防衛すること。
魯粛ではないが使えるものはなんでも使う、残ってる柵、戦場中央で龐統使って遅くさせる、わざと劣勢にし趙統を使う、魏延を放り投げて相手の枚数を減らす、王悦の計略で吊ってみる、おっぱいを揉む等、やることはたくさんある、ローテや横弓を使って凌ごう、このデッキやってると少しはついてくると、思う。




各デッキに対する注意点について


・各種号令デッキ
相手の攻めのターンでは号令使いを龐統で捕まえてさっさと計略を打たせるとよい。
王者、イーブイ、司馬師、司馬昭(こいつはほぼ無理)、大徳等、まず狙えたら狙ってみるとよい

今流行りの徐盛もこいつ一枚でだいぶ楽になる。とはいえ弓に撃ち抜かれることもあるから過信はダメだが、それはそれで時間稼ぎになる。


劉萬皇圃嵩とかは相手のターン時に龐統が撤退中だったらさっさと諦めてローテの練習をしよう。ただ、このデッキだと基本的には再起じゃないので開幕ごり押して落城させることも出来る。



・ワラ(2コストが弓のやつ)
開幕で全て決まる、開幕に5割以上持っていくことが出来れば、相手の内乱はくれてやれ精神で城ダメは与えないように立ち回る。最後に相手の2コス弓が張り付いて来たら落ち着いて対処してからガッツポーズすること。
うっかりかたまって呂範に焼かれて負けましたなんてことがないように(1敗)

逆を言うと開幕失敗(魏延が呂範踏むとか、魏延が刺さるとか)したら蛍の光をBGMカードに切り替えよう、龐統でなんとか出来るデッキではない。陳泰からは弱体バリバリ、太史慈先生からは麻痺矢バリバリ、ウガンマンはついででウガンマンストライクしてくる。内乱が止まらない。

開幕乙より開幕勝負、向こうはそれはわかってない(こんなデッキがどう動くか想定がついてない事が多い)ので、そこは有利に立ち回ろう、とはいえ魏延が安全に城に張り付けばほぼ勝ちなとこはあるのだが。



・騎馬単
王貴人が唯一覚醒を許されるマッチ、必ず一番最初に覚醒させて、出撃ボイスを彼女にしよう。
ほんと可愛いから、おっぱいでかくて可愛いから。
騎馬単相手に立ち回るのは、開幕の攻めをしないこと、適当に配置し、龐統を士気6のとき、敵城門に万全の状態で置けるとベスト
計略+奥義車輪で泣かせてやろう、麒麟児よりもタチの悪いことして泣かせてやろう、ゴリが我が武を越えるとかいうけどそこまで怖くない、落ち着いて魏延は突撃を当てていこう。
夏候惇だけはマジで注意な。







と、いうわけで一通り書いてみたわけだが。
書き直しとか推敲とかしてないので読みにくいと思われる。すまん。

号令デッキに飽きた!  変なの使いたい!

という人は、よければ触ってみてほしい



では、コメントとかいいねとかあったら嬉しいなと思いつつ筆を置く。
なにかあれば、どぞ
更新日時:2019/03/04 21:54
(作成日時:2019/03/04 21:33)
カテゴリ
蜀軍デッキ
コメント( 13 )
13件のコメントを全て表示する
おかか容疑者
おかか容疑者
2019年3月5日 7時11分

だが この投稿が逆に王貴人使いの逆鱗に触れた!
※イーブイ=魏夏候覇です

天心十五@ハコニワ筆主
天心十五@ハコニワ筆主
2019年3月5日 7時17分

やべ、普通にイーブイ書いたけどわかるわけないやんな

楊狐
楊狐
2019年3月5日 15時41分

魏延は合計征圧3のワラデッキで使ってましたなw
あと、天心十五さんも知っていると思いますが、魏延での城門攻城で城門の凹んだ部分。
この分だけ先頭扱いになるのを友人から聞いたときは驚きました。
この方法なら全員張り付かせることができる上、魏延の武力も下がらない。
ちなみに盤面の城門凹み部分の長さは3.2cm。 武将カードの長さが8.5cm。
なので、もしかしたら魏延の先導者判定はカードの前部分なのかもしれませんな。
あくまで推測なので、このあたりは要検証かもです。書いてたら魏延使いたくなってきたw
長文失礼しました。

コメントするにはログインが必要です
シェア