久しぶりの投稿です。(すいません長文になってしまいました)
最近はあまりプレイできなくて、前回から20日以上間を空けてしまいました。
流石に10日以上期間が空いてしまうと、毎日イメトレしていても、プレイがかなり雑になってしまいますね。
今は十州にいます。デッキは武神八卦の基本は変わらず、武神 張包 八卦 馬承の4枚型です。
高知力伏兵、制圧S、高コスト槍兵を活かして、先行逃げ切り又はラスト30カウント迄に全力で落城を勝ち取る戦略です。開幕乙と少し違うのは、前半落城できなくても、後半もある程度は我慢できる所です。
役割としては、
武神関羽 盤面に存在するだけで絶大な影響力がある、蜀を代表するカード。だったのは前の話で、現状のカードプールや計略の爆発力がある中ではいたって普通の3コスト。
それでも良カードなのは間違いなく、そのバランスと人気もあって愛用者の多い1枚。計略はまだ何故か本気を出しておらず、1人がけは初期の9で良いので3人がけと時間を見直してほしいと思ってる方は少なくないハズです。
特に◯◯◯◯マンさんの武神運用は、基本と応用が学べ、良く拝見させてもらってます。また配信を楽しみにしている所です。
張包 現状蜀の唯一と言っていい攻城槍兵。スペックは実は普通、計略も特に。全ては2コスト武力8制圧2攻城術に集約しています。
勝手に師匠と思っているある八卦使いの方も、蜀の槍兵の選択肢の少なさをコメントしていた気がしました。夏候覇も悪くはないのですが。
八卦諸葛亮 このデッキの主役。コスト最低武力の2ですが、知力10の伏兵の威力は、時として試合を決定的にするほどの必殺技。計略も後方からの使用がほとんどで、自身が前線に行かなくても良いのもポイント。
スペックや計略、特技等を見ると防衛にむいていると思っていましたが、実は攻撃にこそその真価を発揮する意外なカード。
しかし現状士気6の効果と言われると力不足。あと少し効果時間が長くなれば。
馬承 このデッキに欠けている瞬発力を担当するカード。スペックはギリギリ普通といった所でしょうか。勇猛くらいはあっても良かったような。
他に劉封や趙氏、花蔓等がいますが、計略の決死の剛騎がキラリと光っています。速度は上がりませんが、その代わりに普段と同じように操作できると思えば事故も少なくなるのもポイントです。士気4の約8カウントで武力と突撃威力上昇、デメリット有。それでも3回以上突撃出来れば戦果としては◯だと思っています。
最近は晋や漢、前半は我慢して後半に大爆発するデッキや良く見るようになったフルコン戦法には、同じようなコンセプトデッキか、開幕乙以外は基本的に30カウント以降は、お相手のミスがなければ勝ちの目はかなり薄いと思います。
このようなデッキの一番の問題は、「あれ?前半もそんなに弱くないぞ」とこの頃感じています。現在対策考え中です。後少しの所まで来てると思うんですけれどね。
大型バージョンアップも近いと思いますので、最初期のカードにもまた光をあててもらえると嬉しいです。
全て私見での考えですが、長文閲覧ありがとうございました!
良ければ。8GDS 6110 宜しくお願いします。
武神や八卦の上位プレイヤーの方々の立ち回りは本当に参考になりますよね。
なかなか同じようにはいきませんが、今の環境でも勝てるヒントを与えてくれてありがたいです(´ー`)
3隊掛けの武力が+1されたら、3隊掛けもよく使われるようになってくるかな…?
夏候覇か張苞か…やっぱり張苞が人気なんですかね(こっちは夏候覇派だけど…)
張遵とかも追加されたけどなかなか手が伸びないです…
守備隊さん
色々な配信拝見させてもらってますが、武神や八卦のデッキの配信は最近かなーり少ないんですよね。
本当になかなか上手くはいきませんが、なるほどとなる事が一杯あるので楽しみにしてます。
Chaosさん
王基や一対凌トウの計略効果と比べると、あれってなりますよね。今は八卦はギリギリ戦えてる所なのであと少しだけ本気だしてほしい所です。
デッキの役割によって変わって来ると思います。私も夏候覇と張包はその都度使ってます。大車輪も有効な場面が多々ありますからね。
武神使ってて思うのは、下手な強化入れると大化けするから調整が難しいカードだなと
私個人の意見としては下手に強化してメタ差されたりミラー増える方が嫌です
なんだかんだ剛槍も叩くし、知力以外はほんとに文句がない張苞
マーマイト名護さん
わかります。初期の武神がそうだったですからね。調整力に期待したいところです。
張包、弱くないのですが、魏の親子のように選択肢があるとまた違ったデッキができるのではと期待しています。