1391

十二州武神使いから見た武神デッキの現状

by
昌国君楽毅
昌国君楽毅
はじめましての方ははじめまして、そうでない方はお久しぶりです。

十二州になんとか上がれましたので武神デッキの現状を伝えたいと思います。
いつも通り、オチもなければ何の参考にもなりませんので、ブラウザバック推奨です。

最近、とんと全国で当たらなくなった皆様に武神デッキのおさらい。

キーカード
R関羽
コスト3 武力9 知力8 征圧4
将器:兵力、速度、長槍

計略:武神の大号令
蜀の味方の武力が上がる。この効果は味方の部隊数が少ないほど大きい。
1枚:武力+10。2枚:武力;+8。3枚:武力+6、以降一枚増える毎に武力が-1される。

当然ながら部隊数が少ない程効率が良くなるので、どの場面で何枚号令に入れるか判断する必要がある。
最初期ならいざ知らず、追加カードが増え続ける現在では力不足が甚だしい。
通常であれば、真正面からぶつかって負けるカードがあるのか?と言う程マイルドになっている。
蛇足だとは思ったが、念の為説明しておく。

武神が暴れ回ったもの今や昔。遷都を真剣に悩んだ曹操が暴れ回っているのが現verになる。
以前に投稿したカードは除外して、現状の流行りカードに対する雑感を上げさせて頂く。

SR卑弥呼
士気5で武力+4は優秀以上。さらに追加して覚醒ゲージが70%上がるのはやり過ぎ。
ラインを高くして撃ち、武神見てから法具を重ねるも逃げるも自由。
のみならず、魅力盛りで後述の賈南風へ容易にコンボを繋げれられるのも問題。

SR賈南風
士気8を使い、溜め込んだ覚醒ゲージを使用する点は強いのも仕方がない。
しかし、多数の項目が上昇しながら魏延反逆+武神2枚を卑弥呼とのフルコンで余裕で上回るのも問題。

UC王基
彼が持っている号令は、3においては士気6だった気がする。
真正面から号令勝負になったら、王基が勝つという信じられない状況に。
当然、局地戦でも結果は一緒。
R鐘会の援護もあって、勝負どころで勝負できない最悪の相性。

SR袁姫
組し易い相手ではあるが、攻撃防衛どちらに置いても範囲無視で計略が使えるのは非常に厄介。
こちらが攻勢であれば打ち破るのは容易いが、防衛であれば士気差が生まれ更に攻め入るまでに相手が復活する。
本人の守城もあって、こちらが守勢に回ると、どうにもならない。

LE曹操(勇略)
士気9の超大型号令を引っさげる彼は非常に脅威である。
武神2枚の防衛力は強力の一言だが。勇略で強化された1コスでも結構な城ダメを叩き出す。
それに加えて龐会が入っていればコス2槍並の城ダメがある。

R龐会
説明不要。
騎馬の移動速度でコス2槍並の城ダメを叩き出すとかアリエナイ。

他にも速度低下の妨害。速度上昇の号令や強化等。挙げ続ければキリが無い。
特に現状だと士気5や4の計略が優秀過ぎて、士気7計略が相対的に弱く感じる。

だが、士気7計略が弱いと言い続ければキリが無いのも、また事実。
必要な技術の底上げ(槍出し、槍を乱戦させない、騎馬への牽制等)、槍撃の追撃、ローテの精度等。
実践による反復演練を行い、動画による習熟を忘れず。知っておけば対処できるかもしれない事を忘れないようにする。
勝ちたいのも事実であるが、負けるのも勝つために必要な事。

かの曹操は、勝つも負けるも兵家の常、と言っていた。

使っている本人からすれば、三国志主人公の一人の関羽が冬の時代を過ごすのは耐えられない事である。
だが、それを自身のスキルでカバーして勝利に繋げられれば、これ以上に嬉しい事だ。

初期の印象もあり。また槍主体が故に前出しのみで勝つデッキ、と嫌悪を露わにする君主も多いであろう。
前回以前に紹介したカードは、下方してないものも多く目の敵にしている方々には是非とも目を通して欲しい。

分かってはいるが、武神なんて今では目じゃないという意見はあるだろう。
だが、武神使いとして言わせて頂きたい。
武神は力不足だが、決して弱くない。
貴方達が武神は組し易いと思う様に、私も貴方達に決して負けない様にしたいと思っている。

ここまで見て頂き感謝する。
今回は、流行デッキと現状の紹介であったので、至らない部分もあったと思うが、ご愛嬌と思って欲しい。

では、ここまで読んで頂いた皆様に、今後とも良い三国志大戦ライフの訪れん事を。
更新日時:2019/01/20 23:19
(作成日時:2019/01/20 23:19)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア