魏国の礎 郭嘉もあと30回ぐらいで忠臣になるので折角だから新しいデッキ考察。
度々ご友人から言われるカードを触ることにしました。
賈南風とか卑弥呼とか流行っているこの環境でこのカードチョイスですが、一度使ってみたかったので
晋のカード全然使ったことないのでピンときませんが流れとして
序盤)覚醒ゲージを貯める計略を使う(覚醒持ちのスペック上昇)
中盤)覚醒2から岐略が使えるようになるので使う
終盤)相手の城に張り付いて司馬師を打ち込む
というのが理想なのでしょうか
序盤から攻めてくるデッキには苦しいので伏兵は欲しいなぁ
と色々と思いながらデッキ考察中です
まずは司馬師獲得から
主将器は攻城かな?魏礎デッキの蔡琰(攻城術)に何度も救われているので・・・
縁もそれなりにあるのでまずはデッキを考えなきゃ
2コスト(司馬師) 2コスト 1.5コスト 1.5コスト 1コスト (魏国のデッキコスト配分一緒から考えます)
ちょっと前に流行った形だと、2コス弓エイカン、1.5弓張春華,羊祜 おうげんき
だった気がしますよ。武力の高い弓でラインコントロール。中盤の攻めは春華でごまかす。
最後にしばし2連打。もしまだ決まってないなら、とりあえず基本の形を試して、メタや必要な特技素武力などに応じて
変更するのがいいと思いますよ。
お邪魔します、ちょっと前に晋のテンプレだといわれてるシバイさんのデッキ作って
やっているのですがやっぱりこう、運用が難しいですねぇ、時間の使い方といいますか。
スキルありきのデッキになるとコストをチャージする時間を如何に稼ぐかが難しいですね。
使った事が無いのですが司馬師のスキルは、回復のスキルを使うのですか?
ほむほむさん
コメントありがとうございます。
やはり高武力弓になってしまいますよね。
R鄧艾のスペックも好きなのですが槍ばかりになってしまいますよね。
縁もそこそこあるので厳選する前に色々やってみます。
トラインさん
コメントありがとうございます。
ゲームの組み立て?が尚更必要な気がしています。
特に覚醒ゲージは気にしないと本領発揮できない計略もありますし。
司馬師は赤も強いですが、青も気になります。
青使う時は法具を増援使いたいですが。
自分もよく分からないのですが
蒼略→法具(晋の増士とか?)→緋略
とかなんですかね?
状況とかでも変わりそうですが
コメント失礼します!
司馬師がめっちゃ好きで使っていたので低位(10州)ですが駄文をm(_ _)m
攻城司馬師、募兵エイカン、守城春華、長槍or士気王元姫、士気or兵力ヨウコがテンプレだと思います。
序盤は司馬師とヨウコのスペックが足を引っ張るので、柵や山2、エイカンの募兵を生かして戦場に居座らせる事で上手くラインコントロールしたいです。
中盤〜終盤にかけて司馬師蒼→増援もしくは大攻勢→司馬師緋を上手く決められれば試合を決められると思います。
ただ、このデッキ使ってて思う事が開幕からガッツリくるデッキや中盤のフルコンデッキ(大徳→蜀軍→大徳など)にとても弱いです。
ほむほむ様が仰る通りで春華で安く誤魔化すのですが、範囲縮小の下方修正を食らっていて、今だと2部隊入れるのがやっと....という感じです。
あと騎馬単相手も弓2なのでラインが上げづらいかもしれません。その際は長槍王元姫で多少緩和できると思います。
王元姫でさっさとゲージを溜めてしまう、春華で守る際はローテで守る・捨てるをハッキリとさせるのを意識すると良いのかもしれません。
色々と書きましたが、カッコいいカードなので是非使ってみてください(・∀・)ノ
すみません。
柵や山2→×
柵や弓2枚→◯
でしたm(._.)m
XaypVgulidUUjB5さん
コメントありがとうございます。
その流れができたら良いなと思います。
毘沙門天さん
コメントありがとうございます。
やはり開幕デッキは厳しいですね。
エイカンのスペックが優秀過ぎて…。
まずはカードを集めてみます。