1692

誰でも出来る部隊運用 実践動画あげときました

by
ケチャップ神
ケチャップ神
誰でも出来るシリーズその2です。

自分のデッキ動かしてたら手元やら思考がグチャグチャになる、そんな人用です。
俺は三国志大戦のプロや!とか、俺はカード全部動かせるし!って人には無意味な内容なので、参考にまったくなりません。

じゃあどうやって部隊運用すればいいんだよ
最初に答えを言ってしまうと
「腕は二本なんだから、全部動かそうとせず二枚しか動かさないように運用し戦う」
これです。

こういう時にわかりやすい例は呂布わらです。
例えばデッキが
呂布 ハサイ 馬元義 張曼成 鄒 程遠志だとします。(パーツが違うとかは知らん)
このデッキで二枚しか運用せずに戦うなら、まずは『呂布』は確定です。
そら主力なんだから当たり前です。

正直、パーツによったら呂布に全て費やし、他はひたすら攻城とかでもいいぐらいですが、一応二枚って言ってるから二枚運用するとなると
呂布と馬牽制用の槍か嫌がらせ用の馬の二枚です。
ほかのカードは最初に大まかな配置だけ済ませて、あとはあいてる時間にたまに動かせばいいんです。

ダメな例を説明すると
「呂布と張曼成で突撃狙いながら、程遠志と鄒で槍撃し、弓サーチのため馬元義動かしまくる」
五枚を運用しようなんてこと腕二本でやろうとしたら、一番重要な呂布がくそみたいな動きして、大失敗する可能性が結構あります。
張曼成の突撃ダメとか程遠志とか鄒の槍撃ダメなんてあってないようなもんなんだから、そんな無駄なことするぐらいならとっとと攻城でもしてろって話です。
一番のダメージソースの呂布だけなんとかなってりゃいいんです

三国志大戦って城ゲージ競うゲームであり
ダメージ与えたり、撤退させるゲームじゃないんですよ
なのに、なんか妙に必死に全部動かして攻城できるのにしないで、攻城とれずカウンターくらって死ぬみたいなくそみたいな運用してるひとがいます。
小手先技術拘るまえに、城ゲージに拘れって話です。

選択肢なんて、相手にだけ強いてればいいんですよ
自分で選択肢増やしまくって勝手に自爆するとか馬鹿らしくて馬鹿らしくて

ちなみに選択肢強いることに定評のある端攻めですが。
低武力の端攻めより、中武力以上でいったほうがいいです。

理由は低武力がいくと
「武力1の端攻めか…まあ適当にやってたら防衛してすぐせめれるやろ」
中武力がいくと
「武力6が端攻めか…めんどくさい(確信」

と相手に考えさせれます。
私の今のデッキが
夏候覇 白銀 趙雲 徐庶とかいうなんの面白みの無いデッキなんですが、大体夏候覇と趙雲は端攻めマシーンと化してます
たまに白銀もいってますが、武力9の兵力130%ぐらいとか死ぬほど処理めんどくさいっすよ

ようするに、端攻めして、相手に選択肢強いてgdgdにして、こっちは動かす枚数減らそうってことです。
全力の相手と戦うより、混乱気味の相手と戦うほうが死ぬほど楽です


「自分のデッキから二枚動かすとなると誰と誰か」
「あんまり動かさなくて良いやつは誰か」
「邪魔だからとりあえず端攻めさせとこう、相手混乱するかも知れん」

そのあたり考えて部隊運用すると違った世界が見れます。

やっぱり技術なんてくそ喰らえだわ


実践動画追加しました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30572087







 
更新日時:2017/02/05 12:57
(作成日時:2017/02/03 14:25)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア