1822

"勝ち"に近づける意志力

by
閃十成
閃十成
タイトルは某著書のオマージュです。

お久しぶりの閃でございます。

バージョンアップが発表されて、喜ぶ人や悩む人、多数いらっしゃるかなーと思います。私はメインデッキに変更がないので、そのまま使おうか、新しい鍾会を使った晋軍デッキを作ろうかなと考えています。

最近の傾向として、アッパー調整が多い為、中堅止まりやファンの域を越えないデッキやパーツが恩恵を受け続けてメタとして昇格していけば面白いなぁと思っています。

個人的な注目としては、蜀呉の連合攻勢戦巧者の号令は面白そうだなと思っています。

閑話休題

対人スポーツを経験されている方は耳タコかもしれませんが、「勝つ為の努力をしろ」ということを言い聞かせられた方は多いのではないでしょうか。

じゃあ、"勝つ"にはどんな"努力"をすればいいのか。

自分が経験してきた中では、

⒈試合中に出来る勝つ為の努力
⒉試合中以外に出来る勝つ為の努力

2種類があると思っており、それぞれについて書いてみようかと


1,試合中に出来る勝つ為の努力

経験を積めば積むほど頼れる力になります。
それは、試合中に考えることを止めない事です。

対人ゲームの常ではありますが、色々な場面に対しての対応策を考える必要があり、その策を考えるのはプレイヤー自身です。
特に三国志大戦は千変万化、1回の計略や武将の撃破・撤退で戦況がひっくり返り、一転攻勢が起こることは日常茶飯事。

では、どんな事を考えていればいいのか、という話ですが、基本的に自分は"戦況"を把握するようにしています。

具体的には

どこに誰が居るのか(敵味方両方)
→例えば、端攻めされた時の部隊確認。誰が来ているのか、無視できそうか否か、といった戦況確認。
弓を使っているのであれば、取りやすい部隊から狙いたいので、その位置確認。
→白兵時の常として、相手の騎兵の位置を把握しておく。このゲームにおいてダメージソースとしてデッキに入っており、牽制対象であるため。

征圧状況
→攻め、守りで内乱状態の優劣の状態確認。攻め側なら当然優勢かどうかを見ておく。守り側なら、均衡に戻せそうかを判断する。

残りカウント
→守勢の際、カウンターに行ける時間があるかどうか、計略発動時間をカットイン時に見て、いつ頃終わるかを瞬時に見る。

こんなところでしょうか。

こういった情報を得た上で、どう動くのがベストなのか、ということを判断しています。
ただ、毎回考えていたらパンクするので、判断をパターン化してしまうことで迷いを減らせると思います。
(例えば、討ち漏らした端部隊は、号令中は弓だけで対応するなど。弓の武力が負けていたり、高コストだった場合は騎馬も向かうなど。一度そうやって実行してみていざ成功すれば、あ、これでなんとかなるんだ!と分かると思います。ダメだったら別の方法を試す。)

長ったらしいのでこれ以上書きませんが、状況判断を常に要求されるゲームで、色々な事象に対しての回答を沢山持っているほど対応力は高いということです。

しかし、考えるだけでは意味がなく、考えたことを"実行"する事で初めて意味を成します。実行した結果がどうあれ、やってみて何かのヒントにでもなりさえすれば、プラスだからです。やらなきゃ減りはしませんが、増えもしません、やったもん勝ちです。

脳内で想像するのは簡単ですが、いざやってみよう、となった時になかなか上手くいかない、というのはこのゲームで最初に躓きやすいところかなと思っているので、操作に関して上手くなるコツとしては、兎にも角にも"失敗"しても良いからやれるだけやる事が大切です。

やってみて、「上手くいかなかったけれど、次はこうしてみよう」と、初めて次の事が考えられるようになり、それが、"出来る"の一歩かなと思います。


2,試合中以外に出来る勝つ為の努力

"上手くなりたい"と言っている人に毎回言っている気がしますが、

自分の負け動画反省会をする
→なんで負けたのかを把握する事と、どうすれば勝てそうかを考え直せるから
→昔は動画を全部購入しないと見る事が出来ませんでしたが、今は記録を残すだけでターミナルで見る事が出来るんで、負け動画は全部録画するくらいで良いです。勝ち動画は正直、相手がしくじっている場合が多く、自分はあまり参考にしていません(対ランカーなどは録画していますが・・・😇)

上手い人の動画や、実際のプレイを見る
→潜りとか突撃スキルとかは真似出来なくても、似たデッキを使っているプレイヤーがどうやって立ち回っているのかは参考に出来ます。
→色々な動画を見ておく事でマイナーカードを使われた際の対応も考えておけるのは大きいプラス

人に試合を見てもらう
→後ろであれこれ言われて分かるタイプと、動画であれこれ言われて分かるタイプの2種類くらいかと思いますが、実際言われてみて納得出来ることが多かったりするのでオススメです。

これだけでも十分かなーと思います。そう言われると、意外と簡単かも。。。


総括

オチが全くありませんし、そんなことねーよこうした方がいいやろ、ってあるとは思いますが、どうするのが正解か?って言われても分からないなぁって思いました😇

数をこなすのが勿論だと思いますが、思考停止な努力よりかは、試行錯誤をしながらやる努力は裏切らないなぁと思っています。
更新日時:2018/11/07 02:59
(作成日時:2018/11/07 02:54)
カテゴリ
初心者向け
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
閃十成
閃十成
2018年11月7日 15時0分

土方竜さん

コメントありがとうございます。
有名な野球選手も仰っていたのを、少し柔らかめに書き直してみました😇
どのようにやるのが良いのかな?ということを考えてやるだけでも、どんな事でも使えるのかなぁと思っていて、忘れないように気をつけています。

ぱんださん

コメントありがとうございます。
センスに関しては本当に人それぞれなので、仕方なしのところですね😇
上手い人というのも、結局は数をこなしている過程あっての結果なのかな、と思っています。日々の鍛錬は大事でございまする……!

yunatogirls
yunatogirls
2018年11月7日 23時26分

1については、士気計算も加えた方がいいかもしれません。下手な人ほど士気が足りないのに敵城に闇雲に突撃していったりします。袁家デッキだとなおの事。
ランカーだと敵軍の士気計算も同時にしていますね、勝てる気がしませんw

2については、情報収集も加えた方がいいかもしれませんね。新カード追加やらバージョンでの修正とか。最近カードが多すぎて、正直追い付きませんw
あとはおよそ納得して読みました。

>今は記録を残すだけでターミナルで見る事が出来る
 これは知りませんでした、やってみよう。

閃十成
閃十成
2018年11月9日 0時2分

yunatogirlsさん

コメントありがとうございます。
士気計算もそうですね!一番大事なのは相手の士気計算になるんで、そこまで気を回せるようになったらでも良いのかなぁと思って、結構はしょってしまいましたね・・・。

情報収集も大事なポイントですね。昨今のゲームは展開が非常に早いので、ちょっとでも乗り遅れると知らないカードがいつの間にか増えていたりして困りますしね・・・😇

動画予約をするだけは無料ですので、ターミナルで見られれば良いやって人にはオススメです。残したい場合はそのまま購入でも良いですし、1回見てもう大丈夫!という方はどんどん予約するだけでもプラスかなぁと。

コメントするにはログインが必要です
シェア