1554

12州と伏兵

by
ぽへ
ぽへ
長いです。無駄に。

◆直近
1-0
1-1
4-4
1-2
2-3

上の内、ランカー戦は2-2でした。

微負け越しですが
侵攻度は+80だったので、数こなせば13州になれそうだけど
マッチの半数以上は金プレだったのでフリーマッチって感じのマッチにようやくなりました。

「・・なってしまいました。」 が正しいかもしれません。

単純にコウホスウ強すぎてはっきり言ってゲームにならない・・・
が一般的な意見だと思いますが、

僕は○○○○とか○○○とか○○○とか○○とか○○とかほんまいい加減にしろよ?
ク○○ー仕様おしつけデッキばっかよくもまあ作ってくれたなあああああ???って思ってます。

もう色々今回のアッパー調整に文句出ちゃう

マッチした時点で負け確のデッキが結構多いし結構流行ってるから
蛮勇徐氏ワラは多分今使っちゃダメなデッキかなと思います。
鄭や処女号令が流行った時位にダメな時期と思いますね・・・
僕より上手い徐氏ワラ使いの話を聞きてえ・・・


◆ハンドが卓越して上手い人は多分0.3%
社会のカモVS修平 (敬称略)の試合を頂上で見てましたが
どうみても完全に上級者同士の試合でしたw

攻城からの槍出しを誘いもしないでワンスルーしたのは、
オーラが消えて追い突喰らって攻城入れられるより、ワンスルーして兵力管理した上で守城 うんぬんかんぬん

を、判断して動いてるんでしょう。 って場面がありました。

でも、卓越した上手さが無くてもランカーになれてる人は沢山いるはず
まあこれは過去の人の少なかった時期の戦国大戦で僕も3日ランカーやったからこそ言える話ですが
「強いデッキ」
「回数」
が、やはり大事ですし

「経験則に基づいた手堅い動き」
を如何に会得するかって話が、結果を残す秘訣なのかなと思います。


◆かなしい
光属性の桃園enjoy勢代表の風燐丸氏が店舗予選突破してしまった・・・。
闇属性の桃園キ○ガイ勢としては深い悲しみしかない・・・。
おめでとうございます。

あ、僕は同日 別店舗で大会出てたんですけど
初戦  マ狂さん
二戦目 疾風の名君さん の激辛マッチで無事に死にました。

疾風の名君「そのデッキ・・ 魏関羽の対策ないですよね」
ぽへ「セヤナ」

やすらか~~(^ω^)

尚、勝てたとしても
三戦目 ゆずマンさん
決勝 デスタムーアさん

なので、以下略w

店舗予選は、僕位の実力だとガチャだと思ってて
4回ダイス振って当たりを引き続ける必要がありますね。

是非皆さんも前向きにチャレンジしていきましょう。

80%80%30%30%で計算しても突破確率は6%しかないけど、副将器変更券は美味しいし
大会で会って、繋がる縁もありましたw
(ゴー☆ジャスさん家まで送って頂いてありがとうございます)


◆伏兵の話
「伏兵は1迎撃分」はゲームを動かすと何方かの投稿で視た気がします。
如何にして自軍敵軍を含めてどう処理するのかが開幕を制すると思います。


:基本的思考
先に伏兵踏ませる方が強い。

が持論です。例外は当然ありますが。
強槍を城に輸送する為の強槍の横伏兵は割と伏兵位置としてはメジャーですね。
特に考えてないと自ソウケンで敵リョハン踏んで、敵リョハンで自リョハン踏まれて敵ソウケンが自城に到達する・・・
みたいなギャグが本当に起きるので、基本的に先に伏兵踏ませたほうが強いと思います。

逆説的に伏兵踏まれたらいけないパターンとして曹操等の高知力馬で処理されて
帰られたあげく、後々の相手の伏兵カクが活きて来る展開等はあります。

ケース的には

○攻める必要が無いケース
弓力でこちらが勝ってる場合、相手の伏兵を踏みに行く義理が全くないんですよね。
走射でラインを下げながら戦って、こちらの伏兵を先に踏ますのが勝ちパターン

例外として、4枚デッキのパーツは武力高すぎて弓で全然削れないパターンがあり
ラインを下げ過ぎて取り返せずにそのまま内乱取られるとかはあります・・。


○早く出す必要があるケース
相手の弓力が高い場合、こちらに伏兵を抱えていると
7コスVS8コス 等の不利なコスト戦闘を強いられます。
だらだらと戦う事で5コスVS7コスの戦力比と形成も悪くなる
(ランチェスターの法則とか懐かしいかもしれん)
伏兵は早めに出す方が良さそうです。この際、高知力相手でもいい。
伏兵が出るまでの間は槍に弓がいかないように馬で弓集めを気遣ったり
愚直な前出しは控えてたりします。(2槍に弓撃たれたらすぐ戻る)

私の場合だと大きくこの2ケースだと思います。


 
・構成上、敵の配置を予測しておく。
 (高武力槍横の伏兵等予測されている事も忘れずに。)

・伏兵は迂闊に出さない
 (こちらが有利な条件で出させるのであって闇雲に高知力で踏めたからといって好転するとは限らない)

・高知力で伏兵踏まれても、槍撃突撃を合わされて落とせるならOK
 (高知力の武将を予め弓サーチ等で狙っておく 伏兵位置をy軸で調節して安易に踏めない場所を見つけておく)

・伏兵が全部出終わった時点でこちらが有利か不利かを考えておく
 (伏兵タイミングが最大の好機ならそこに賭けるのも手)

・自陣際まで部隊を下げて内乱ゲージが光出したら伏兵を踏ませて反攻する
 (引き寄せて撃つと、相手は城に帰るまでの時間が長くなるので壊れやすい)
 
・出来れば伏兵は横からぶつける
 (敵がカードを真後ろに戻した時、接触時間が長いので突しやすい)
 
・敵の2部隊の伏兵を一気に出さない
 (司馬懿 司馬昭等、高コスト伏兵は一体ずつ丁寧に処理しないと6VS8とかになって詰みかねない)
 
などなど適当なやった方がいい覚書リストみたいなのも作れそうです。適当だけどね。


伏兵差があると白兵にかなりハンデがあります。
「伏兵1で伏兵2処理して内乱を取りにいこう」とか考えると大体死ぬので
「伏兵1で伏兵2と戦う時は、上手くギリ負けして相手に無駄攻めさせよう」と考える方が勝てますね

・・・これは負けた試合の反省ですwww


開幕の勝敗って、実は結構どこが悪かったのか反省しやすい部類の話題で
三国志大戦については、リードを取った上でのリスク管理で士気を払って守っていく戦法は攻城力次第で強いので
かなり直接的な勝敗に関わるんじゃないかなって思う。

、、、まあ、今日開幕優勢を途中の凡ミスで逃してもうたんだけどねwww


結局文字ではなんとでも高尚そうな事書けるけど、問題は実際に出来るかどうかに尽きますね。
1戦1戦負けた理由とかをちゃんと書くか喋るか教えてもらうか

どんな形でも残していくのが少ない金で大きく成長するには大切だと思います。

とりあえず13州から本番という事で、皆頑張ろ!
12州はまだイージーモードらしいよ!

11州の皆!待ってるよ!!!
更新日時:2018/10/24 03:06
(作成日時:2018/10/24 00:50)
カテゴリ
日記
コメント( 3 )
紅蓮
紅蓮
2018年10月24日 1時39分

伏兵の話勉強になりますφ(゚∀゚ )へぇー
(運用はなかなかできませんが…)
そしてゴー☆ジャスさんは相変わらず良い人(°∀°)

ゴー⭐️ジャス
ゴー⭐️ジャス
2018年10月24日 7時37分

この間はお疲れ様でした。
又予選でお会いしましょう。笑
紅蓮さんもたまにはマイ店舗に来てくださいね。
店舗予選でお待ちしてます。

しろからす
しろからす
2018年10月24日 14時31分

わーい、ぽへさんまってまってー(11州園児)
表ではくだらないことばかり言ってますが、裏ではちゃんと敗因なり逐一メモってますハイ。

コメントするにはログインが必要です
シェア