1834

十一州昇格とボッチ勢による銀プレ帯所感

by
鳥海
鳥海
十一州に昇格しました。

砦でエライ負け越しました。負債+6。
昇格戦は5-2ですんなり上がれて良かったです。
十州は色々なデッキを試していたので、昇格戦以外はほとんど穆皇后使いませんでした。
ずっとex鮑三娘やキノ馬姫の可能性を探してましたね。
キノ馬姫ホウ統試してるときに某所の配信に映ってて笑った。

・ランクとか
体感ですが、銀プレ帯が元1品~駆け込み覇者クラスでフリマ安定勢が続々金プレチャレンジしてる最中って所な気がします。
ランカーとほぼ全く当たらないので、十州はフリマとは言えなさそうですね。

・マッチ運?
覇者安定だった人達の適正は12州以上だと思います。
が、銀プレから金プレに上がるまで勝率8割ほどマークしても100戦近く必要なので、プレイ回数少ない上手い人が適正州に上がっていくのはまだまだ時間かかるかなーって所ですね。
九~十州の履歴見返してて、やたら連敗してるゾーンがあったので確認してみると、そこだけカップ16個持ちとか勝率6割越えが集中してるなんてことが何度かあったので、自分みたいに銀プレ帯が適正だよって人は運が悪いと心折れそうなくらい連敗することがあるかもしれません。
相変わらず最新勝率が極端な相手が多かったです。
早いところの連勝ボーナスの導入が望まれます。

・軍師プレイとボッチプレイ
配信でもホームでも割りと軍師プレイが流行っているようですね。
別にとやかく言うつもりはないのですが、端攻めや浅挿し、士気差、撤退カウントを教えてもらえるだけでも勝率に結構関わってくるかなと思います。
ただ、僕はプレイ中横からなんか言われたら確実に崩れるので人にもよりますが。
何が言いたいかというと、発展途上だけどやる気のあるボッチ勢には進行度含めてそれなりに辛い環境だと思うのですが、連敗してもへこたれず頑張ってほしいなってことです。
覇者踏めなかった僕がex鮑三娘やキノ馬姫、穆皇后メインで使っててもトータル5割くらいで十一州行けたので、その辺りなら誰でも行けます。多分。

・桃園の投稿とか
そうは言っても勝てねーんだよって人はぽへさんやベイルアウトさんの過去投稿を読み漁ることをおすすめします(人任せ)。
ぽへさんは士気回り、ベイルアウトさんは開幕乙に関する考え方が分かりやすいです。
このゲーム、基本的には強いカードや小手先のスキルうんぬんよりも立ち回りや考え方の方がはるかに大切なので。
少なくとも、万年銅プレだった僕がトータル5割近くまで回復したのはぽへさんの投稿、開幕乙相手に9割勝てるようになったのはベイルアウトさんの投稿のおかげです。
お二人とも面識はありませんが。。。
ご迷惑だったら該当部分消します。
とりあえず、桃園の投稿はボッチ勢にはありがたいものがあります。



昇格戦からこの編成になりました。
征圧Aを捨てることにはなりましたが、中々しっくりきてます。
影の茨が攻守共に強いです。
キノ馬姫は対ワラや影の茨の倍プッシュ要員として普通に強かったです。
諸葛鈴ははじめ夏候月姫だったのですが、流行の単体強化がピン落雷ではどうにもならなかったので雲散に。


・よく見たデッキ

銀プレ帯においては、変に偏らず色んなデッキを見かけてバランスいいんじゃないかなーって思います。

ただ、騎馬単、騎馬盛は相変わらず多かったです。
マッチしない日がなかったくらいには。
あと、呂布ワラ、魏関羽バラ、桃園、麻痺矢号令なんかもそれなりに見かけました。
んで下はそれ以外で九~十州で何度も見かけて印象に残ったやつ。


5枚巨虎
パーツは人それぞれな感じでした。
攻城術盛り+開幕法具+弱体弓が中々かったるかったです。
とりあえず脳死で緋略しか打ってこない相手には負けなかったですが。
蒼略中もそれなりに動けるので、蒼略打って内乱+壁一発とったら弓力を活かして帰るみたいな動きが一番辛かったです。



4枚虎威
これもパーツは人それぞれでしたね。
高コス槍2枚と趙氏or徐庶とか。
いずれも攻城術張苞は必ず入ってましたが。
正面からのぶつかり合いで打ち負けることはほぼないのではないでしょうか。
当たったときは毎回諸葛果使ってたので、相性ゲーとなりました。
余談ですが、英傑号令を見なくなって久しいですね。
稀に覇者求をみるくらいです。



剛槍長槍舞
某配信で有名になったやつですね。
5回ほど当たりましたが、いずれもキノ馬姫がいたので相性ゲーとなりました。
デッキによっては詰み感あるのが辛いところです。
現状は、強い相手には強いが弱い相手には弱いという相性押しつけゲーの気がします。
一番複雑な気持ちなのは元々黄権や敬哀皇后を使っていた人達でしょうね。



6枚王リョウ
計略時の破壊力がすごかったですね。
枚数と速度上昇を活かしてこちらの兵種アクションを潰してくるのが嫌らしかったです。
王リョウの城門と馬鈞の壁の2ヶ所守らないといけないのですが、月姫と曹沖にマウントされるとポカポカ殴られちゃいますね。
当たったのが全員カップ16個持ちかつ勝率6割前後というのもあり一度も勝てませんでした。



マッスル皇甫嵩
十州の砦越えた辺りから増えてきましたね。
前半弱い勢力とはいったい。。。
白兵が普通に強いのがなんとも。
弓力低いデッキだと内乱全然とらせてもらえないですね。
捕縛華ダもうっとおしかったです。
捕縛術は脳筋汎用計略に許される将器ではなかったのか。。。
まぁでも使われてないから上方したのに、目論見通り流行ったら下方とかはちょっと勘弁してほしいですが。



司馬懿司馬昭
この形は完全にテンプレートになりましたね。
相変わらず開幕強く、終盤のフルコンで落城まで狙ってきますね。
晋はこれ以外の形を見ることが少なくなりました。
陳泰や文鴦をたまに見かけるくらい。
個人的に陳泰は頭おかしいと思っているのですが、ホントたまにしかみなかったです。


弓呂布賢狼捨陣戦

初めて見たデッキなのですが、たつを君主が使っていた形のようですね。
開幕の弓力が高すぎて焦りました。
弓呂布は魔神降臨+城玉乗った城門で例のガシャーン音が出るようです。かなりビビった。
キノ馬姫いなかったら捨陣でそのまま落城コースだったような。。。
盧氏のおかげで中途半端なダメ計は通じなくなるので、群雄はかなり素直な動きができるようになったっぽいですね。
惜しむらくは本体スペックか。
後半の相手のフルコンは、キノ馬姫を左から出してればもっと完璧に守れましたね。
とりあえず援護の布陣を撃ちまくれたので楽しかったです。
穆皇后はマウントに瞬発力のない相手なら無双できます。


今回の記事長すぎますね。
すみませんでした。
更新日時:2018/10/21 17:07
(作成日時:2018/10/21 17:07)
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
鳥海
鳥海
2018年10月22日 21時22分

> 梅さん
コメントありがとうございます。
長い記事読んでいただいてありがとうございました。
三国志大戦楽しんでください!

鳥海
鳥海
2018年10月22日 21時28分

> おかか容疑者さん
コメントありがとうございます。
桃園はためになる投稿も楽しい投稿もあるので三国志大戦続けるモチベーションになってる人は結構いるんじゃないでしょうか。
漢と晋は室町幕府と豊臣政権くらい隔たりがあるのに椅子取りゲームやってるのが面白いですね。

鳥海
鳥海
2018年10月22日 21時34分

> マーマイト名護さん
コメントありがとうございます。
有名な人が使うと一気に流行るのはどこの業界も通る道ですね。

コメントするにはログインが必要です
シェア