2271

7枚漢単漢鳴舞ワラの勧め

by
あばよ涙
あばよ涙
※勧めと謳ってますが、自分の覚書みたいな物なので内容は・・・。

ツイッター上でアンケートにご協力いただき、7枚漢単漢鳴舞ワラで遊んでみることにしました。
編成はこちら↓


編成
R董貴人:キーカードの舞姫。特技が魅力だけと寂しいですが、武力が2あるのとイラストが可愛いので問題なし。

SR唐姫:武力1ながら制圧2で柵持ち。守城術持ちなのもgoodです。

R伏寿:武力2を確保しながら伏兵持ち。計略(漢鳴3)はファイナルウェポン。

R樊氏:武力2を確保しながら柵持ち。計略の出番は少なそうですが、どうしても舞姫を
   落とされたくない時の保険に投入しました。

R劉備:スペック枠。計略(漢鳴3)でなんとかしれてくれる人(その1)。

LE孫堅:武力枠。計略(漢鳴3)でなんとかしれてくれる人(その2)。
   最初は曹操にしようかと思っていましたが、未所持だったので慌てて印刷しました。

C孔融:C王允と悩んだものの孔融を採用しました。
   王允は伏兵持ちですが武力1、孔融は武力2。計略も王允は5、孔融は4。今回は孔融に
   軍配が上がりました。

将器
劉備、孫堅は固定。相手によって唐姫(守城術)にしますが、R伏寿(士気)の出陣ボイスが可愛いのでお勧めです。


開幕
武将は時間経過で復活できますが、柵は計略、法具でしか復活できない為、柵を守る事に集中します。
この編成は2枚用意していますが、最高武力が6の為、弓で少しでも相手部隊の兵力を削り、舞姫も
舞うまでは乱戦要員になってもらいます。
柵を守り切れるかどうかで、試合展開が大きく変わってくると思います。

舞うタイミング
士気8~9の時点で舞うタイミングをうかがいます。(舞の士気(5)+漢鳴計略(4)で相手の攻勢を一旦凌ぐ為)
魅力持ち5人+将器(士気)の場合、74Cあたりで士気9溜まります。

中盤
舞った後は、漢鳴計略を使用する度に味方の武力+3が約8C続きます。
相手が舞姫をつぶす為に固まって進軍してくれば、孔融の計略で相手部隊の武力を-4(味方部隊は+3)で守りながら
進軍、又は唐姫の計略を孫堅に投げてグダらせます。
漢鳴を3まで貯めるまでは唐姫or孔融を優先していますが、騎馬が多ければ劉備、相手の槍が少なければ孫堅と、
状況に応じて計略の使いわけができるのも面白いです。
枚数差と内乱で中盤にリードを奪いたいところです。

終盤
漢鳴3になればどの計略も優秀なので、計略を起点に最後の攻めor守りを継続します。
また最悪、伏寿が残っていれば漢鳴の再起(漢鳴3)で即時復活できるので、そこからカウンターを狙う事もできます。
(漢鳴の再起で復活した部隊も、舞の効果で武力が+3されていたはずです。←うろ覚え)

最後に動画の宣伝。
宜しければ。

7枚漢単漢鳴舞ワラvs.6枚晋単羊コワラ
更新日時:2018/08/19 21:13
(作成日時:2018/08/19 21:13)
コメント( 2 )
ナルシス
ナルシス
2018年8月19日 21時23分

自分も董貴人に可能性感じて色々試したんですが、舞いだけでアドバンテージ取れるイメージが現環境で出来なくて諦めてしまいました(^^;、6枚までしか扱えると思えなかったのでハンドスキル差あると思いますが、7枚で理想の動き出来たら舞いの恩恵も最大限出せそうですね♪( 〃▽〃)

あばよ涙
あばよ涙
2018年8月20日 22時12分

>ナルシスさん
デッキを作った時点では脳内で、「こう動かそう!!」という理想な動きがあるのですが、当然ながら現実は甘くなかったです(>_<)
自分は7~8枚デッキしか使わないので、これからも董貴人ワラの可能性を模索していきたいです(#^^#)

コメントするにはログインが必要です
シェア