2335

教え無し英知デッキについて(四州君主)

by
RAN
RAN
皆様おはこんばんちわ(死語)、RANです。
新ver.が稼働し数日が経過しましたが、皆様はお目当てのカードが入手できましたか?

さて本日の投稿内容は、前回紹介しました私のデッキの詳しい解説でもしようかと思います。
まずは各キャラのスペックや役割など。

<第三弾SR荀彧>





























魏の槍兵で号令持ちという点を踏まえると、スペック的には及第点かと思います。
特技に魅力が付いたことがとても大きいです。(大戦3以前でも魅力持ちの荀彧は稀だったような?)
計略の「英知の大号令」は魏限定の知力参照号令です。必要士気は6。
武力上昇の計算式は対象の知力×0.5+1(小数点第一位は切り上げ)です。各知力ごとの上昇値をまとめると、
知力5or6→+4
知力7or8→+5
知力9or10→+6
知力11or12→+7
知力13or14→+8
知力15以上→+9
となります。
効果時間は知力9→9c、知力14→10cなので、知力+1ごとに0.2cの延長かと思います。
士気6で打てる号令でデメリット無し、かつ最大武力上昇値が9というのは破格の計略だと思います。
ですが、+9の恩恵を得るためには知力上昇の計略、奥義、将器が必須であり、素知力もある程度高くなければなりません。

<第三弾SR曹丕>





























魏の2.5コスト騎兵で武力7は切ないと言わざるを得ませんが、制圧3はありがたいです。
特技も魅力・防柵と使いやすいので助かります。
私のデッキのメインアタッカーです。彼に与えられた仕事は多く、計略による総武力の底上げ、色塗、弓攫いなど、皇帝なのに一番働かされています。
彼が仕事をこなせるかどうかで勝敗が決まるといっても過言ではありません。
計略は「文帝の覇道」、必要士気は7。魏の武将の武力を+2、撤退時の復活時間を+5秒させ、撤退後も効果が継続するというもの。
効果時間は知力9で57c、知力12で64cなので実質永続と思っても良いくらいですね。

<第三弾UC司馬孚(シバフ)>




























 
2コストの文官弓兵で6/8/3魅力はなかなかの良スペックではないでしょうか。
三国志大戦初参戦キャラなので、「誰?この方は魏ではなく晋の方ではないの?」って思いました。
彼の仕事は防衛時の横弓が主。計略は滅多に使用しません。
計略は「滅私の号令」必要士気は6。範囲内の味方の武力を+6、自身の武力を-6、効果時間は約8cです。

<第一弾SR郭嘉>





























初期のSRの中でもかなり不遇の扱いを受けている方。礎のほうは今ver.も現役の模様。
素知力9かつ知力将器持ちということで、採用が決定しました。
お互いの号令後のぶつかり合いで彼の計略が決まると、相手側の兵力がゴリゴリ減っていくのは快感。
槍撃や迎撃スキルは現在練習中なので、彼と荀彧の真の力はまだ発揮されていない。
 

結構長い文章になりましたので、今回はここで一区切りとさせてください。
次回はデッキ間の相性に触れられたらと思っています。あと、前回触れた動画に関しては、何かしらの編集を加えてからアップしたいと考えていますのでもうしばらくお待ちください。

では皆様、良い大戦ライフを!
 
更新日時:2018/08/12 00:30
(作成日時:2018/08/12 00:30)
カテゴリ
魏軍デッキ
コメント( 1 )
おしんこ
おしんこ
2018年8月12日 10時0分

今回のイクさまも素敵で注目しています♪
「文官の指揮」の蒋済と組み合わせたら面白そうと頭の中でシミュレーションしてます。
蒋済は知力上昇付いてますしねヾ(≧▽≦)ノ

コメントするにはログインが必要です
シェア