こちらの記事は、Ver1.20B時点で皆さんから募集した大流星デッキを紹介するページです。
ご協力頂いた皆さん、どうもありがとうございました!
まだまだ募集継続していますので、下記をお読みになって投稿をお願いいたします!
みんなが考えた大流星デッキ募集!!
【ご協力頂いた君主の皆さん】
・穂村 薫君主(@kaoru_homura)
・馬野骨夫君主(@Du9c4y9xdotRBNs)
・瀧川甲斐君主(@feiru777)
・ONE君主(@one___001)
・ガンタンク君主(@guntank_taisen)
・璃櫻君主(@rio_0708yu)
(Twitter投稿順)
【呉単デッキ】
■呉単馬無し大流星(穂村 薫君主)
・構築 大虎、周泰、孫権、蒋欽、徐盛
・将器覚醒 徐盛、周泰(攻城)、孫権
・おすすめ法具 衝軍の法(防柵防柵)
・立ち回り 大流星と手腕の二択
■うまの型大流星(馬野骨夫君主)
・構築・将器覚醒
相手に攻城兵が居る場合は孫登士気→孫権守城
相手が弓多めの場合は虞翻防柵→朱拠復活速速
・おすすめ法具 連環の法(防柵防柵)、相手が弓多めの場合は呉軍の大攻勢
・立ち回り
基本配置は写真を参照☆
相手に攻城兵が居る場合は、防柵虞翻を左、もう一枚の柵を右、最後の柵を城門の深い所に。
開幕は、柵を割られないように立ち回るより、最優先は部隊の生存!武力8の弓2体は、撤退ギリまで柵前で乱戦します。ただし相手に弓が居る場合は余裕を持って帰城。
虞翻の伏兵は、相手の開幕を凌いだ後、大流星をチャージしてから踏ませたいので、それまで温存(>_<)特に相手に天下無双・飛が居る場合は、絶対に必要なので、何が何でも温存です!
最速で大流星チャージしたい所ですが、朱拠と孫権の兵力が十分にある状態で、チャージを開始します☆
武力8の弓2体は、柵前で待機、相手が出て来るのが遅い場合は、中央付近までラインを上げて待ち構えます。
相手が出て来たら、退がりながら弓を射て相手の兵力を削ります。騎馬が居る場合は、槍でフォローして、とにかく弓を射続けます(>_<)
弓に乱戦されかけたら、法具連環を打って、また退がりながら弓を射ます☆
後は、開幕の様に、部隊の生存を優先しながら柵を守っていれば、大流星のチャージが完了しているはずです!当然、相手も計略を打って来ますが、基本は何をされても、さっき述べた方に立ち回ればオッケーです!
大流星を落とした後は、こちらの部隊数に余裕があれば、城を取りに行きます。この時、朱拠が居れば張り付いてから漢の意地を打つと、攻城を取れることもありますが、基本は城を取れなくても時間さえ稼げればオッケー☆ 虞翻が居れば優勢を取ってから、侮蔑を打つと高い確率で内乱を取れます☆
大流星を落とした後、部隊数に余裕がなければ、帰城して、部隊の復活を待ちます。相手の攻めを横弓とローテで出来るだけ凌ぎます、守刀や名君を打つと良いです☆
駿才など弓が強いデッキには不利ですが、4枚神速や、天下無双・飛には有利です!
■デッキ名なし(瀧川 甲斐君主)
・構築・将器覚醒
■漢の意地で何とかする大流星デッキ(ONE君主)
・構築
・将器覚醒
基本は画像の3枚
相手に毒や高武力ダメ計がいる場合は周泰→大虎(兵力)
開幕乙なら周泰→大喬(士気)
・おすすめ法具 連環の法(防柵防柵/知略知略)
・立ち回り
立ち回りとしては高武力弓を活かして高いラインを作り、相手が攻める時にはこちらが相手の陣地で待機できる状態にする。弱い部隊から弓で兵力を削って早めに号令などの何かしらの計略を使わせるのを狙う。そして相手の計略を見てから法具連環を使う。
連環を使った後は「朱拠の漢の意地」か「護国流星」か「何もせず下がって士気差を埋める」の3択。周泰じゃなくて朱拠からなのは弓なので突撃に弱いため。連環中なら突撃されないので安心して突っ込めます。また、士気の状況にもよりますが朱拠が復活将器なので朱拠→周泰→朱拠と3連漢の意地ができるのも魅力。
後はひたすら漢の意地で柵を守る形になります。
裏の手の護国流星も連環知知から使えば知力5も瀕死になるので共振や桃園が相手ならお勧め。
■マッスル大流星(ガンタンク君主)
・構築 SR2孫権、R太史慈、UC韓当、EX呂蒙、SR大虎
・将器覚醒 太史慈(知力)、他は任意。
・おすすめ法具 衝軍の法、連環の法
・立ち回り
柵なんか必要ねえんだよ!ということで最速で大流星溜めましょう。
相手の最初の攻めは法具で何とかします。二回目は剛弓麻痺矢で騎馬を止めましょう。
【呉魏デッキ】
■デッキ名なし(瀧川 甲斐君主)
・構築・将器覚醒
【呉蜀デッキ】
■デッキ名なし(璃櫻君主)
・構築・将器覚醒
・おすすめ法具
再起の法