1809

ド素人の、不器用による、自己満足の為の、シャドーボックス(その1)

by
ヤン
ヤン
 おはようございます。
 今日は、先日投稿で【シャドーボックス】なるトレカの使い方があるのを知って漢鳴を受け、じゃなかった感銘を受け、不器用ながら自分もやってみることにしました。

 まずは知識がないので、ネットで検索。【シャドーボックス トレカ】なんかで検索すると、色々出てきます。

 その中で、比較的初心者向けのページがあり【タカラトミー】さんから、初心者用のシャドーボックス トレカが5枚1セットで売っているのを発見!Amazonですぐポチッりました。

 そして本日届いたのが、こちら。
 背景カードの裏に、簡単な説明書があります。

 完成すると、こんな感じ。


画像は転用。

 背景とキャラに隙間があり、少し立体的になっているのが、お解りでしょうか?

 作り方の基本は
 このキットを見てもらえば分かりますが、正面から見て出っ張っている部分にカードを重ねて貼っていきます。
 キャラのボディの上に顔、その上に髪の毛というように。

 通常10枚で構成する模様。

 必要な道具も本格的でなければ、そんなに要らない。
左から


① カッターマット。
② デザインナイフと刃。
 カッターでもいいみたいですが、切れ味が全然違うらしい。通常の量産型カッターの1.5ゲイン出力が高いらしい。赤いデザインナイフを使えば、通常の3倍切れ味が良くなるらしい。ウソ
③ 両面テープ。無くてもよい。
  これは、カードとカードに隙間を作り、例えば背景とキャラの間のカードの隙間に使用するわけですが、この隙間が多ければ、背景がボヤけ、より立体的に見えるようになるらしい。素直にカードを何枚か貼るだけでも🆗。
④ 印鑑マット。後述。
⑤ 速乾性木工ボンド。普通のノリでも良い。
  普通のノリより、乾くと段差が出来るので、皆さんこれを使ってた。
⑥ 水性ペン。黒だけでもよい。油性はカードがにじむので厳禁らしい。これはカットしたカードの切口が白くなるので、そこに塗るもの。切口を黒にするとシャドーっぽく、カードの色に近い色のペンで塗るとナチュラルっぽくなる。
⑦ ホントはモデラー。DSのタッチペンとか、要は先っちょが丸くて平たくて硬いもの。コーヒーのタンブラーでもいいとか。
 何に使うかというと、切ったカードを裏から押して、もさったいカードの切口を均らしたり、カードを立体的に見せるため、人物の骨格や物の凹凸を考えて裏から押して、膨らませる。
 まぁ、おっぱいとかね。

 印鑑マットは、この裏押しする時に、カードが傷付かないように、下に敷くもの。

 まぁこんな感じです。

 長くなりそうなので、その2はカード選びと構図やります。
更新日時:2018/03/11 21:32
(作成日時:2018/03/09 10:04)
コメント( 2 )
しろからす
しろからす
2018年3月10日 0時24分

「おっぱいは押せば膨らむ」まで読みました。

ヤン
ヤン
2018年3月10日 0時56分

>しろからすさん
まぁ、おっぱい 大事です。
シャドーボックスで一番大切で、慎重な取り扱うパーツです。👍

コメントするにはログインが必要です
シェア