883

韓遂とゆかいな歩兵わら

by
ぐりぽん
ぐりぽん
歩兵単やろうとしたけど、相手に突撃され続けるなんてマゾな事はしたくないため、韓遂ワラにしてみました。
たしかこんなデッキに当たったこともありましたし。

歩兵のみなさんは左慈、カクシは必須として、竜巻さんはごまかすのに必要かなと。
あとはいろんな選択しが考えられるのですが、ごりと于吉を選んでみました。
于吉は封印の人のほうがいいんじゃね?と言われましたが、まあ復活があるのがうれしいかなって。
牛輔の制圧2にかけてもいいかなって気はしますし、歩兵の選択肢は豊富ですね。
使いたかった蘆氏たんが入らなかったのはなぜだろう?

相手は桃園です。
いやー多いっすね。
自分でも使ってみました。
対策してないとあっという間に城が落ちますね。

姜維がいるため、コピーできないため左慈が無力に。
仕方ないため、竜巻で飛んで行ってもらいました。
機動力がないため、向こうはきつそうですね。
まあ、最近いると馬姫とか相手だとどうなるんじゃろうか、、、。
更新日時:2018/02/27 19:49
(作成日時:2018/02/27 19:49)
カテゴリ
群雄デッキ
コメント( 2 )
ジェイムズ9
ジェイムズ9
2018年2月28日 1時18分

受け継ぎ桃園は2.5コスト槍が重すぎて鈍すぎるのが弱点ですからね、
はじき竜巻はかなり有効ですね。(^-^ゞ
そして生け贄さえいれば、反逆の狼煙はチート計略ですから攻守に光る。
ただ、デッキ的にはウキツとサジ被ってませんか?どちらか一方を、武力
枠なり攻城兵なり入れた方が良くないですかね。(^_^;)

ぐりぽん
ぐりぽん
2018年3月3日 21時42分

ジェイムスさん。桃園にはだいぶやられました。竜巻でさよならしてもらえばなんとかなりました。
反逆は守りチートなんですが、攻めてにはちょっとかける感じでした。
于吉はいらんと知り合いにも言われましたねw封印入れるか、または脱兎にするか。
歩兵は選択肢が多くて悩みますなー。

コメントするにはログインが必要です
シェア