4972

修羅飛天デッキの話をしよう

by
しろからす
しろからす
あれは今から36万…いや、1万4000年前だったか。
まぁいい。
私にとってはつい10年前の出来事だが、
君たちにとっても多分10年前の出来事だ。

彼女には72通りの名前があるから、
なんて呼べばいいのか…

確か最初に会ったときは
UC蔡文姫。

そう、あいつは最初から言う事を聞かなかった。
私の言うとおりにしていればな。
まぁ、いいやつだったよ。


------------------------------------------------------------------

本日も絶好の大戦日和ですね!(あいさつ)

ルシフェル こと
シュラヒテン・フォン・カラスヤン こと
ホワイトレイヴン こと
フリー素材($◇$` ) こと
しろからす です。

今回はデッキ語り回です。

飛天?つまんなそ。
と一瞬でも思った方。
さてはアンチだなオメー
この先読んでもしょうがないのでお帰りいただいて結構です。
需要が無いのは自覚しております($◇$` )
だからこそバーうp直前のドサクサに紛れたので。

また、長文が苦手な方もお帰りいただいた方が精神安定上よろしいかと思われます。
いつも長文ですが、今回はわりと頭おかしいレベルの長文なんで、読んでいただける方は10分ぐらいドブに捨てる覚悟でお願いします。


------------------------------------------------------------------


[修羅飛天デッキ]


Ver.1.1.0Aからメインとなったデッキです。
「郝昭を使いたい!」から始まって「飛天も使いたい!」「漢鳴もメタりたい!」というわがままを詰め込んだらこうなりました。
けっこう漢鳴以外のデッキとも戦えるので結局そのまま使っています。
フリマの底をウロウロできる程度のデッキパワーはあります。
全員相棒以上になりました。
これまでにミラーマッチは納得の0
龐徳→曹彰にした型に他人がマッチしているのを目撃したことがあるぐらいなので
一応オリジナルと言ってもいいんじゃないでしょうか($◇$` )

では、各メンバーの紹介です(読み飛ばし可)


------------------------------------------------------------------


「この地を守護する、修羅と化す!」

[修羅レッド・郝昭]

このデッキの主役。

8/4/3勇とかいうゴミスペックに最初は驚愕しました。
まあ征圧3騎馬がまともなスペックだとふとした拍子にぶっ壊れるので致し方ありません($◇$` )

将器は攻撃/突破/守城。
今のところ攻撃を使ってます。

【修羅の拍動】は士気5で武力+5が54C弱、自城内での兵力回復速度が下がるという効果です。
脅威のコスパを誇りますがデメリットも大きく、自城の回復はアテにできません。
某ラスボスが覇業優勝した直後(ver1.1.5A)に謎の上方をされました。



「不敬!不敬ですわー!」

[飛天ホワイト・虞氏]

このデッキのリーダー。
リーダーなのにレッドじゃないのかって?
忍者戦隊カクレンジャーだってホワイトがリーダーだろうが!

2/2/1魅とかいうゴミスペックに最初は驚愕しました(デジャヴュ)
大戦2~大戦3の前任者である蔡文姫は1/7魅。
彼女に比べると伏兵ダメ計への耐性が無いに等しいです($◇$` )

将器は征圧/突撃/兵力。
基本覚醒させません。
隆盛さんにもらった突撃黄黄黄
対酒さんにもらった征圧黄黄黄
絵の好きなさんぽけ版
その日の気分で使いわけてます。

【飛天の舞い】は士気5で速度2倍、征圧-2になる効果です。
舞い計略なので虞氏が動けない代わり永続です。
速度2倍というのは攻城兵以外の全兵種が迎撃を取られ
オーラ付の騎馬だと2倍のダメージを受ける速度です。
なんだかデメリットが大きいように感じますが、
裏を返せば「永続的に速度が上がる」こと自体、
そのデメリットに値するだけのメリットを内包しているということでもあります。



「我らの防御、何者にも崩させぬ!」

[援軍グリーン・文聘]

このデッキの良心。

5/4/2柵とかいうごく普通のスペックに安心感すら覚えます。

将器は守城/士気/遠弓。
守城緑緑を使ってます。
ver1.1.5Bで守城が弱体化されるので遠弓緑緑を狙ってさんぽけガチャする予定です($◇$` )

【援軍】は士気5で円形範囲の味方全員を6割かそこら回復するお馴染みの効果です。
シンプル。



「私達は屈しません、お引き取りください」

[玉璽イエロー・曹節]

このデッキのヒロイン。

2/5/1魅は魏の槍にしては頑張ってる方かと(甘め)

EXカードなので将器は征圧黄黄黄で固定。
一度も覚醒したことがありません($◇$` )

【帰城の勅命(通称:玉璽)】は士気4で前方固定横長方形の妨害。
敵部隊を敵城へ向けて強制的に移動させる効果です。
効果時間は長くないですが、相手の攻めの計略に後出しで使うことが多く、
相手にしてみれば下がったのと同じだけまた上がらなければならないので実質的な効果時間は倍あると考えることができます。
攻めの機会が限られる、漢鳴デッキ等を相手にする際にとても有効です。
ちなみに、玉璽の効果で城まで到達した部隊はそのまま城の中に入るうえ、効果は切れません。
そのため、敵城前の低知力にかけると入城→出城→再入城というシャトルランが発生し、タイマンならほぼ確実に一発入ります。
ごく稀にこれが勝敗を分けることもあるので侮れません。



「お前ごときに、この棺はもったいない」

[特攻Black・龐徳]

このデッキの助っ人外国人。
ここは環境に合わせて変えてもいい枠ですね。
神速シルバー・徐晃や、刹那ブルー・曹純を試したことがありましたがイマイチでした($◇$` )
最近、仇討バイオレット・趙娥でまあまあ良い将器を入手したので試したところ、かなり好感触。
仇討を使う展開なら圧倒的に趙娥、使わない展開なら圧倒的に龐徳という感じで悩ましいです。

8/3/2勇は計略不問で投入できるスペック。
飛天舞ったらどうせ塗れないんですけど、素武力を確保しつつ、総征圧をAにする目的です。

将器は攻撃/突撃/攻城とこれまた優秀。
今のところ攻撃を使っています。
そんな副将器で大丈夫か?

【特攻戦法】は士気4で武力と攻城力が上がり前進するお馴染みの効果です。
飛天デッキでこれ使う時は大抵負け試合ですが、稀に前進効果を忘れて挑発する方がいるので、そういう時に後出しで使う分には非常に有効です。


------------------------------------------------------------------


こんな感じで、それぞれ単体で見ると突出したものが少なく、
士気6以上の大型計略もなくて強いデッキには見えないかもしれません。

しかし、デッキで重要なのはシナジーです(自論)
各パーツが、お互いの長所を伸ばし合うか、短所を補い合える構成になっていることが重要で、
そのうえで環境に対して不利がつかないかを考えるのが良いと思います。

【独断と偏見の相性表】
  郝昭 虞氏 文聘 曹節 龐徳
郝昭  
虞氏  
文聘  
曹節  
龐徳  


上記の通り、デッキとして必要なシナジーの核は
郝昭-虞氏-文聘-曹節の4人で十分得られているので龐徳の枠は変えてもよい、ということになります。
デッキ構成に悩んだ時はこんな表を作ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
もちろん、各パーツが優秀ならOKというグッドスタッフ志向もそれはそれで良いと思います。
デッキの作り方なんて人それぞれですからね。

とりあえず、だけ説明します。


郝昭×虞氏

武力しか上がらない修羅と速度しか上げられない飛天。
お前たちは一人一人では単なる火だが、二人合わされば炎となる。
炎となった修羅飛天は、状況次第で無敵だ!!(つまり無敵ではない)

実際、武力+5、移動速度2倍というのは超絶強化の数字としては
並~やや弱い程度かもしれませんが、54C続くとなれば話は別です。
お相手の方には、「素の状態では抵抗できない、かと言ってヘタに計略を使っても逃げられる」という心理になってもらうのが理想です。

また、郝昭は飛天中でも前線を塗ることができるため、戦闘しながらついでに内乱を取りにいくムーヴができます。
低コストの槍弓を塗り役にした場合(例えば程昱や荀攸に征圧将器をつける形)、
後方は塗れても前線を塗りにいくことは難しく、内乱に至らないことが多いので大きな差別化のポイントだと思ってます。



郝昭×文聘

┌(┌ ^o^)┐
魏単で修羅のデメリットを補える貴重な相方です。
司馬朗?知らんな。
飛天を舞わない展開になると征圧力のあるワントップ魏武のようなムーヴをすることになるので、
単体回復より範囲回復の方が継戦する上で有用です。
相手の構成が瞬発力に欠ける場合はこれだけで何とかなることもありますが、
ラスボスの反計盛りに比べるとこのムーヴをするのは弱点が多いです。



虞氏×曹節

あら^~いいですわゾ^~
飛天は単純な武力のゴリ押しに弱いので、玉璽で一時しのぎできるだけでも相当ありがたいです。
加えて、この防御を攻撃に転じることができるため非常に大きなシナジーがあります。
どういうことかと言うと、玉璽の効果で移動中の部隊は敵城を向いているわけなので、槍の穂先も一緒に敵城を向いてるんですよね。
郝昭と龐徳が万全なら、無防備な尻に2倍速の連凸を叩きこんで撤退させることはそう難しいことじゃありません。


------------------------------------------------------------------


【想定されるQ&A(1)】

Q:シナジーが重要ってことなら挑発や檄文の方がシナジーあるんじゃないの?

A:たしかに挑発や檄文は上記相性表の◎では収まらないレベルのシナジーがあります。
槍以外の兵種に対しても有効ですし。

ただ、それは舞った時限定であり、「舞わないと勝てないデッキ」になってしまいがちです。
そういうデッキは全盛期の大戦2のころに散々やりました。


全盛期(10年前)の陳琳先生。
伏兵が無い代わり1コスト、知力低下効果が無い代わり士気3です。
今と同程度かそれ以上の範囲で、低知力に対する効果時間は今より長いです。
また、普通の浄化が魏にしかなく、呂布ジャンプもなくて環境面でも有利でした。
瀕死の呂布が戦場を無為に2往復ぐらいさせられた上に刺さって撤退、
士気損だけど米を使うしかなく、顔を出したらまた引っ張られる光景
を想像してみてください。地獄ですよね。
これに比べたら1.5コストで士気4の現陳琳は正直使う気にならないのです($◇$` )
(知力低下を活かしたコンボが無理なく積めるなら別です。西の自爆使いは本当に凄いと思います。)

話を戻すと、他のメリットしかない舞いデッキは「舞わないと勝てないデッキ」でもいいと思うのですが、
飛天はそれ自体にデメリットがあり、舞うことによって必ずしも事態が好転するわけではありません。
また、賢く可愛い蔡文姫ならともかく、全舞姫中最低知力のアホの子虞氏はダメ計でほぼ確実に撤退します。

このような理由から、大戦4の飛天デッキは通常時においてもシナジーと勝ち筋があった方が良い、というのが自論です。
かといって、通常時の勝ち筋に求心のような強力な号令を据えてしまうと飛天である必要性が薄れる、という過去作から続くジレンマ($◇$` )

本当めんどくせえデッキだな飛天って!!

その点、修羅飛天はよく「舞わない方が強いんじゃない?」と言われるのですが、
これが疑問形で済んでるのでちょうどいいのです。
「舞わない方が強い(確信)」と外野に言われるようだと飛天デッキとしては失敗作かなあと思います。


------------------------------------------------------------------


【想定されるQ&A(2)】

Q:なぜ魏単なの?

A:挑発、檄文を除くと2色にしてまで欲しい武将がいない、というのが大きいですが、他にも理由があります。

飛天の勝ちパターンのひとつ、開幕の「飛天カウンター」
内乱を取るために居残った相手の主力騎馬等を追いかけて殲滅し、一気にペースを掴む戦法です。
舞い計略は相手が帰るタイミングで舞い始めるのが基本ですが、
その中でも士気が軽く、速度が上がる効果を持つ飛天には特に噛み合っている戦術です。
これはほぼどの型でも共通なので、うまく決まれば2色でも士気溢れを起こさずに済むのですが、相手が上手いとそうそう決まりません($◇$` )

そうするとお互い部隊が万全で中盤に対峙することになり、「士気はあっても使う計略が無い」ということになりがちです。
そんな状態で舞っても号令なり何なりで押しつぶされてしまいます。
魏単で魅力2だと、残り54~53Cで士気MAXになるため、ここで修羅を打つとちょうど残り時間=修羅の効果時間となります。
効果時間の長さを活かして相手の中盤の攻めをいなし、それから「飛天カウンター」をもってくるような、
2色よりもかなりどっしりした展開も選べるのがこのデッキの強みです。

また、魏単だと魏軍の大攻勢剛騎剛騎が選択肢になります。
魏軍の大攻勢は全法具中唯一剛騎玉をつけることができ、最高の瞬間火力を叩き出すことができるのですが、使われてる所を見たことはあんまりないんじゃないでしょうか。
それもそのはず、他の魏単かつ騎馬メインのデッキは法具連環を警戒せざるをえず、神速の大攻勢や速軍、再起が優先されることがほとんどだからです。
誰だってそーする。俺だってそーする。
飛天ならば法具連環中でも騎馬オーラを纏うことができるので、剛騎効果が無駄になることはありません。
修羅飛天発動後に士気4貯まればフルコンが発動可能になります。

もし完璧なフルコンが決まると、

郝昭(素8+将器1+修羅5+大攻勢3+凸ダメ大+速度2倍)
龐徳(素8+将器1+大攻勢3+凸ダメ大+速度2倍)
曹節(素2+大攻勢3+速度2倍+玉璽で相手槍を無力化+槍撃で相手馬のオーラ消し)
文聘(素5+大攻勢3+速度2倍+瀕死の奴に弓タゲ)


となり、一時的に白銀を凌ぐ殲滅力を生みだすことができます。
決まるととても気持ちいいです(小並感)

あとは相手の法具が車輪か再起でないことを祈るだけです。


------------------------------------------------------------------


【想定されるQ&A(3)】

Q:そもそもなんで飛天を使うの?

A:一言で言うとヘタだからです($◇$` )
自分が上手いと思うから飛天を使ってるわけではありません。真逆です。

上手かったらこんなリスクだらけのデッキじゃなくて英傑号令使ってます。

ヘタなのを誤魔化せるのは武力上昇ではなく速度上昇!\\\\٩( 'ω' )و ////
ただ、これの詳細を語り出すと、ここまでと同量の長文を書かなきゃいけないのでまたの機会に。


------------------------------------------------------------------


お疲れ様でした($◇$` )

久々に何もネタを挟まない長文を書いたので私も疲れました。

天心さん麺党さん
こんなもんでいいですかね?



では、今回はこのへんで。

本日も絶好の大戦日和でしたね!(あいさつ)
 
更新日時:2018/02/27 00:56
(作成日時:2018/02/27 00:56)
カテゴリ
魏軍デッキ
コメント( 32 )
32件のコメントを全て表示する
しろからす
しろからす
2018年2月28日 1時58分

>楊狐さん
ほう、そんな経緯があったんですか。
でも飛天使い同士だと仲良くなれたかは分からないですね($◇$` )
私、相手が飛天だったら「ウザッ」と思っちゃいますものw

>レッツパリィさん
お前なんて怖かねぇ!!
野郎ぶっころしてやぁる!!!!

>グリさん
LE蔡文姫…は望み薄いか($◇$` )
私は馬2枚が限界ギリです、数戦すると息切れしてますw
魏武の大強は大戦2の郝昭ですね、アレは強かった。

>七歩之才さん
ゲームする時は仕事する時より真面目です。
万人向けの強さじゃないのが良いんですよ、バーうpの度に怯える必要ないですからねw

>DGふぁんさん
ちゃんとビタ止まりするなんて随分硬派な飛天使いですね。
デッキによっては一度ペース握られるとズルズルいっちゃうので、多少の城ダメは覚悟して、どこかでキッチリ足並み揃えるといいですよ。

>竜頭蛇尾さん
征圧-1に戻らない限り永久に流行らないので安心してくださいw

シュウ
シュウ
2018年2月28日 15時16分

いるけど、大体デッキが意味分からない事が多くないですか?

しろからす
しろからす
2018年2月28日 23時3分

>シュウさん
たしかに…一番まともっぽいので魏武の文聘の代わりに入ってるのとかですかね。
そーゆー意味分からんのをこれこれこういう理由でダメ、イク様が活きるのはこういう編成だ、って解説してもらえると。

コメントするにはログインが必要です
シェア