私はフリーマッチルーパー。
つまり、システムに対して理解度がまだまだ低くて物申す資格はないのだが
しばしば発生する言い訳がこれ
「将器差で負けた。」(副将器
なんだが
「その考えに至っていいのは、自分のミスが何1つ本当になかった時だけだと思うけど?」
みたいな事を大体言うことにしている。
巷に流れてる副将器の価値については、かなり疑問だったりするのでこの話題で書いてみる。(2日かかった
かなりぐだぐだ書くので、
本当に上手くなりたい人は、桃園は眺めてなくて良いので頂上対決でも見ましょうw
副将器の分析
・赤
攻城しなければ無価値。
攻城入れてようやく価値。
攻城する行動は内乱狙う行動とは相反関係で、本当に攻城で城ダメを入れてるかどうかで評価が変わる
・黄
死なない限りは無価値。
死んでようやく価値。(殺す前提の立ち回りをするユニットであれば、使える兵力の量一番大きそうで一番戦える。)
・緑
一定の価値が装備時点で発生し、赤、黄を野戦で同条件で殴り合った時に殺せる。(同デッキで同技量ならだが)
・青
一定の価値が装備時点で発生する。
馬なら攻撃面、連環問題
槍なら槍出し等の防御面
そしてどの兵種にも追撃、撤退の面で選択できる価値。なんてものも地味に出る。
当たり前の事をだらだら書いてるが
・赤赤赤は城に貼り付けないと無価値なのにトレード板とかでは、特別人気があるのが分からない。(皆が立ち回りとかちゃんと考えた上で要求してるとは思ってないw)
・緑緑緑緑緑緑緑緑緑のデッキと
赤赤赤赤赤赤赤赤赤のデッキのミラーマッチで
完璧な思考ルーチンを持ち、ミスが発生しないCPUを用意して検証した場合
勝つのは緑9で勝因は内乱勝ちな気がする。
・僕は緑が一番好き
・信号機はどれもちょい齧りなので優秀という見方は可能。
赤青緑は結構強いと思うんですよね。
赤1個の差=無印同コストとの攻城に差ができる
青1個の差=無印への離脱権、追撃権の付与
緑1個=同武力で微勝ちする為部隊が残り内乱権を得る
・黄色はコンセプトが噛み合わないと微妙だが、復活特技持ちとかで長所を伸ばして死に続けるなら、戦闘で消費する兵力効率が最大になる。
である特徴を持つ為、信号機状態だと評価は難しい。
が基本的に今僕が副将器に対して思ってる事ですね。
ちなみにツイッターでは
格上の人に「将器差って本当にあります?」と聞いた時
「青と赤はある」とのやりとりがあったりしてます。
もし仮に、
試合の流れの山谷を発生させるのを戦略的に組み込むのが上手い人だったら
山で掘って
谷で掘られる
イコール
赤が強い
という思考ルーチンに至ってるのはなんとなくわかりますね。
開幕家宝や、赤青赤なプレイングなどで、いろんなプレイヤーが山谷を作っています。
でもその(城殴る展開でシーソーゲームを必ず発生させうる)考えだと主戦器 城門特攻の城ダメ1.2倍が最強なのですが、これはダメなんですか?w
とか新しい疑問も湧くんですよね。
といろんな思考がぐるぐるしますが頭が痛くなってきたのでこの話題は面白いですね。
ちなみに、速度 攻攻攻 周泰で山谷を無理やり作るデッキで今遊んでます。
男の意地中の攻城ですが
端攻 13% 副なし10.6%?
城門 20% 副なし16.4%?
で、攻攻攻だと内乱ダメージと見比べたりすると意味合いが違ってくるのでクソゲー感あります。
なんで最後に攻攻攻強い発言なんだよと思われるかもしれませんが
要は、役割とプレイングをしっかり合致させない事には、副将器揃えは宝の持ち腐れかなと思います。
基本的には、信号機でじゅーぶん。
って事は今も思っています。
(まあ揃うとなんか嬉しいのはわかりますがw
先日、城ゲージなんと0.19%差で勝利したときですが、攻城の将器を持っていたのがウチの伊籍だけでした。決め手が彼だと思うとホントありがたいですね(*´ω`*)
確かに、どの副効果も、揃いがかなり価値高いとされておりますが、僕もそれに関しては疑問でした。
孫策なんかは兵兵兵や速速速より兵兵速のほうが色々と応用効きますし(知力9伏兵踏めて、尚且つ速無し相手にアドバンテージ取れる)、騎馬多めのデッキだと速度上昇や速速速で一人だけ速度が目に見えて違って扱いが難しくなるよりは、速1個程度にしてアドバンテージを取りつつ、他の部隊と同時に操作する際に影響の少ない形にするのもアリですよね。
逆に、槍は速揃い、弓は速or兵揃い、が一番好みです。
速度好きなので、最初は速多めを集めてましたが、速は1~2個に抑えて、残りは攻か兵を付けるのがいいのかなと思って、カードごとに吟味したうえで集めてます。
端攻城役の祖茂なんかは、攻攻が一番使えると思いますし、孫翊なんかは速速攻とかが一番良いのではと思ってます。
カードや使用場面を色々考えると面白いですよね。
長文失礼しました。
>お孫様さん
0.19%だとそうなりますねw
おめでとうございます。
赤の恩恵は低コストでも固定なので、そういう意味では
価値のある赤かな?と思いますね。
>タタラさん
私の孫策は青黄黄ですが、蛮勇使う展開なら特だけどあんま使ってないなー!くうっ!
って思っていた時ありましたが、落雷落ちまくるのを見て、「別にこれでええわw」
と思いましたねw
ソモ絡みで仰る通り、低コスは赤が強めかなーと思います。
個人的には武力の高いやつらに緑や青積むのが好きですw
器用貧乏の信号機好きですわ♪(^3^)
将器差で負けた!というより、スキル差で負けた!って事が多い自分には副効果はオマケ程度の認識でしかなかったっすww
>556さん
1品は1回のミス
フリマルーパーは2回のミス
3~4品は致命的なミス1回か3回のミス・・・
みたいに考えていくと、将器差だけで決まるゲームって作りにくいんですよね。何時かは作ってみたいですけどw
-----------------------------------------------------------
>Arutoria_Pdさん
勉強というか結論は書いていない駄文ですw
銀屏に将器を付けたいという事で耳が痛い話とは存じますが、ちょっとだけ聞いてください。
理論的に1コスに将器を付けていいのは
・その1コスに征圧力UPがあり、つければ2になる。
・2 2 1 1 1 1 か2.5 1.5 1 1 1 1 の形だと、合法的に将器を付けれる。
・コンセプトデッキ(士気上昇等)
なのですが、度外視して銀屏につけるのであれば、ちょっとハンデを背負っちゃいますね。
また、セガさんの気まぐれで「やっぱ赤の攻城力をコスト依存にするわーガハハ!!」って言われると憤死します。
なので、
個人的にオススメなのは、「さんぽけ画像の銀屏の実装を待つ」です。
いやだって、こんなフリマルーパーに悩みを打ち明けるという事は、銀屏を本当に気に入ってしょうがないはずなので
貴方はさんぽけ画像の銀屏を手に入れてしまったら、副将器の事を忘れてつい「さんぽけ画像の銀屏」を使ってしまうはずです。
なので僕がオススメするのは、「副将器にこだわらずに遊びましょう。」 ですね。
ただし、カードは集めたいのは分かりますので
縁は銀屏に回すのではなくて、今流行りの強いSRを140の4人登用で数引いて(この中に銀屏を入れても良いですよw)
副将器揃いのカードを手に入れた上で
銀屏 兵兵兵
銀屏 活活活
銀屏 攻攻攻
をトレードで回収する。がオススメ行動です。
初対面で若干無礼な返信になってしまいましたが、真面目に答えたつもりなのでよろしくおねがいします。
横から失礼しますが、依然としてSRはキーカードが多いので
このデッキを組みたい!と思うものが出てきたらキーになるSRを縁で探索するのが良いと思います。
白銀大徳については現時点では他のSSRは必要なさそうです。
>Arutoria_Pdさん
強いSRはコストが高ければなんでもいいと思います。(2.5コスの副将器揃いは1コスの副将器揃いより価値が高い)
どうせなら今使われてる白銀とか劉備でもいいんじゃないかな。
(尚、あまりカードに執着しない人のコメントなので、実際のトレードの際は気を付けてください。)
速度が少し早くて武力が低めの槍の運用ですが
大徳使ってらっしゃるなら銀屏と部隊が乱戦しているところに馬超が突撃した際に、
銀屏を敵部隊から離してそのまま乱戦している馬超の裏から槍撃するというような流れを作りやすいとかじゃないかなと思います。(馬壁槍撃)
ただ、基本的には「どんな副将器でも勝敗には対して影響しない」が僕の意見ですので
士気3で武力+5になる強化戦法として使って内乱を取る。 とか
張飛計略でラインを上げて張飛の計略が切れかかったら張飛の裏で回る。 とか
特技の魅力を活かす。とか
カードの特徴を生かした戦い方を考えてあげる方がきっと強くはなると思いますぞ。
ミュート機能結構便利やな。 やるじゃん桃園
投稿本文も参考になりましたが、コメント欄のミュート機能?なんてあったんですね。参考になります。
フロリダさん
結論の無い文になってしまっていますが、信号機だなんだかんだでネガティブに捕らえるよりは
プラス思考のがええかなって感じで書いてました。
。
荒らしの人自身をミュートすれば、コメントも全部消えたって事ですね。
コメントまで利くとは思わなかったです。
赤青緑けっこう強い説は激しく同意ですわ
当たり信号機って呼ぶようにしますw
ラーさん
黄色が無いからもしかしたら、信号機では無い可能性がありますw
良し悪しの判断基準が難しい問題ですが、気を楽にカードが引ければいいですね。
はじめまして
少し気になることがあるのですが赤が攻城入れて価値ならば、緑の価値は本来の兵力であれば撤退しているが副の分で生き残っている時だけなんじゃないかって思うんです。攻城したときや帰城したときに多少の余力があるのなら結果的に緑なしでも大丈夫だった=無価値ってことになりませんか?
あらやんさん
どうもです。なるほど、良い解釈な気がします。
下記に書くのは私の個人的な価値観なのですが
。
無印が撤退する=兵力を100%消費した事になるのですが
兵兵兵を付けた武将が撤退する=兵力を109.9%消費した。という考え方をしていまして
戦場における貢献度(高武力武将の戦場に寄与出来る滞在可能時間)が一番高いのが緑。
という判断をしています。(緑付けた武将が死んだら、その時点で価値を得ている)
平たく言えば、活動可能時間が100%+緑×3.3 になって
そのゆとり分征圧や攻城へ活かしやすいから好き。みたいな所ではあります。
。
で、一応個人的な考えでは
赤も青も緑も黄も一定量の価値がばらけているので、主戦器が信頼を置けるものであれば
自分が信号機で相手が3揃えであっても、それを敗因の理由にするのはちょっと早計なんじゃないかな?
って感じが伝われば良いなって思っています。
先生主効果運ゲー辛いです><
風の戦士さん
主効果はどうしようもないですねw
でも知り合いが突破カンコウ無いーいうて突撃カンコウで覇者になりおったから、
やっぱり多少の差はなんとかしちゃうんやなってぼんやりした。
ただし孫策。てめーは征圧だ。
初めまして
自分は副将器がどれがいいのかわからず悩んでいたところこの記事をみつけとても勉強になりました!
ありがとうございました!
Noin45212043 さん
この文中で答えを見つけるのは困難だとは思いますが
1つの話題として、色んな考え方の人がいるんだなー!って感じであまり気にせず遊びましょう。
セガさんのさじ加減一つで価値は変動しますしね。