1312

好みは人それぞれとは言うものの…その2

by
悠庵
悠庵
こんばんわ、悠庵です。
今日は仕事終わりに兵力花鬘を再確認してきました。
その結果…

桃園に勝った!!

これは大きいですよ、流行りのデッキに勝てるというのは。
流行り=みんな使ってる
という事ですから、それに勝てるなら自ずと勝率は上がります。
私のプレイスタイルに速さは必要ない、とまでは言いません。ですが、兵力将器の方が合っているようです。
なので、早速さんぽけ花鬘の兵力引きました。イラストが好みなので(笑
副将器が信号機でガッカリしたのは言うまでもありませんが(笑笑

ひとまず花鬘・関羽・黄忠の兵力を覚醒させるスタイルで行きます。
あと、最近悩み始めたのは2つある柵の配置。
自城ギリギリに置いて、法具や宝玉で再建→敵を弾くというのも楽しいんですけどね。
片側に寄せて進路を狭めたり、高めに置いて開幕から攻めたてたり、いろいろやるけどしっくりこない。
一番「良いかもしれない」と思ったのは両端配置。
4枚だと端抜けはある程度捨てるしかないので、両端自城際に置く事で安心して攻め上がれます。
柵を割ろうにも最奥まで攻めないと割れないので、割るだけ割って帰るにも時間が掛かります
ただ、自城際に置く事でラインをギリギリまで下げた状態になってしまうので、相手を選びますが…

最後、今日久しぶりに攻城兵入りのデッキとマッチングしました。
全くヒヤヒヤする事無く勝ててしまったので、攻城兵使いの弟に警鐘を鳴らしておこうと思います(-_-;)
 
更新日時:2018/02/19 01:48
(作成日時:2018/02/19 01:46)
コメント( 9 )
9件のコメントを全て表示する
ああああああ
ああああああ
2018年2月19日 8時41分

桃園対策はやっぱり毒でしょ♪

悠庵
悠庵
2018年2月19日 9時54分

>おかか容疑者さん
自分に合う将器選び、肝に銘じます。
それにしても募兵袁紹とは恐れ入りますね(*_*)

悠庵
悠庵
2018年2月19日 10時1分

>眠り姫さん
さんぽけ花鬘良いですよね♪
神将器じゃないです か!
羨ましいです(´-﹏-`;)
>ああああああさん
安定の毒推し(笑
最近は甘き毒によく当たりますが、兵力の減りの早さに焦ってしまいます(*_*)

コメントするにはログインが必要です
シェア