デスクリムゾン(棒)
まあ、デスクリは本題とは何一つ関係ないです!笑
ーーーーーー
なしてこんタイミングで十の因果を、というと、個人的には今作で最初期に引いたカードで、絵柄も、郭嘉という人物像も好きだったので使っていたという背景があります。計略もなんだか格好いいですし。笑
そして、最近私がアドバイスさせて頂いている人が好きなカードとして挙げておられたので、個人的な十の因果を使うときの判断基準を挙げようかなあと思いました。
なにせアドバイスの時にはざっくりと、有効な局面以外では出し惜しむように、など漠然とした言い方しかしてこなかったので今一度この場を借りて説明いたします。
……借りるもなにもここは自分の記事でした。笑
計略内容は知ってる前提なので、説明の必要を感じませんが。
敢えて簡略化して説明しておきます。
相手の武力が極々短時間大幅に下がる、というもの。
つまりその
2Cと少々の間に士気3払う分、どれだけの成果を求められるか。
という観点で打つべきかを考えるとよろしいかと思います。
具体的には、
相手部隊を落とす、ないし、落ちそうな味方部隊を生還させる、突撃の瞬間に発動して一気に体力を削るなどなど…
つまり、相手の見立てを崩す切り札的に運用するといいかなあと。
個人的に使うときのパターン三つです。
1、敵城際での落しきりor攻城を通す手段。
2、自城防衛の手段。
3、その状況からのとりあえずの緊急回避
上から順に、優先的に士気を回していきたくなる気がします。
1点目は単純な話、相手のカウンター阻止or城ダメージの確保のために士気3で相手に選択を迫るケースです。
個人的には一番費用対効果が分かりやすくて積極的に使っていきたいかなあと思っています。
特に、アドバイスさせて頂いている方の魏武求心ならば、魏武打って再度士気12まで溜めて求心→十の因果連打が見た目にも派手だし、決定力が抜群です。
2点目は、逆にどうしても耐えなければいけないケースです。
例として、先日の実体験ですが。
相手さまは1.5槍と1コスト騎兵をこちらの城に貼り付けて、
1.5槍の後ろに武力9騎兵と弓によるマウント状態に。
こちらの生存部隊
郭嘉、楽進、夏侯惇、いずれも兵力はそれなりに減っている状態。
残り5秒足らずで落ちた味方部隊が復活してくる。
という状況で、相手のマウント部隊と1.5槍に十の因果を打ち。やり過ごすことが出来ました。
ただし、1点目とは違って、士気を使って守る形になっておりますので、後々の攻めに使える士気が減っていくのが個人的にはあまり強くは推せない理由です。
2.4Cでは撤退には追い込めませんし、あくまでも時間が稼げたら誤魔化しが効く場合に有効かと。
さりとて、取り返しのつかない損害を被るくらいならば出し惜しみせず打つべきではあります。
3点目はどうしてもここで部隊を落とされると困る。或いは相手部隊を落とせばかなり有利になるなーというケースです。
あまりフィーリングで打ちすぎると、結局2点目同様、最終盤に士気があまり残せなくなります。
しかし落としきり、ないし、ここで落とされるのはまずいと判断した場合、出し惜しまず使う方が良いでしょう。
ただし、基本的に局地戦の最中で使うということは、本来の士気の運用上想定しないタイミングで相手に士気を使わさせられているということでもあります。
特に魏武求心は士気の運用はある程度パターン化できると思っていますので、あまり多用するとデッキコンセプトの旨みが減るかもしれません。
何か思い出したらまた書きます、また、もっと良い運用あるよって方がおられましたら忌憚無き意見をコメントしていただけたら嬉しいです!
ありがとうございます....!とても助かります!
十の因果の効果を調べて自分なりに考えた結果アーダン様が赤字で書いた一文の所に行き着いて、郭嘉自身なら使い所をさらっと見極めて決めちゃうんだろうなぁとか考えながら手探りで打つタイミングを探っておりますw
使い始めたばかりでまだまだ全然ですが、少しずつ見極めれるようになりたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
デッキ内容の件は、本当なら魏武郭嘉が主体ですので曹操様を他に変えるという選択肢もあったのですが、郭嘉は曹操様の天下を叶えたいとただひたすらに思って尽力していたお方ですから、本当の天下統一は出来ない世界ですが郭嘉は曹操様と一緒に戦場を駆け巡った方が、郭嘉としてもその郭嘉をとても信頼していた曹操様としても一番この二人にとって幸せなんじゃないかと考えて今の魏武求心郭嘉があります。
うーん...本当なら求心郭嘉と魏武郭淮でふたつに分けた方がいいのかもしれませんが、後ろに礎郭嘉も共振も関家の兄弟達も居るので、ふたつに分けるのはまだまだ先になりそうかな?
でもはじめてのデッキのメンバーだから、全員宿星になるまでこのまま使い続けるかもしれないですね....
折角だから俺はこの赤い国を選ぶぜ!
始末屋さま
そうなんですよね、コレ、概念的に分かっていても、損得を即座に判断できないとなかなか有効打になり得ないので、まあ郭嘉らしいというか……w
郭嘉なら晩酌しながらでもやってのけそうですね!笑
ーーーー
良いと思いますよ!^ ^
デッキコンセプトは、思い入れのあまり乗らないよりは、思い入れの篭る方がいいに決まっておりますとも!
私の書き方が悪かった…まったくもってデッキにケチはつけておりませなんだ!
むしろ、そういうのの方が良いと思うくらいで、私も結構パーツ枠いじってたりしますw武神デッキに周倉入れてみたりとか笑
ただ、そこまで理解しておられるならばむしろ話は早いですです!
こう考えましょう、
郭嘉は、曹操を支える軍師なのだから、
曹操の求心をメインに据えて、
求心の手の届かないところを郭嘉が補う、
という意識ですね!
君主より出張る軍師ポジは孔明殿にお任せしましょう。笑
郭嘉を二回打てば求心一度分の士気になります。つまりなるべくなら士気は後半に取っておく方が、求心→十の因果連打が決められて格好いい(?)です。笑
使い続けましょう!!!むしろその方向性を応援します!!!
摩利さんさま
それは実は記念すべき第一回記事でやりました……!!!!笑
せっかくどこら私は長いギブを選ぶんだな
プイニュさま
魏武魏武ナイトフィーバーでございます……!!
ダニー、クレッグ、大丈夫かあ!?
上から来るぞぉ、気を付けろぉ!!
何故かデスクリ脳に……笑
というか、コメント欄を自分で長くせずに記事に反映させればよかった……ww
なんだこの皇帝はあ!?
昔は同じような計略に迅速な鎮圧ってありましたが、刹那系計略は騎馬の突撃直前とかの効果的なタイミングを見計る必要がありますね。
今なら二度がけでむりやり桃園潰せたりできそうで面白いカードだと思います。
せっかくだから〜♪せっかくだから〜♪
某仁義なき人と前バーでマッチしたことがありますが、反計盛りで返しの計略を封じたうえで、3を能動的にやってくる感じでした。うん、参考にならねえ。
おかか容疑者さま
ファイアファイアファイア!!
司馬懿のジュニアの片割れでしたよね?
弓だったんでしたっけ、あのスペック見た時は、槍だったら強そうな…とか思いつつ、今は弓だったらなあ…とか思ってしまうので人間とは貪欲であります!笑
しろからすさま
コンバット越前はエコールの広報さんが声当てしていて、オープニングのデスクリムゾンのコールは社長がやっているという伝説のシューティングゲーム!(ステマ)
頭から局地戦をする立ち回りだと、3も強いということですね……
でも果てしなくハンドスキル勝負になってきそうで、ラスボスさん仕様の運用ですね……w
始末屋さんが投稿し出した時「好きな武将と共に戦う姿勢応援したいけど扱うの難しいカードで大丈夫かな…?」と思ってました。
アーダン様のような詳しい人が丁寧に教えてて始末屋さんも熱心に聞いてる様子を見てて嬉しいです。
大好きな武将達と一緒に強くなってほしいですね!
うさまるさま
そうなんです、あの並びでやるとのことで、実は私も新規の人には難しいんじゃないかなあと思っていました。
けど、最初に私が思っていた以上に彼が熱心だったので、とても嬉しく思って。
私もまだまだまだまだ至らない身です、もっと正確に教示するために、もっと詳しくならなければなりませんε-(´∀`; )
(無論、私も楽しんでおりますがw)
幸いにして魏武と求心、魏武と郭嘉自体の相性はいいと思っているので、後の2コストをどう使うかで二品までは確実にこれると思ってます!