1560

三国志大戦の専門用語 その2

by
スラム
スラム
意外と好評だったので引き続き!
由来についてはほとんど知らなかったのでwiki様に頼りっきり。自分も知らないことがたくさんありましたw

【オズマる、オズマった】
計略や奥義のタイミングが他の要素と重なり効果が思ったほど得られないこと
例 兵力ミリの部隊がいたので奥義増援を使ったら、先に部隊が撤退してしまった

由来は自分も知らなかったのですが、『オズマソウジ』君主が全国大会に出場した時のこと。
「敵武将に対しC蔡邕の封印の計を使用したが、同時であったため相手の計略が発動してしまう」といったことが1試合で2度も起きてしまう。
そこからオズマソウジ君主の名前をもじって「オズマる」「オズマった」と言われるようになった。とのことです!

【ぱちる】
高コスト低知力部隊であえて伏兵を踏みに行くこと

これはぱちろ〜3君主が全国大会や頂上などでなんども呂布が伏兵を踏むのを見てつけられたとのことです。

【メタる】
基本的にはカードゲームのメタゲームからきた言葉。特定のカードやデッキに対して有効な対策をすること。
例えば、高コスト低知力のカードが流行ってるから落雷を入れよう
単体強化が多いから雲散を入れよう
などなど…

ただメタカードを入れすぎると自分のデッキの本来の強さが減ってくるので何処までメタっていくか考えるのがこのゲームの面白い所

 
【赤青赤】
筐体のボタンを見ていると何と無く意味がわかるかもしれない。
赤(計略)青(奥義)赤(計略)で攻め切ること
号令→増援→号令が一般的かな?
ちなみにボタンを押す順番で赤青赤赤とかいうこともある


【ダブルライダー】
高武力二枚の騎馬をメインとしたデッキ。今ならSR馬超、UCチントウ、SR八卦、その他
みたいなデッキになるのかな?
元々の由来は仮面ライダーから。安定感のある趙雲と爆発力のある馬超の組み合わせのこと。技の一号趙雲!と力の二号馬超!
よくわからない人はご両親に聞いてみよう!


とりあえずここまで!
まだまだたくさんありそうですねw
ダブルライダーが仮面ライダーからきてたのは全然知らなかったw

今日からどんどん専門用語使っていきましょう!

(理想)さーて今日も仕事終わったら三国志大戦やって赤青赤で城を落とすぞ!
(現実)奥義オズマって部隊撤退したンゴwwwwww
更新日時:2017/05/12 09:24
(作成日時:2017/05/12 09:24)
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
スラム
スラム
2017年5月13日 9時3分

ほむほむさん
時間余ったのでついw
また機会があればやってみますね!

スラム
スラム
2017年5月13日 9時8分

悠庵さん
自分も昔の動画とかみてすごいなあ!と思ってみてましたw
伏兵なんか気にしない!ってなんか呂布らしくていいですよねw

スラム
スラム
2017年5月13日 9時10分

corg
早めに踏むと他のワラで時間稼いでるうちにちょうど呂布が帰ってきていい感じにカウンター出来るのでは?とかんがえてますw

コメントするにはログインが必要です
シェア