最近はもっぱら白馬呂姫デッキで頑張っております(゚Д゚)ノ
パーツとしては白馬、呂姫、楊氏は確定で残りの2.5を何にするかが非常に悩みどころなんですよね|ω・`)
最初は左慈、鄒氏でやってましたが総武力が低くなるのと左慈を叩く場面が少ないなぁという印象でした。
ということで思い切って張梁、李傕の武力ゴリゴリで最近はプレイしてます。組み合わせに恵まれて勝ててはいるのですがやはり征圧の低さとワントップ対策に欠ける印象です。ということで李傕を左慈に変えるか、もしくは張梁を鄒氏に変えるかの2択かなと思ってます。
そうなった時に私には一つの疑問が。。。「鄒氏っていつ叩くの?」

私が鄒氏を使うと端攻め魅力要因としかなり得ませんのでどなたか鄒氏の計略の使い時を教えてください( ;∀;)
更新日時:2017/05/12 03:52
(作成日時:2017/05/12 03:52)
コメント( 2 )
corg
corg
2017年5月12日 7時54分

私も鄒氏使ってますが大体相手が足並み揃ってない状態で士気4か士気5の単体強化(大体騎馬)で荒らしに来たときに叩いてます。
メイン計略が呂布なのでに苦し紛れの荒らしに士気7も叩けないので。

ほむほむ
ほむほむ
2017年5月12日 15時3分

基本的に計略を使うのではなく相手に超絶強化を使うのを躊躇わせるためだとおもいます。
あくまで基本は相手の超絶→鄒氏が使い道かと。
ただ自分が強いと思う使い道は、カウンター時に相手の主力を落とす時と、攻城をねじ込むときです。

カウンター時に挑発などで逃がさず殺すという使い道は相手のプランを大きく崩せます。
また、最後数Cで僅差で負けてる時など、速度低下効果により一発殴るという使い道は有効に思います。
特に戦場全体なので、自身は相手の攻城を止めてという使い方ができます。
万全の相手に打っても効果が薄いので、局地戦での使用をするのがオススメです。

コメントするにはログインが必要です
シェア