三品下位 勝てば昇格 負ければ降格
華麗に敗北しましたK'ですこんばんは。
三品にもなると
5☆勝 3☆敗
VS
15☆☆勝 15☆☆敗
こんな事が起きるんですね\(^o^)/
はい、ではすでに議論され尽くされた感の有る
離間について質問です。
桃園を利用しだしたのがつい最近なので、
過去に記事が有りましたらゴメンなさい(´-ω-`)
僕のデッキは関羽馬姫入りの馬2槍2です。
妨害に対するざっくりした対処方はコチラ
武力低下 → 武神号令で押し返す 又は無視
ダメ系 → なるべく関羽の兵力を大事にして
お尻で憤激
速度低下 → 関羽にはそんなに使ってこない印象
離間 → (´;ω;`)
離間=騎馬単
という事もあり、
張り付きから連凸を防ぐため槍同士を近づけると「主力美味しいです」と離間が飛んできます。
かと言って距離を置くと各個撃破…
先輩方はどの様に対処なさっているのでしょうか?
それぞれお使いのデッキの違いは有れど、
お答えを頂けましたら
その立ち回りを参考にさせて頂きます(/・ω・)/
デッキのアドバイスも有れば是非お願い致します!
〇〇様「まず関羽を抜きます……」
バッチコイ!。゚(゚^ω^゚)゚。
おそらく一番簡単な対処法は、開幕奥義(蜀軍の大攻勢など)でリードをとって、あとはあまり敵陣に近づかないように自陣で広がって動いて騎馬が近づいてきたら逃げるを繰り返すのがよいかと。
開幕なら離間もとんできませんので固まってても大丈夫ですよ。
離間の計を使う騎馬単側の思考を考えてみると答えは出易いかと思われます。範囲と効果時間を調べてみるのも大事です
離間発動後には、効果時間中に戦果を上げられなければ離間側は状況不利となり易いので、連凸等で一気に殲滅しにくると思いますが、そこで離間を受けていない部隊がフォロー出来るかが肝要となります
また、全部隊(もしくは主力3部隊)が離間の範囲に入ってしまうのであれば立ち回りを見直した方が良いかもしれませんね
ジャスタさんが書いてある通り強いダメ計や妨害は拡散するのが基本です。離間の範囲はそんなに広くないです。
自分もあんまりできませんが槍同士は号令範囲いっぱいに離して騎馬単には乱戦しないことが重要です。
相手が止まれば槍が下がって突撃、止まらなければ迎撃+突撃が理想です。これを意識してみて下さい。
>七歩之才さん
コメントありがとうございます!
士気が溜まる前に宝具を絡めてリードを取る、
あとはリードを維持する…開幕の動きが重要ですね!
>ジャスタ@蛇星さん
コメントありがとうございます!
不利な状況ばかり想像していましたが、
フォローが出来る状態なら戦果を上げづらいと、
もちろん相手もそれを理解しているので打ちづらくなりますね!
槍消し部隊に突撃しよう→槍2馬1に離間
立ち回り見直します(´;ω;`)
>よわねハクさん
コメントありがとうございます!
兵力関羽を過信して乱戦する事が多かった気がします、
バラ相手には槍消しからの突撃で相手の撤退の方が早いのですが、騎馬単相手ではミルミルこちらが溶けていきます。
下二行の立ち回り、実践させてもらいます!
関興か趙氏で離間を拒否して法具を車輪にすれば騎馬単はかなり嫌がるんじゃないかと思います(*´ω`*)
包具連環や増援に知力宝玉二個付けて対処してます。
私のデッキは騎馬単=開幕押し込んでリード大きく取って守る感じなので開幕で相手の士気6溜まる直前に打てればベストです。
>こばりんさん
コメントありがとうございます!
趙氏を一人で離間が割りに合わくなりそうな予感?
それも展開次第ですが、逆に騎馬単なら押し返せるかな…
イメージではかなりイケてると思います!
>隆盛さん
コメントありがとうございます!
開幕押しは一つの正解…伏兵踏みで失敗しなければ、
宝具込みでリードを取る。
開幕慌ててしまうので、まずはそこからですね(-ω-;)
横から補足失礼します。
趙氏は忘れがちですが自身浄化持ちなので離間の後に撃てば無効化できるという意味かと
失礼しました。
私のデッキは伏兵踏めるのが2体居ますからなぁ…
立ち回りも伏兵から守るように進軍するので意識してみたらいかがでしょうか?(* ̄∇ ̄)ノ
>アクアPさん
失礼なんてとんでもない、全てありがたいです。
関羽趙氏に打たれても(うってこない)
後出し自浄でトータルこちらが有利になるかな?
と思いました(きっとうってこない)
>隆盛さん
続けてありがとうございます。
伏兵は読み合いになりますが、僕には絶対的経験値が足りないのでとにかくプレイするのみです!
誰がどのタイミングで…は体で覚えられれば(^ω^;)