2508

漢鳴の話と徐氏の話

by
ぽへ
ぽへ
フリーマッチはどこなんだろうか・・・。
最近のデッキ
周泰陸抗→徐氏蛮勇ワラ

二品上位4-3から3-5ぐあーwwwwww
二品中位5-0
二品上位2-2

二品中位は若干ピクニック感じたので
圧力を感じるのは二品上位で、多分ここが大昔の三品上位 前Verの二品中位位なんでしょうかね


◆Verを分析(笑)する
今回、突撃術等が弱くされたので
あーまた武力9最強伝説かよーとか思ってたんですが

武力依存が、低武力に優しくなった為 色々面白いバランスの変化があると思います。
僕は現状一品や覇者じゃないので、攻略を語る人権はないところですが一つ特徴をあげるとすれば

・守り易い
異常に強かった武力18の周泰なんですが
ローテが明らかに簡単になって守り易くなっています。(18→17とか数字的にはどうでもいい話。)
城際の攻防で実力の差が付きやすくなった印象ですね。
僕は戦国大戦の時代から、城際の攻防むっちゃくちゃ下手なので
最弱の城防御率を誇る二品だと思います。今まで武力上げて誤魔化してました。


・漢(コウホスウ)が強い謎
守り易いんだったら漢軍の攻めも比較的守り易いのでは?
「はい、その通りです。」
But...
「守られやすいです。」

英傑号令 VS 劉焉
をワンスルーして防衛したとします。
攻城力は素武力8相応ですね。

コウホスウ VS 英傑号令
をワンスルーして防衛したとします。
攻城力は素武力16相応ですね。


◆漢軍に対する思い
このVerは
超高武力を1点作るのは守り易いが
高武力を3点作るのは守り易いシステム上でも難しいって感じで
1点はローテで守れるが 3点はローテ要員が息切れするのでワンスルーが発生する。
ワンスルーが発生した時の攻城力差が、漢の強さを後押ししているという分析になります。

現状、城を削る攻城力に於いて、殆どのデッキが漢に勝てない筈なので
今の所、思い描く戦略は

・軽快に2回攻める。
まず初回の攻めのタイミング
劉焉は士気5なので士気5までに攻め上がりたいですが、
コウホスウデッキはたった魅力4枚位しかいない脆弱な顔面のデッキなので
開戦から士気3溜まる前に士気を使って攻めてアドバンテージを取れば勝てます。
(よし!我ながら理論的だぞ!)
これで感銘カウント1との交換で城掘ります。

次に感銘カウント2,3との交換でメインのフルコンを決めれば
相手を2回削っている事になるので、相手のコウホスウをワンスルーしても城量で勝てるプラン。
まあ、メインのフルコンでの大攻城祭りは劉焉二度がけの武力ー10をかいくぐるだけで達成できるので楽勝でしょう!
(うん!どこにも穴の無い完璧な作戦だね!)


・部隊を除去する
守城が強いとはいえ、守る部隊がいなければ城を殴り放題な訳なので
部隊を無理矢理消してしまえば容易です。手っ取り早く思いつくのはダメ計ですね!
まさか益州とかを乗っ取られたぼんくらの知力が8もあるなんてそんな事はあり得ないのです。
(自速度UPとか、敵速度DOWNとかダメ計でメイン武将を崩して大量リードを取る守城出来ない状況を作る)

えっ
単体復活可能な武将の他に全体復活可能な武将がいるだって???
ばっかwwwまっさかそんなわけねーだろwwwww


◆対策
という訳で、
俺も漢軍を使う。でもよいし
上に2点において自分の持てるデッキのポテンシャルをしっかり活かす事と思います。

蜀 大徳の範囲を使って劉焉の範囲からずらす
魏 刹那神速で部隊を落とし、趙蛾で守る。曹丕、荀彧、カク昭
呉 士気4の周泰や小喬を盾にしたフルコン
群 士気6の重い攻めで劉焉と戦う

まあどれも書くだけなら楽だけど
現実は1品の試合殆ど漢軍だし、「俺も漢軍を使って負け方を勉強する」が一番正しいと思います。

実際の問題として
漢鳴デッキは、最高武力が低い上に征圧が低いので、しっかりと征圧した上で
部隊の交換や攻めるチャンスを伺いつつ城ダメを与えて
35c辺りで画面上部でぶつかり合え
る調整が必要と思います。

幾らでも対策っぽい話は書けるけど、色んな事を意識出来て、カードを的確に動かせるプレイヤーだったら
こんな記事書く暇なく三国志大戦連コインして覇者になってるので読み流しておいてください。(手遅れ)


◆オチ
↑と別のVerで漢鳴絡みでピーみたいなデッキが流行りつつあるのでキレそうw



◆徐氏ワラについて
徐夫人に仇をとってもらおう

mi〇i世代です。


徐氏、結構強い事がだんだん理解してきたんですが
運用法としては

ぽへ 6枚徐氏
攻め:3人死亡時で内乱(部隊差があるなら攻城)
守り:3~4人死亡時
催促:2人死亡時でも使える

他の人
7枚開幕乙:ぱなせ

がある感じ。
7枚開幕乙の構成は一応観たんですが、真正面から武力1や2を落とすと大変な事になるので
1コスとかに多少殴られても4の徐氏や6の攻城兵だけつんつんしとけば成功率低そうって思った。

7枚構成は4枚落ちで武力+9 14、13、11
7枚構成は3枚落ちで武力+7 12、11、9、9
6枚構成は3枚落ちで武力+7 15、13、11
6枚構成は2枚落ちで武力+5 13、11、9、8

を盤上に提示できる数字を見る限りだと、7枚構成も魅力的だったんですが
士気無し時の白兵力と操作技能で考えると、6枚が身の丈と感じました。
6枚とか全く扱えなくていいので、とりあえず徐氏以外を前に出して
徐氏をクリックするだけで誰でもある程度は勝てそうなお手軽感あります

漢軍相手は、まあ最後ぐしゃってされてチーンするけどワラ上手い奴だったら凌げそう感はあります。はい。
 
更新日時:2017/10/12 13:05
(作成日時:2017/10/12 12:16)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
こっちゃん
こっちゃん
2017年10月12日 18時16分

チームのみんなで対策立てたらやれそうな気がしてきましたが、いかんせん自分の腕がついてこないという\(^o^)/

ぽへ
ぽへ
2017年10月12日 19時32分

556さん
呉的には小喬いますが
士気6攻めかかりだと結局士気ないので掘れず
士気9だとおかわり劉焉まで4cとシビアですね。
まあ、難しいという話ですw
徐氏は倒された武将は散らかしたままを推奨します。
テキトー前だしパッパラパー!

こっちゃんさん
騎馬単は速軍読みが大変そうですね。
刹那神速の細かい攻めで部隊を落としてリードとって自城側をしっかり守りたいところ。
お願い仇討ちマンレディ!

ぽへ
ぽへ
2017年10月12日 19時33分

プルトゥエルブさん
あれならコウホスウは倒せそうですねー
あれに勝つデッキが分かりませんがwww

コメントするにはログインが必要です
シェア