副将器で復活を弱視してる人は結構多いんですが
その活の駄目な所を理論的に喋れる人はそんなに多くないだろうなーwって
ニタァーって笑いながらトレード板とか見てる。
性格悪いので。
よくある
「騎馬は死なないのが前提だから活はいらない。」
って言う人の戦績見ると
ぽへ「えっうそっw 死んでるじゃんw」
って口を滑らせて喧嘩になりそう
このゲームやってる大半の人は活の恩恵を受けてる筈なんだけど
(攻城の恩恵受ける方のが一番難しい)
パーフェクトゲームなんて殆どの人が出来ないのに、手駒として持つときは完璧に近いものを使いたいと思う。って感じなんやろかね。
そんな自称頭脳明晰皮肉屋糞眼鏡な僕ですが、
今日、会社に行って初めて祝日な事を知りました。
-------------------------------- 真面目なレス
とりあえず真面目な話。
割と武将と武将がぶつかった際、どの武将を返してどの武将を活かすか
追い槍撃から追い突撃まで入ってしまうゲームシステム上逃げたいと思っても逃げられない。
又は逃がさない立ち回りをする事で攻城や内乱につなげるというゲームシステム上
復活が他より早いのはまあ一定の効果はあるかなと思います。
活がいらない例としては、
・二度がけが主流のプレイではない曹丕は、撤退してはいけないので復活はいらない(現状)
とかでしょうかね。
ざあーっと、僕の歪んだ価値観で話すると
騎馬
赤>青=緑>黄
槍
緑=青>黄>赤
弓
緑>青>赤>黄
高コスト
緑>青>黄>赤
低コスト
赤>黄>青>緑
なんじゃねーかなーって適当に思ってます。
象とか歩兵は知らない。
自信満々に赤備えを喜ぶ人も当然いる(つか格上にすら沢山いる)けど
緑備えで赤備えを運搬する方が勝てる筈だよね。
というような話っすね。
例えば孫策の将器とか本当は何がいいのかまーださっぱり分からん。
僕はこのゲーム、開幕孫策が伏兵踏んだら基本ゲームが終わると思ってるので
序盤に強気に行ける権利を得たいから緑が欲しい。とかそんなこんな色々あるよねー
戦績を見て、自分の付けてる将器が本当に生きてるかどうかは見直した方がええんちゃうかなって感じ
青がもう少しあればその内乱取れたかも防げたかも
緑があれば耐えれたかも
黄を積んでいたから間に合った復活や内乱も当然あったろう
赤の0.8%差で勝った試合は何試合かな?
まあそんな感じで、ほんまに副将器を厳選してる暇があったら
さっくりと、カードを手に入れてから
本当に必要な立ち回りはなんなのかを理解した上で頑張ってカードを手に入れるべきなんじゃないかなーって
そんなとこですね。
副将器1個だけの効果で言えば自分は速が一番恩恵を実感できない気がします。
兵1個でギリギリ帰れたはありますし、攻はつい最近お互いに1発入れあったのに引き分けた戦いがありましてw
活はリカクなどの活持ちにはありだと思います。
でも速は馬下手な自分ではあまり上手く活用できないんですよね。
まぁ、結局の所はメインで戦う武将には兵を盛りたいんですけどね。
まぁ自分も活なしトレード希望してるんですがね…
根性論みたいになりますが、なんか死ぬ前提なイメージで好きになれないんですよねw
ちょwww最後のオチwww
えっ( ゚Д゚) 嘘でしょ!?
なんですか、その漫画によくあるオチはw
リアルでそんな人、初めて見ましたよ
ぽへさんお茶目ー(*´ω`*)
武力依存弱くなったおかげで、守りやすくなった反面攻城がなかなか取れません(´;ω;`)
みんなやってるから……的なものを感じます(ヽ´ω`)かくいう私はいまだに拘りなく
会社はそのまま退社されたのでしょうかw
言われてみれば撤退回数>攻城回数だったりしますよね
よし、底値の活3集めてきます
初めまして。晩酌してたら目に留まったのでお邪魔します。
私は復活は他の副将器と比べて効果が抑えられているように感じますね。3つ揃えても主将器復活の1/2の効果なので実感しにくいのだと思います。対して他の副将器はアドバンテージとしてわかりやすいですからね。同コスト同兵種に、速なら追いつける、兵なら乱戦で勝てる、城なら殴り勝てるって感じで。
とはいえ、”最適な副将器”を考えるならご指摘の通り戦績データも考えるべきでしょうね。対象武将の撤退数がそれこそ一試合平均2回近くあるなら復活の恩恵は十分なので、復活も考慮に入れるべきだと思います。
一応全体という事で、
考えをもうちょっと纏めて日記を更新しました。
。
アレゴリくんさん
相対的になんですが
副効果の差で勝った負けたを、判断するのって結構難しいというか
今のところ人間じゃ無理なんじゃないかな。って思います。
「1秒復活が早ければ、この内乱が止めれた」とかは分かりにくいですが
2部隊騎馬がいて、超絶騎馬に追いかけられてる時 死に役と生き役は活が多い方に!とかまあまああるんじゃないかなと思います。
これは乱戦させるべき騎馬は赤い方よりは黄色い方。とかもまあまああるんじゃないでしょうか
三国志大戦の神様じゃないので分からないですけどねw
という所です。
。
七歩之才さん
溢れ出る智略の渦の中、誰もいない会社で祝日を知る
。
楊狐さん
会社で充電する気マンマンだったスマホ電池1%だったので草でしたね。
。
こっちゃんさん
このVer漢がクソ過ぎて良く見えないけれど、ちゃんと色塗るゲームだなって思いだしてきまして
色塗る過程で部隊を殺して部隊差を付けて攻城が大切な気がしますね。
。
プイニュ。さん
そのまま帰りました。
みんなやってるんだけど、なんで赤が評価高くて、黄色が評価低いのかって
分かって喋ってる人は結構少ないと思いますねw
。
YOUさん
最近兵や速が調整されましたが、
活はまだなので、1秒が1.5秒とかになってしまうと事件になりますw
。
どうしよう?さん
初めまして。
まず前提なんですが、復活主将器は相当強いと思っています。
兵力将器持ちが敵城際で戦った場合、120%の兵力を使いますが 平行追撃気味に逆に攻められた際復活が間に合いません。城ダメを喰らってから復活します。
復活将器持ちが敵城際で戦った場合、100%の兵力を使いますが 上記のように攻められても復活が間に合いもう100%使えます。
みたいな所ですね。
副将器は主将器の1/2であるため、上記の例はそのまま適応されないかと思いますが
実際は、敵武将を倒して素早くカウンターを仕掛ける意識を持ったプレイヤーはまあ全体からみると少ないので
「活があったから守城間に合った~!」を体感しにくく
全体から見て、復活(黄)の効果は分かりにくい。があるかと思います。
ですが、「トレード募集します。活無しで(ドヤァ)」 を
1コス槍とかでやってるのを見るとちょっと面白い話だなってなっちゃいました。
という所ですねー。
個人的に兵力教信者ですが、私の槍3馬2に入っている魏延と徐庶に限れば
速:騎兵毎の速度が違うと刺さる×、攻:マウントしかしない×
なので、兵>活>>>速=攻 です。
みんな速が好きですが、あれは槍出しや最短突が出来る
ランカーさんだから強いのになんだかなーと思ってます。
兵があれば耐えれた、速があれば逃げれたとかはあるかもしれませんが、実際守城が間に合う試合もあるかもしれませんし、同じラインを3秒早く走れば内乱止めれる場面とかも上げていけば結構ありますよね。個人的には高コの攻盛りの強みが分からなくて、入る前提ってのがあんまり好きじゃないですね...
囮になったり高コス逃がす犠牲になったりする1コスは、復活あった方がいいですね。特に槍だと生還し難いし、端攻めも対処されやすいので、もしかしたら攻城より復活盛った方が強いのかも。
ただ、そういう捨て駒的使い方をされるとこにはあんまり将器枠使われないんですよね。そういうのも副将器復活の強さが認知されない原因の一つですかね。
孫策の将器は私も何がいいのかわかんないですね。赤も青も緑も欲しいんで、赤青緑の信号機が正解なんじゃあ…とか思ったりしてます。まあデッキによるんでしょうかね。孫策も大流星デッキで使うなら赤いらないし、天啓で使うなら少しでも赤欲しいし…
南さん
大体僕と同じ思想をお持ちなので、何も書く事がないのですが
たまに、騎馬の速度差については、騎馬盛りのデッキであれば乱戦役と突撃役を暗に分けてる人が多かったり
私のように、騎馬1(騎馬2であってもワントップ思想)であれば速度が強いと判断される事もありそうです。
。
彩羽の戦場 さん
戦場のグラフを最後見た時に、もう少しで内乱出来た抑えれたが合った場合速兵活の何れかが絡んでる可能性がありますね。
個人的には高コの攻盛りの強みについてですが、
試合の流れでワンスルーを発生させて良い号令デッキ全般は恩恵が大きい筈です。
緑緑緑の攻城をワンスルー防衛 赤赤赤の攻城をワンスルー防衛。 勝つのはどっちでしょう。
みたいな話で上の方は採用されてるんでしょう。
。
どうしよう? さん
対戦ゲームなので、大体上位陣の呟きから伝播する事が多いとは思いますね。
ただ、あまりにも皆無意味に赤赤赤を欲しがるので
その武将は本当に攻城してますか?勝因になってるんですか~? みたいな所ですね。
攻城してないなら、軽視しがちな活の方が仕事してるんやで。と
ただそれだけの話だったりします。(スヤァ
山頂活活活\( 'ω')/ウオオオオアアーーーッッ!!!