1369

バージョンアップについてどうしても言いたくて

by
feris_syeru
feris_syeru
桃園初投稿がネガティヴな話題にはしたく無かったですが……
どうしても今回のバージョンアップに関しては言いたい。

なんで蜀軍の大攻勢だけ下げられてんの???

バカなのかな?
同じ種類の法具一種類だけ下がるとか何を考えているんだと。
蜀の使用率を下げるために〜なんて言い訳は通じんでしょう。
下げるなら全部下げるか、蜀軍の大攻勢だけ使われ過ぎているなら、他の法具を使われるようにしたらいい。
車輪とか車輪とか車輪とか!

正直何を考えているのか、わからな過ぎて蜀軍と他に違いがあんのかと調べて見ました。

えぇ、結論から言うと差がありましたね。
法具にくっついてくる宝玉が違います。
実はこれ全部一緒だと思っていたら法具ごとにくっつくものが違うんですね。

いくつか共通でくっつく宝玉は置いておくとして、それぞれ何がつくかと言うと……

魏軍の大攻勢には速度と剛騎
呉軍の大攻勢には防柵と剛弓
蜀軍の大攻勢には増援と剛槍

剛◯系はそれぞれ勢力の得意兵種に合わせた形でしょうので、
速度、防柵、増援がそれぞれ相互扱いと考えていいでしょう。

こう考えた時、速速、柵柵、増増を宝玉に詰めて互いに大攻勢を使ったら?
全く同じ武力、兵種、兵力は半分くらい互いに減ってと仮定した時を考えて見ましょう。
単純に考えて増援の分、蜀軍の方が有利ですよね。
呉の柵柵は柵の近くで使わないと意味がないですし、大抵柵が復活するのは城の近く。
それなら法具をすぐに使うよりか一回城に戻ってスルーした方がいいでしょう。
魏の速速も乱戦抜ければ突撃の回数とか増やすことはできますが、
相手は槍が得意な蜀。迂闊には突撃できないですし、せっかく法具使ったのに一度逃げないといけないでしょう。

なので増援がある分そもそも有利な蜀軍の大攻勢だけ下げられたのではないか?と考えが行き着いたわけです。

とは言え群雄の大攻勢にも増援はあるのですけどね……

たぶん、彼らの考えとしては
蜀軍の使用率が高い→蜀軍の大攻勢を使っているのが多い→使われている原因に増援の宝玉が関係あるのでは?→増援の宝玉の効果を下げると群雄の大攻勢や他の法具まで影響を受けてしまう→なので蜀軍の大攻勢だけ、増援分が他の大攻勢と同じになるように効果時間を下げる

このような考えに至ったのではないでしょうか?


ただの想像で真実はまったくの謎ですが、何故蜀軍の大攻勢だけ下げられたのか、なんとなく理解することはできました。

納得はまったくしてませんけどね!


 
更新日時:2017/09/01 19:45
(作成日時:2017/09/01 18:12)
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
戒世
戒世
2017年9月1日 20時29分

馬姫を下方したくないのはわかります。遊○王でも新カードはどう暴れても制限入りませんしねw
やはり増増が不味かったんでしょうね とはいえ蜀以外の増を下げるわけにもいかず…
関羽抜きにしても遊々亭さんの記事に、”英傑合戦した時、増増ある分後出し出来て有利”という意見があるとか
これについては…槍メインの蜀への情けかと思ってます。特に呉に対しては号令打つ前から削られますし。

feris_syeru
feris_syeru
2017年9月2日 12時50分

>>隆盛さん
こういう修正をされるとじわじわとそんな感じがしてきますよね。

>>Taisen216さん
馬姫が来たことで開幕の押しもかなり安定するようになりましたからね。
武神は時間と武力を下げるくらいですが、どっち下げてもと大徳の劣化になりそうですしね。

>>hangman_ROCKさん
槍自体をもう少し強くしてあげれば、その辺解決しそうですけどね。
いっそ馬が突撃オーラ纏っていたら、どの角度から刺さっても迎撃になるとか。

テムじいさん
テムじいさん
2017年9月2日 19時32分

武神と八卦が多すぎるからでしょ
あと大徳もめちゃ多い
大攻勢弱くするのがいいかはともかく蜀が目付けられるのは当たり前やろ

コメントするにはログインが必要です
シェア