昨日、余りにも負け過ぎたので1時間だけプレイして来ました。
剛騎の大号令3連敗はさすがにへこみましたが、今日も剛騎の大号令対決になりました。
こんなに剛騎の大号令対決するとは思いませんでした。
相手の君主はカードの種類が違いますが、剛騎Masterを含め3枚Masterで、残りの張遼も自分と同じ四天王です。
将器覚醒に悩みました。
普通は張遼の疾風迅雷ですが、曹洪の知力上げと刹那の赤3にかけてみました。
伏兵踏んだのが曹洪でしたが、結果的に知力上げで撤退せずにすみました。
最初の剛騎対決の後の曹操や途中の郭嘉が止まっているのは相手の操作ミスかなと思いました。
最後の守りの場面は張遼2枚掛けを考えていたのですが、相手が4枚掛けできたので慌てて4枚掛けに修正しました。
刹那が張遼にかかってなかったのはミスですが、かかっていれば武力23の神速騎馬2枚で守れると考えての変更でした。
ちょっとしたミスで勝敗は変わっていたかもしれませんが、騎馬単最弱勢の動画を見ていただけたらと思います。
お疲れ様です!
余計なお節介かもですが、なんちゃって騎馬単勢として気付いたことを…
①87c:郭嘉と夏侯尚がラインキープしてましたが、内乱や撃破に繋がりにくいので、
即帰城で良いかと思いました。早めに帰ることで相手のカウンターに備えられるので、
攻城と帰城のメリハリを意識すると、カウンターや守城が楽になりますよ。
②20c:曹洪と夏侯尚で攻城の場面、相手の部隊は一部隊しか残っておらず、
それが曹洪に出てきていた&夏侯尚は兵力ほぼ満タンだったので、
夏侯尚は攻城継続で煙が見えてから帰城で良かったと思いました。
神剛騎騎馬単勢として、頑張っていきましょう✨
絶さん
視聴とコメントありがとうございます。
①は兵力管理も含め帰城するべきでした。
②は煙が出てからにすれば、あと1から2回は殴れたと思います。
騎馬単勢として勉強になります。
ありがとうございました🙇
最後のぶつかり合いすごかったΣ(*゚Д゚*)
あの兵力消し去るとか、やはり騎馬は怖いですね((( ;゚Д゚)))
けだまさん
最近は神速号令きつくなって来ました。
年寄りにはカード操作がついていかない時が……
最後は気持ち良く決まりました。