先週の24日と25日、山口と広島へ一泊二日の旅行に行って来ました♪
広島はもとより、山口は久々の訪問なので、どんな風に様変わりしているのか楽しみでした(^^)
それでは、私のXのポストに沿って見ていきましょう♪
朝6時から車で出発して4時間ほど掛けて到着したのは、山口県玖珂町に有るお食事処「山賊」。
注文したのは、お店の看板メニューである「山賊焼き」と「山賊むすび」。
山賊むすびは、普通のおむすびと比べて3倍以上のボリュームで圧巻(´⊙ω⊙`)!
山賊焼きも甘しょっぱいタレが美味しく満足して完食!
ただ当日は、運転するのが困難な土砂降りの大雨☔で外で食べられなかったのが残念ですね😥
次に向かったのは、GIGO小郡。
ここでチロルさんと白犬さんと合流して、三時間ほど配信に参加。
その後は、チロルさんからお食事のご馳走♪
チロルさん、ありがとうございましたm( )m
それに加えて、三者による大戦シリーズのお話はホントに楽しかったです☺️
チロルさん、白犬さん、また大戦談義に花を咲かせましょう!
そして次に移動したのは、宇部市のカッタの湯での温泉♨️と宿泊。
今のご時世を考えても、11年前に泊まった価格と同じ価格帯(入湯料に朝食を加えての3500円)にはビックリ( ゚Д゚)
久々の入湯後の大戦は楽しかった♪
旅の二日目。
カッタで熟睡した後は、駆け足で宮島⛩️へ。
軽く厳島神社周辺を散策した後の(もみじ饅頭を揚げた)「揚げもみじ」は格別でした😀
宮島へは何度も訪れているけど、いつも魅了される世界遺産に相応しいスポットですね✨
最後に訪れたのはビバーチャでの大戦。
けんすーさん、配信の枠を設けさせて頂いてありがとうございましたm( )m
その時の配信を載せときます。
私のプレイは、配信一時間後程から。
当日は、記念すべき全国10000戦と天帝の方との勝利以外は不甲斐ない内容が多くて、けんすーさんのアドバイスを活かして精進しなければいけませんね😥
以上、今回の旅の統括として、栄枯盛衰の世の中でGIGO小郡周辺の都市の変貌ぶりを感じる機会が有れば、カッタの湯の様に全く変わらない店も再確認した「こころ旅」でした。
今後もどこかで旅がしたいなー
全国10000戦! 達成おめでとうございます🎂🎉パーン!!
桁が違う!
・
あげもみじ! 唐揚げかと思ったのは内緒です(おい!)
もみじを揚げるという発想がびっくりしました。初めて見たかも。
・
山賊むすびはいろいろな具が入っている感じでしたっけ?
なんか名前は聞いたことあるような。
楊狐さん
ありがとうございます!
揚げもみじで使用されている小麦粉には砂糖が入っているので、唐揚げよりはドーナツに近いです。
山賊むすびは、鮭・昆布・梅が中に入っていて美味しかったです😀
全国10000戦すごいですね!
おめでとうございます♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
大戦を挟みながらの旅もいいですね!
それができるのも、まだ筐体を置いてくれてるゲーセンあってこそ
まだまだ頑張ってほしいです(;><)
全国10000戦すごいですね!
厳島神社いいですね!揚げもみじはじめて知りました!?美味しそうですね!
けだまさん
ありがとうございます!
全国10000戦は特に意識する事無くプレイを続けて、気が付けば、旅行する週の始めにあと17戦でした(^_^;)
今後も県外に旅行する際に、筐体の有るゲーセンが近くに有ると楽しみが倍増しますよね(≧▽≦)
新皇さん
ありがとうございます!
これまで公私共に色んな出来事・環境の変化が有った中、よくプレイを続けられたと思うと感慨深いです(*´ω`*)
揚げもみじは、宮島限定(?)のご当地グルメで、やはり揚げたてが美味しいです(•‿•)