158

久々の全国対戦!

by
新皇
新皇
今日は桃園のイベント、~新春~年明け征圧グループ戦に参加させていただきました!



【本日のイベントのデッキ】

曹操(覇者求)
許褚(虎痴の警衛)
戯志才
李典(弓)
徐庶(霧消の計)



たまたまいつも使っているデッキでできてよかったです。楽しかったです!

詐欺師さん、イベントを企画していただきありがとうございました!マッチしていただいた方々、ありがとうございました!(^^)/





【次回の桃園のイベントの予定】

第二十一回全国演習
日付:2025年2月1日(土曜日)
時間:18:00~19:00
場所:全国の三国志大戦設置店舗
戦友番号:0000

どなたさまもお気軽にご参加ください!(^^)/





覇者時代に全然勝てず、幾度も幾度もの闘覇者昇格戦のすえにようやく闘魏覇者に昇格し、昇格後は己の実力の無さをさとり、それと遠からず稼働終了するだろうと思い、全国対戦はせずに、穏やかに最期を向かえようと思っていたのですが、まだ稼働終了にならなそうなので、全国対戦を再開することにしました。

体の調子が善くて、実力を付けて、万全の状態で全国対戦に参戦!と思っていましたが、たぶん万全の状態なんていつまでたっても万全の状態なんてなるわけ無いと思い、今日全国対戦をやりました!

ちなみに今日は勝負飯として、どん兵衛の最&強鴨だしそばを食べました!

ちなみにちなみに、年越しそばは、どん兵衛の最&強かき揚げそば、年明けうどんは、どん兵衛の最&強きつねうどんを食べました(^o^;)



証50、声望50から、いざ!全国対戦再開!



【本日の全国対戦のデッキ】

曹操(覇者求)
許褚(虎痴の警衛)
戯志才
李典(弓)
徐庶(霧消の計)



こだわり抜かれたデッキ、熟練された勝ちパターン、今日まで全国で戦いぬいてきた歴戦の猛者に勝てるわけありませんでした。戦い続けて来た者と、戦いを避けて来た者の差ですね(^_^;)



戸愚呂「戦いに生きる者の道は、より強くなるか、死ぬかの2つしかない、ダラダラと余生を送る堕落の道を選んだ瞬間、そいつは既に死んでいたのだ」



【本日の戦績】

0勝1敗



もうちょっとやりたかったのですが、時間が無かったので1戦だけで終わりにしました。

次回、初勝利めざしてがんばります(^^)/







人形劇三国志見てます。

博望坡の戦いまで見ました。

博望坡の戦いの大将は夏侯惇!ではなく、なななんと!?夏侯淵でした。あれ?そうでしたっけ?博望坡は夏侯惇だと思っていたのですが、自分はなんか記憶違いをしてるのかな?

しかも副将には李典と典韋、ん?典韋!?まだ生きてたのね?

人形劇三国志はホントに独特ですね(^o^;)







録画していた人形劇平家物語も見てます。

義仲は上洛してから失策が続くんですよね。

義仲討ち死に後、いよいよ平家と源氏の戦いが本格的になっていくところまで見ました。

平家方にはこれといった人物がいないのが物足りないです。







録画していた銀河英雄伝説(新しくリメイクされた方)見てます。

イゼルローン攻略戦の前まで見ました。

シーズン1と2は以前に見たことあります。あらためて見てみると、少ない戦力でイゼルローン要塞攻略の命令を出すなんて、なんかちょっとひどいなぁと思いました。続きを見てみないとわかりませんがf(^o^;)







揚げパンのシナモンシュガー食べました。美味しかったですが、揚げパンはきなこの方が好きです。チュロスも食べました、美味しかったです(๑´ڡ`๑)

毎日食べてる菓子パンやお菓子やめないといけないんだよなぁ(^o^;)
更新日時:2025/02/11 01:22
(作成日時:2025/01/25 23:55)
コメント( 2 )
詐欺師
詐欺師
1月27日 0時43分

イベントご参加&マチアリでした!
デッキ見た瞬間、「いつもの新皇さんやん!w」と思ったのは内緒😇
次回演習も参加できると思いますので楽しみにしてますね!

新皇
新皇
新皇
1月29日 0時47分

>>詐欺師さん
マッチありがとうございました!
全国演習よろしくお願いいたします!

詐欺師
コメントするにはログインが必要です
シェア