旧三国志大戦稼働時、ゲー○ジャパン(以下GJ)が不定期で発行していたムックの名物企画である
「全カードレビュー」
が、わたくし大好きでして。
全カードですよ!?
バージョンが進む毎にページ数が半端ないことになっていたのも良い思い出
てことで今回は、GJ風に呉のカードのレビューをしていこうと思います!
あくまでも当時の雰囲気をベースにした、ネタとしてのレビューですので、気軽にギャグとしてお楽しみ下さい。
(全カードレビューするとは言ってない)
G J 風 呉 軍 カ ー ド レ ビ ュ ー
・レビュアー紹介
金武将が○○
・独創的なデッキ構築に定評のある君主(元ネタ:全武将が○○君主)
マシミニ
・呉と弓をこよなく愛する君主(元ネタ:アシミニ君主)
ST甘寧
金武将が○○(以下 金):3点
スターターだから仕方ないが、Rの自分の下位互換。
最初の頃は重宝するがRを引いたら大人しく交換しよう。
マシミニ(以下 マ):3点
呉使いが最初にお世話になる武将。
武力9の偉大さを教えてくれる。
ST孫堅
金:7点
将器以外はSR孫堅と同じ。突撃術の上方修正も追い風。
計略はクセが強いが決まれば強力。1ではお世話になりました。
マ:6点
スターターにしては計略が尖り過ぎ。
高武力騎馬の少ない呉では壁役になることが多いので、
将器もSRの攻撃や復活の方がマッチしている。
ST丁奉
金:3点
はい。武力9制圧4と聞いて、なにか悪さ出来るのではとデッキを組みました。
総コスト9でした。
やはりコスト3がネック。計略は意外と強い。
マ:5点
名前とコストが問題。
とはいえ武力9制圧4の弓に、これ以下の評価は下せないので5点。
R王夫人
金:3点
制圧戦で優位に立てるのは強いが、いかんせん士気6は重い。
戦闘に関わる計略ではないので、相手の攻めを如何に防ぐかが難しい。
マ:3点
計略は面白いのだが、本人のスペックが足を引っ張る。
呉は白兵の制圧が強い勢力ではないので、混色に活路を見出すのも手か。
Cカン沢
金:5点
シルクハットになったTHEコンボ要員!
計略は呉限定になってしまったが、相棒には事欠かないので無問題。
将器復活を付ければ二度掛けも可能で胸が熱くなるな。
マ:5点
基本は計略コンボ要因だが、スペック的にも及第点なので
号令デッキに裏の手として投入しても良し。
槍兵なのも弓の多い呉的には○。
UC韓当
金:8点
コスト非武力の高い弓兵に攻撃将器を付けるとこうなる。という好例(もしくは悪例)。
実質武力7の弓は強い。
マ:7点
将器前提とはいえ2コス弓並みの働きをしてくれる。
同コスト帯には蒋欽がいるが、住み分けは出来ている。
R甘寧
金:5点
R張飛と比べてはならない。あっちは槍の国だ。
張遼といい、この甘寧といい。なぜ勇猛が付いていないのか小一時間問い詰めたい。
マ:5点
機動力で劣る呉で、2.5コストの槍は重いと言わざるを得ない。
現状呉のデッキが2コスト以下で完成してしまっているので出番がない。
(中略)
R丁奉
金:6点
麻痺矢デッキのキーカード。
弓ダメージ低下、将器遠弓射程短縮、計略効果時間低下など弱体化が著しい現状、
マシミニさんは何点を付けるのか。
マ:10点
文句無しの強カード。
麻痺効果は重複するので、効果的にサーチして部隊を落とそう。
プルトゥエルブさん
レビューやデッキ紹介や大会レポート。
盛り沢山な一冊でしたねぇ( ˘ω˘)
レビューありましたねぇ♪
そういえば今日、YouTubeを見ていたら全武将が〇〇君主の実況動画がありました。
懐かしいなぁって思ったら、……大戦4だよ!!
現状で三品下位だったので、そのうち頂上が拝める日も近いかも。
懐かしいですねぇ(´・ω・`)
でも中略が(ry
楊狐さん
なんと!(ΦωΦ)
復帰されたんですか!めでたいですねぇ( ˘ω˘)
那由多@Kさん
途中でめんどくさくなったのと、落とし処を考えた結果、アレしかねぇなと(ΦωΦ)
〇〇さんの動画ありますよー。
ちなみにその全カードレビューの本まだ家にありますww
兀突骨君主のオープンレック?生放送のリスナーに全武将先生か居ました。
「先生は早く大戦やって下さい」って煽られてました。
こっちゃんさん
動画あるらしいですねー。
本は実家にあるのですが、発掘するのがしんどぃ…(ΦωΦ)
TAMON∞さん
続々と集まる先生の目撃情報!
次回!ゲーセンの奥地に○○先生を見た!!
(´ω` )プルちゃんとは似たところがあるようです。私も毎回購入してました。こういうの大好きなので面白かったです(ヽ´ω`)
プイニュ。さん
皆さん買われてたんですねー。
なんだなんだプルトゥエルブさんと仲良しかー?デキてるのかー?
懐かしすぎて涙がで、出ますよ
堀亜 奈留さん
それっぽくなるように意識した甲斐がありました( ˘ω˘)
GJ製作はよぅ
百合姫さん
泣いても
エエんやで