486

シャドボ??(第199里 残すべきもの)

by
subesiseiken
文豪
文豪
subesiseiken
こんにちはキリュウです  ´ ▽`)ノ。゚.o。コンチャ。o.゚。


大体タイトルの「シャドボ」の後ろに「?」マークが付いているときは進捗発表がない回です。

実際にはほぼほぼ取り組んでいた製作物については完成しております。


天候が良い時間帯で写真が撮れる時間がない訳のですよ( ´ ▽`)



そんなこんなで完成画像は次回に持ち越したいと思います。





最近になって、面識のない方に声若いですねと言われる訳ですが、、、

その謎を解くべくネット上でいろいろ検索をしてみました。




ああ゛ああ゛(;´ ▽`)

ようつべの方に声の入っているゲーム大会動画が掲載されているんですねw




恥ずかしい反面、こうやって記録として残ることも悪くはないものだなと感じました。



そして、思いつきになりますが折角だから桃園の記憶に関しても動画に残していけたらと最近は思っております。


そう、三国志大戦としてではなく桃園の記憶として。




公開できるのはいつになるかわかりませんが裏で頑張ってシャドボのストップモーションでも作成できればと考えております。


他には~三国志大戦の武将を用いてワードウルフをしたいとかチャット掲示板を用いて三国志大戦武将絵しりとりをして動画に残したいとかも考えてはおりますが動画編集するのに膨大な時間がかかりそうなのでそこまでは着手できそうにありません。


残すべきもの、どのような形で残すか。。。

統べし聖剣キリュウの脳裏ではそんなことをいつも考えて生活をしているということでした(´▽`)落ちナシ
作成日時:2023/03/16 20:35
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
GK もりさき
GK もりさき
2023年3月17日 0時20分

ストップモーションが何なのかわからなかったので調べたら、めっちゃ大変そうじゃないですか( ̄▽ ̄;)
キリュウさんはもう十分桃園の記憶として残ってると思いますw

subesiseiken
sai
sai
2023年3月17日 18時37分

自分もちょっとちょっと配信なるものをやったりして、自分の思い出作りプラス
ここまで大戦続けてる人たちの記憶と記録に微小でも残ればと思っています(・ω・)タノシミー
桃園の記憶、、、自分は本当に終末期からの参加ですが自分もなんか残れば~という思いはありますね(`・д・´)

subesiseiken
subesiseiken
文豪
文豪
subesiseiken
2023年3月17日 23時6分

>みいけん様
過去のゲーム動画とかを見返すこともあるので残すべき情報は多い方がいいですよね(´▽`)
私の大戦プレイ動画が落城とかあまりしないので爽快感の欠けるものになりそうなので微妙感が残りそうです。
 
>GK もりさき様
昔はよくあったシリーズです。
編集力も含めてどこまでできるかわかりませんが千里の道も1ミクロンからです(´▽`)
 
>sai様
思い出つくりは重要ですね(´▽`)
思い出の対面でじゃんじゃん登場してやるです(ニヤ

GK もりさき
コメントするにはログインが必要です
シェア