前回の投稿のコメントでちょっと書いた話のネタです
第4弾でコラボ武将として登場した袁紹がいますね
原作はご存知の方が多いと思いますが衛藤ヒロユキ先生の「魔法陣グルグル」です
計略名が「勇者の構え」と書いて「カッコいいポーズ」と読ませる時点で侮れません
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場の時代から知ってる好きな漫画家さんです
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場が月刊少年ガンガンが発刊されるベースになってます
魔法陣グルグルの登場人物に通称「キタキタおやじ」(本名アドバーグ・エルドル)という原作中で登場人物中最強とも言われるキャラクターがいます(主人公のニケのHPが2桁なのにおやじはHP1650ある)
裸に腰ミノ姿でキタキタ踊りを世界に広める事を目的にしている濃いおやじです
ちょっとトウトナっぽいですね
作品中ではキタキタ踊りを踊るオヤジの尻の動きが作中で最強の一角の魔神を召喚する魔法陣を描いていたり
脇の下でオニギリを握るという当時の少年たちにトラウマ?を残す迷シーンがあります
で、やっと本題にはいるのですが、昔ガンガンの読者投稿で「呉」の文字がキタキタおやじに見えるというネタがありました
わかりやすくちょっと絵にしてみるとこんな感じ(絵が下手なのはツッコまない方向で)
作品を見てる人はキタキタおやじのキタキタ踊りやポージングが頭に刷り込まれているために呉の漢字がキタキタおやじに見えてしまうのです
そしてこの投稿を見た方も「呉」の文字を見て、キタキタおやじを思い出してしまうかもしれませんね
はっ、まさかこれが「消えぬ呪い」なのか?
「呉」を見る目が変わるかもしれない話でした
いや、むしろ絵の上手さに、ビックリしましたw
>みいけんさん
油性ペンで描こうと思ったら見当たらなくた筆ペンで描きました
キタキタ親父のイラストうめぇ😲
>奈月さん
40代にもなると絵なんて描く事がないし筆ペンだったので2回描き直しました
スネ毛を細く描くのに苦労しました
他の方も言ってますが、普通に絵が上手いです( ゚д゚)
言われてから、キタキタ親父にしか見えなくなっちゃったじゃないですかw
ホントSEGAさんには衛藤先生に土下座して謝るか、ニケを何とかして欲しいです…
うわー!超♂兄貴さんに要らないトリビアを刷り込まれたああああ!
もう呉の文字がそう見えてしまう!訴訟っ!!!
>GKもりさきさん
なんか仁王立ちでポーズを取るキタキタおやじに見えるんですよね
呉の長い横棒がちょうど腰ミノを表してるように見えるのがポイントです
検索してたら2ちゃんねるのスレでも同じ内容の物がありました
>ケチャさん
ちゃんと「呉」を見る目が変わってるならタイトル通りですね!まあ良い方に変わるとは一言も書いてないので…
面白い発想ですな
筆で描いたという絵も味があって良いです🐘
>楊狐さん
思い付いた人は本当に魔法陣グルグルファンなんだなと思います
「呉」(正確に書くなら「吳」)という漢字は「頭に被り物を付けて舞い狂う」象形から作られた文字とされているので、キタキタおやじに見えるというのは実はかなり本来の意味にあってるか解釈なんですよ
「呉」が踊ってる人の形なのは字が生まれた時から変わってないのですね
絵を描くなんて戦国大戦のカードに落書きして以来でしたが、筆ペンで描いた絵でもなんとかキタキタおやじに見える絵になったのでよかったです
絵上手いじゃないっすかww
っていうか、それ以上に字がキレイ(´ω`*)
しかもネタなのかと思ったら、↑の解釈を見て本当にそういう
成り立ちの文字だったんだと驚きましたわww
>クボーシャさん
象形文字の成り立ちとしては厳密にいうと主に2つ説があって、「頭に被り物をして(もしくは祭器を掲げて)踊っている象形」という説(立命館の教授)と「口を開けて笑う象形」という説(東大の教授)ありますが、どちらでもキタキタおやじのイメージに当てはまってしまいますね