1434

今年、最後の投稿~私的未来希望図~

by
楊狐
楊狐
今年、最後の投稿となります。

昨年までは自分の一年を振り返り、月ごとの投稿をまとめてきましたが、今年は仕事の忙しさもあり内容を変更して書いていこうと思います。
大戦に関しては仕事の関係で年末年始の出陣が不可能となりました。
これを書いている現在も大戦納めどころではない感じです。去年の今頃は仕事も少なく、年始の仕事予定もすべて消えてしまったのですが、今年は逆で例年にない仕事が入る異例な年になりそうです。
好き勝手に文章を書いてストレスを発散している感じです(笑)

タイトルにもある通り、今回は予定を変更し来年はこうなったら「いいな」という私的未来希望図を書いていこうと思います。



約2500億投入
知っている方もいると思いますが、来年SEGAは本気を出すようです。
これはセガサミーの投資家情報、11月の決算プレゼンテーションの中にありますが、来年、
積極投資により成長を加速、コンシューマ分野、ゲーミング領域、その他で合計で2500億を投入してくるようです。
ただし、家ゲーが中心のようですな。
この話題には以前にも投稿で触れたのですが、2021年。つまり今年の4月から組織を改編して「家ゲーのコンテンツを中心に頑張る」というものを見ましたが本当に数字として結果が出たようです。
当たり前なのですがSEGAは国内だけでゲームの商売をしているわけではないので海外も含めれば、確かに数字を出せるのだと読んでいて気づきました。
それにセガサミーグループで見ると遊技台(伏字になりました。言葉を変えています)やリゾート事業も行っているので、SEGAに対して一人のゲームファンとして自分があれこれ、ここ桃園で心配するのは早計だったと思いました。
気になる方はセガサミーの投資家情報で見られると思いますので読んでみてください。
肝心のAF機器分野(アーケード)なのですが、こちらはプライズやUFOキャッチャー🄬シリーズ等の販売好調だったようです。



…だったようです。

…あの三国志大戦は?

だったようです!


しかし、よくよく読むと具体的な部分が良くわからないですな。
コンシューマ分野の新たなエコシステムに対する投資とか、オーガニックな開発パイプラインの拡充とか。
リサイクルでもはじめるのかな?
ゲーミング領域の海外でのオンラインカジノ・スポーツベッティング、海外ランドベースカジノといった文字を見ると主に海外市場を意識しているのだろうと思います。
とりあえず新しい何かを作ろうとしていることには違いないと思います。期待して良いかどうかは別として…。
何にしてもゲームに巨額を投じるのでうまくいってほしいです。



英傑大戦稼働時期予想
そうなると気になる英傑大戦ですが、きちんと販売スケジュールの中にタイトルはありました。
稼働中のタイトルにも三国志大戦はありました。良かった。
自分の考える英傑大戦投入時期ですが、早くて三国志大戦の大会終了後を考えた3月、4月などの決算期。あるいは12月あたりと考えています。
ただし、新型コロナ、オミクロン株という伏兵が潜んでいるため投入時期は慎重になると予想してみました。
ここに来て急に感染者の数が増えてきているようですな。
仕事が始まってからの1月、2月がどうなるのか動向も心配です。
そうしたことを考慮すると今年1年様子を見て年末あたりにという考え方もあるかもです。
今作、三国志大戦が2016年12月21日に稼働なので。
ただし、過去シリーズの初代、三国志大戦1は
2005年3月15日に稼働しているので見極めが難しいところですな。
同時に三国志大戦終了時期の予想ですが、上記のように大会終了後いきなり終了。英傑大戦稼働!
っとなったとしてもコロナの影響でゲーセンに人がいないというのが最悪のシナリオなので、同時稼働はあると予想します。
言葉は悪いですけれど保険として三国志大戦も残しておく方が良いのかなと思います。
大戦シリーズ新作とはいえ、どんなゲームとなって稼働するかわからないですからな。
来年は、ある程度様子を見てという感じにはなると予想します。

ちなみに三国志大戦と戦国大戦が並行稼働が
していた時期がどのくらいあったかというと


三国志大戦3 WAR BEGINS の歴史(最終タイトル)
2010年6月 6月17日 Ver3.59 三国志大戦3 WAR BEGINS 稼働

2015年1月 1月12日「三国志大戦 特別イベント 感謝の宴」開催
      1月16日ネットワークサービス終了


戦国大戦
2010年11月11日~2017年3月1日

wikiより
※戦国プレイヤーの皆様m(__)m。自分は戦国大戦未プレイなので正確な年月日と間違っていたら指摘してください。
※どちらもwikiから参照していますのでご容赦を


こうして見返してみますとなんだかんだで約5年間、旧三国志大戦は戦国大戦と並行稼働していたようです。
戦国大戦登場後も1月か、2月おきに雑誌と連動した三国志大戦の武将カードが付録としてついてきました。
自分の理想としてはこの流れの方が三国志大戦10周年という形で綺麗に終わりを迎えられそうな気もします。
仮にあと5年稼働するとして、その間も自分はプレイしていられるかな…。

というわけで、3月12月のどちらかで予想してみたいと思います。
自分としてはコロナの動向も考えて12月の方が良いと思いました。



開発の環境に対する感想

英傑大戦に関連してディレクターさんがどういう方なのか調べていたら、GAMECREATORS「クリエイターの働く研究所」というサイトにインタビュー記事が載っていたので紹介します。

『三国志大戦』や『ボーダーブレイク』などを生んだセガ・インタラクティブ。アーケードゲーム開発の魅力と、ここでしか得られないやりがいに迫る!!
2019.6.10

上記。タイトル記事で紹介されていました。
2021.12.31現在も記事はありますので気になる方はぜひ、お読みください。


開発の若手は最初から運営しているプロジェクトに参加して、その土台を支える作業にメンバーの一人として働いていく。
研修や雑用で何年も過ごすということがない。
作品をリリースするという最低限の成功体験を経験する。
アーケードなら半年から1年で何らかの成果出すことが多い。そうして様々な経験を積んで、職種リーダーへと進む。
プラグラマやデザインのリーダー等、企画のリーダーになる。

※かなり自分の言葉に変えて本文中から抜粋してみました。
※最初は原文ままで載せようと思いましたが本文中からの抜粋したもののみ読むと御幣を生んだりするので、できれば皆様の目できちんとインタビュー記事を全文読んでください。
※文章の前後も存在しますので、そこを無視して独自解釈されないように気をつけてください。



インタビュー記事なので開発にかかわる部分のみ感想を書かせていただくと、開発は常に流動的で現場からの叩き上げの人が多いのかなという印象を受けました。
かなり人材のサイクルも早そうですし、ゲームを作る側へと即戦力を養っている感が伝わってきました。

あくまでこれは本文の一部に対しての自分の感想なので、できれば大勢の方に読んでいただいてSEGAのゲーム開発への考え方を知っていただければと思います。
また読んでみて、自分とは違った感想を持つと思いますので一人一人、ご自身の中で咀嚼していただければ幸いです。



最後に
今年もコロナの年でした。後半はワクチン接種もあり、少し緩んだ感じがありましたが…。
来年もコロナと共に生活していくと思います。
そんな中で来年は三国志、英傑と大戦シリーズが自分や皆様の心の拠り所であり、灯になればと思っています。
去年も書きましたが来年は少しでも世界中の、この状況が改善することを接に願います。

それでは皆様、良いお年を

再見

 
作成日時:2021/12/31 13:38
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
2022年1月1日 10時40分

miken9333さんコメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。年をまたいでの返信ですな。
こちらこそ、毎回、まめに桃園への投稿、動画を拝見させていただいています。
昨年もだいぶ桃園を盛り上げてくださいました。今年は自分も見習って何かできればと思います。
なかなか困難な時代に入りましたが、自分も頑張って乗り越えていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

556(クボーシャ)
556(クボーシャ)
2022年1月2日 23時58分

昨年、桃園に戻ってきたばかりの不安だった時に絡んで頂いて、
それからも自分とよく絡んで下さって感謝しかありません m(_ _)m
お仕事大変な中でもコメント下さったり(>_<)有り難うございます。
SEGAさんも頑張ってるみたいですし、自分達も無理のない範囲で
頑張りましょう♪
…遊技機のあっちの呼び方って伏せ字にされるの知らなかったっすww

楊狐
楊狐
楊狐
2022年1月3日 8時52分

556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも試合の動画楽しく拝見させていただいています。
初見からちびキャラの動きに心惹かれています。
これからも楽しいちびキャラたちのデッキ、活躍に期待したいですな。
SEGAにとって勝負の年になりそうな予感がします。巨額の予算が動いているようですからな。
自分もプレイヤーの一人として楽しく遊びを頑張っていこうと思います。
最初、伏字になっていて驚きました(笑)
カタカナの呼び名だとまずいようですな。ちなみに投資家向け情報には遊技機としての名称で報告がありました。
気になる場合は閲覧してみてください。誰でも読めるようになっています。

556(クボーシャ)
コメントするにはログインが必要です
シェア