醒極状態が解除されないのがダメなんですよね 漢鳴計略の様に醒極絡みの計略使うとゲージ1本消えるとかすればここまで爆発的に流行らなかったと
陳到は武力上昇値が+5になって目覚め対象になったのも大きそうですねえ。 というかSEGAが陳到のことをまだ覚えていたことに驚いたというか…(何故にまた今…?) 動画観ました! 久しぶりに不撓不屈見ましたが、粘り強さは随一ですねえ。これはなかなか止まりませんな。 それと抗戦の旋律と併せていたのは良い組み合わせだなあと思いました。これは気が付かなかったなあ…
コンボで武力21のスーパー陳到が産まれてて驚いたっす(^o^) 醒極は紀霊ワラの動画みたく醒極までが脆い点もあるので、 調整が難しそうですし…まぁどんな調整されても自分の戦いかた で何とかしていく気構えだけはしておきましょう♪(^-^;)
奈月さんコメントありがとうございます。 自分の場合、どういう環境調整になってもあまり動じないタイプなので醒極状態に関してはコレはコレで良いと思っています。 三国志大戦1からシリーズ通して環境がまともだったことは一度もないので(オイ!) どういう仕様に変えたとしてもプレイヤー側で開発側の想定を超えた使い方を見つける人が必ずいます。 今は情報の伝達が配信などで広がるのも早くなっていると思いますし、開発側に関しても環境の調整をするというよりも技術的に可能か不可能かで武将を作っている気がします。 そうした開発側とプレイヤー側での想定しているゲーム環境の理解の差が大きく、カオスな状況を生んでいるのだと思いました。
Chaosさんコメントありがとうございます。 武力上昇値の+-1の差は大きいですからな。 公式で「みなさまからの要望があった」というコメントがあるので、要望の多かった武将からエラッタ、上方を行ったのかもしれませんな。その中に今回の陳到がいたのかも。そう考えると要望を送った方がエラッタ、上方の可能性があるのかも。 久しぶりに使った陳到は面白かったですな。 抗戦の旋律とのコンボは自分がやりたかったことの一つなので、上手くいって良かったです🐘
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。 狙っていたコンボなので自分自身うまくいってテンション上がりました。この方法なら兵力減っても生き残れますな。 以前から晋を相手にする場合は開幕から法具打つやり方をしておりました。環境で徐々に中盤のフルコンへと切り替えては行きましたな。 やはり司馬昭だけでなく試合中、そのデッキの弱い時間を狙って攻めるのが吉ですな。 クボーシャさんの言う通り、どんな調整がきても自分の戦い方を心がけていきたいですな。
陳到は、つよくなりましたねー もともと、あの兵力回復で、相手側からすると嫌な相手でしたが、武力負けしなくなりましたね♪ 紀霊もデッキとして、安定してる感じがします。
miken9333さんコメントありがとうございます。 みいけんさんのいうように武力負けしなくなったのが一番の強さですな。 紀霊も登場初期は刻印を意識して復活計略を入れていましたが、兵力回復と復活の両方を兼ね備える張魯の上方はありがたいです。 何よりコスト1征圧3武将は塗がいやらしいですからな。同盟もあるのでいろいろとデッキの組み合わせも試してみようと思います。
醒極状態が解除されないのがダメなんですよね
漢鳴計略の様に醒極絡みの計略使うとゲージ1本消えるとかすればここまで爆発的に流行らなかったと
陳到は武力上昇値が+5になって目覚め対象になったのも大きそうですねえ。
というかSEGAが陳到のことをまだ覚えていたことに驚いたというか…(何故にまた今…?)
動画観ました! 久しぶりに不撓不屈見ましたが、粘り強さは随一ですねえ。これはなかなか止まりませんな。
それと抗戦の旋律と併せていたのは良い組み合わせだなあと思いました。これは気が付かなかったなあ…
コンボで武力21のスーパー陳到が産まれてて驚いたっす(^o^)
醒極は紀霊ワラの動画みたく醒極までが脆い点もあるので、
調整が難しそうですし…まぁどんな調整されても自分の戦いかた
で何とかしていく気構えだけはしておきましょう♪(^-^;)
奈月さんコメントありがとうございます。
自分の場合、どういう環境調整になってもあまり動じないタイプなので醒極状態に関してはコレはコレで良いと思っています。
三国志大戦1からシリーズ通して環境がまともだったことは一度もないので(オイ!)
どういう仕様に変えたとしてもプレイヤー側で開発側の想定を超えた使い方を見つける人が必ずいます。
今は情報の伝達が配信などで広がるのも早くなっていると思いますし、開発側に関しても環境の調整をするというよりも技術的に可能か不可能かで武将を作っている気がします。
そうした開発側とプレイヤー側での想定しているゲーム環境の理解の差が大きく、カオスな状況を生んでいるのだと思いました。
Chaosさんコメントありがとうございます。
武力上昇値の+-1の差は大きいですからな。
公式で「みなさまからの要望があった」というコメントがあるので、要望の多かった武将からエラッタ、上方を行ったのかもしれませんな。その中に今回の陳到がいたのかも。そう考えると要望を送った方がエラッタ、上方の可能性があるのかも。
久しぶりに使った陳到は面白かったですな。
抗戦の旋律とのコンボは自分がやりたかったことの一つなので、上手くいって良かったです🐘
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。
狙っていたコンボなので自分自身うまくいってテンション上がりました。この方法なら兵力減っても生き残れますな。
以前から晋を相手にする場合は開幕から法具打つやり方をしておりました。環境で徐々に中盤のフルコンへと切り替えては行きましたな。
やはり司馬昭だけでなく試合中、そのデッキの弱い時間を狙って攻めるのが吉ですな。
クボーシャさんの言う通り、どんな調整がきても自分の戦い方を心がけていきたいですな。
陳到は、つよくなりましたねー
もともと、あの兵力回復で、相手側からすると嫌な相手でしたが、武力負けしなくなりましたね♪
紀霊もデッキとして、安定してる感じがします。
miken9333さんコメントありがとうございます。
みいけんさんのいうように武力負けしなくなったのが一番の強さですな。
紀霊も登場初期は刻印を意識して復活計略を入れていましたが、兵力回復と復活の両方を兼ね備える張魯の上方はありがたいです。
何よりコスト1征圧3武将は塗がいやらしいですからな。同盟もあるのでいろいろとデッキの組み合わせも試してみようと思います。