1930

少し遅れましたが、英傑大戦についての、妄想

by
輝
内乱と大筒と一騎討ちと虎口と天候と普請と海岸ステージが合わさったゲーム
(公式ツイートの賀斉がなんなのか気になります。)


来週まで待てばある程度分かることですが、
いろいろ書きたいので英傑大戦について投稿します。

※三国志大戦、戦国大戦の批判的なことは書く[予定]は無いです


まず、凄い気になることがありまして、
三国志大戦でいう【知力
戦国大戦でいう【統率力

このワードをどうするのか気になる。

個人的な意見で、全勢力(三国志勢力、戦国勢力、幕末勢力(仮))統一するのなら、【知力】はやめてほしい。
三国志側だけ知力表記、戦国側だけ統率力表記、みたいにするのなら良いのですが。

おそらく最初のバージョンから【忍者】は登場すると思う。
統率力だから違和感無かったのですが、
知力になると、違和感登場します。
忍者=スパイなので、頭悪い奴がスパイって、フィクションの世界ですが意味が分からないので。

最悪、ロケテの段階では知力でも良いのですが、本稼働したらそこら辺は考えてほしいかな。


次に、登場する兵種と操作方法とか。
三国志大戦で登場した連弩兵のような操作方法(単スマ)が可能ならば、
無理にタッチアクションを導入しなくても、戦国側の【鉄砲、炮烙玉、砲兵】は大丈夫なのかな?と思うのと同時に、タッチ突撃(名前不明)は流石に厳しいかな?と思う。

特に戦国時代にタッチアクションで困ったことが無かったのですが、
筐体のお値段的に、無くても良いかな?とは思ってます。


 ここで、若干否定的なこと書きますが、
騎兵単・騎馬単は、何かしらのデメリットがほしい。
愛好家が多くいるし、武田騎馬隊とか言われてるくらいだから、消すのは不可能なのはわかっています。
今回の三国志大戦から登場した内乱と騎兵単は、なかなかにマッチングしてた気がする。
最初こそ征圧力の低い騎兵ばかりで良かったのですが、征圧3や将器覚醒して征圧3になる騎兵が増えてきてから、
征圧戦も出来て、槍出し甘えるとそこから一気に1部隊撤退とか、簡単で強いデッキになるので。

戦国大戦の頃は、一時期、竜騎兵単とか豊臣騎馬単とか出ましたが、
軽騎馬隊とタッチ突撃できる騎馬隊で分けていたので、今の三国志大戦ほど見た記憶が無かったです。
迎撃された時に、ビリビリ痺れる効果があったり、統率力差があると思うように突撃できないとか、乱戦中に弾きが発生したりとか、タッチしない突撃はSEをショボくしたり等、
戦国大戦は割と騎馬単に対していろいろ考えてた雰囲気はあったんですけどね……。

 あとは、攻城兵をどうするのか。
区星という一定数使用されている武将がいるので、引き続きやってもらうためには、消すのは厳しいと思いますが、
個人的に対戦して面倒なので、攻城兵は1〜1.5コストしか登場しないか、攻城兵のスペックを覚醒持ちの最初の数値と同等にしてほしい。
攻城ゲージを一気に奪えるのは、特攻戦法とか突貫の構え等、士気を消費した時だけにしてほしいかな。


この流れで、コスト士気について、
コストは戦国大戦から入ったので、9コストがやりやすかったです。
最初の8コスト時代からやってましたが、9コストになってからの方が楽しかったです。
三国志大戦も、大型バージョンアップのタイミングで9コストになると思っていましたが、それは無かったですね。
なので、天下統一戦のレギュレーションで時々ある9コスト登録可能は割とワクワクします。

または、サイド枠みたいに、8コストとは別に1枚だけ変更可能なカードを登録できるみたいな。
試合開始したら変更できないけど、開始前までには相手側にコスト分の武将とサイド枠が表示されていて、相手のデッキ見て変えれる、的な。
ロードオブなんとか、の大会ルールってだけなんですけどね。

 士気は、12がちょうど良いのでそのままで問題無いと思っていますが、
士気6計略より士気5計略を多めに見るようになるのなら、
士気増やしても良いのかなー?とは思ってます。



ここまで書きましたが、
ロードオブなんとか、みたいに、ゲームが一気に変わる可能性もあるので、
ロケテ見るまでは、あまり気にしないようにします。
 
作成日時:2021/06/06 14:16
カテゴリ
ネタ
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア