日曜日のお話です。
昼ingで大戦に行った話を書こうと思いましたが……。
それは次回にしてw(コラコラ)
他社のタイトルですみませんがSE〇IROの話をしようと思います。
大戦から帰ってきた夕方。
桃園でも投稿しているある人の配信を見ていたらやりたくなって急遽初めてみま
した。
……これは面白い。
もともと忍者が大好きなのでゲームの世界観も自分が好きなものでした。
かなりのめり込んでいて時間があればずっとやり続けてしまうタイプのゲームだ
と思いました。
とにかく触れていたい病になりかけていますw
操作関係
最初は独特なんですけどCPUとの対人戦の場合は忍者というより、侍っぽい感じ
で自分の間合いに入ったらボタン押すみたいな。
なんか距離感と相手の動作のタイミングに合わせてボタン押して弾く。でこちら
の攻撃みたいな感じでした。
操作に慣れないうちは訳が分からず即死ですが、だんだん操作がわかってくると
すごい面白くなってきます。
懸念材料としては親指が痛くなってくること。
ボタンの配置から腱鞘炎になりそうな感じだと思いました。長時間はやれなさそ
うなんですけど指を痛めてもゲームを続けていそうで怖いです。
立〇忍〇活劇 天〇
ワイヤーアクションを駆使して隠密行動を行い相手を一撃のもとに倒す。
なんか昔、これに近いゲームをプレイしたような記憶が……。
タイトルに伏字使いますが忍者ゲームがありました。自分はこのシリーズが好き
でいくつかナンバリングタイトルをプレイしていました。
制作チームは別なのですが販売は同じ会社が行っておりましたな。
惜しむこと
……自分の若いころに出会いたかったゲームです。
そうすれば時間なんか気にしないでいくらでもできたのに。
体力とか睡眠を削るタイプのゲームなので本当に辛いです。
毎日できそうにないです。絶対、生活に支障きたしそうなので……。
できるだけ毎日やりたいです(矛盾してるだろ!!)
……時間を守って(守れそうにないから怖い)
とりあえず自分がどうなってしまうかわかりませんがw(コラコラ)
じっくりとゲームの世界観を味わいながら進めていこうと思います。
あ〇びしさんのようにじっくり1年かけるのも良いかもしれません。
ということで今回はSE〇IROの話でした
次回はちゃんと三国志大戦の話をしようと思います。
再見
家でゲームをやる事がほとんど無くなった俺ですが、若い頃は天誅や忍道といった忍者ゲームめっちゃやりこみました。
緊張感と達成感が良いですよね。
…ていうか、楊狐さんセガ社員なのに他社のゲーム記事書いてて平気なんですか?
こういったアクションゲーをアーケードで出して欲しいですよね
クレジットがいくつあっても足りなさそうですけれど
うさまるさんコメントありがとうございます。
うさまるさんも忍者ゲームすきなのですな。
緊張感と達成感。これは大きいと思います。隠密行動しているだけで満足感もありますw
セガ社員ではないです🐘
ジャスタさんコメントありがとうございます。
多分、クレジットも時間も足りないと思いますw
開店から閉店までいてもやっぱり足りないかもw
忍者のゲーム…伊忍道?
家でゲームするのに体力がいるようになって久しいですが。アーケードでアクションゲームってのも差別化できないから難しいのでしょうね…
天誅はPS版こそ至高と思っている自分がおります
通常任務でイベントでもトラップが発動するのを悪用して
地雷を踏みまくる越後屋を演出したり
更に任務エディットは遊びまくりました
見つかったらアウトな任務を作成するのが個人的には楽しかったですね
天〇はシリーズが色々出てましたねえ。
PSでやったのが印象に残ってます。
痺れ団子を町人に食べさせて様子を見ていたり、自分で仕掛けたトラップに敵と一緒にハマってみたりとか任務そっちのけで遊んでましたね。
あの頃はそういうのをしているだけで楽しかったなあ…
にんじゃ君がすき。
やはり天誅忍凱旋が至高ですね。
金村保坂非道さんコメントありがとうございます。
伊忍道。検索したら、こういうゲームもあったのですな。知らなかった。
横スクロールのアクションゲーム。昔はアーケードでいろいろ見た気がしましたが。
どちらかとうとレトロゲームに分類されるのかもですな。
Nの野望さんコメントありがとうございます。
自分も夢中でプレイしていました。
任務エディット。どちらかというと本編やるのが好きでしたな。
もちろん任務作成も面白いです🐘
Chaosさんコメントありがとうございます。
痺れ団子を町人に食べさせて様子を見ていたり←面白いことやっていましたなw
世界観とかBGM。あと効果音が好きでした。
鉤縄投げる時の効果音とか時代劇でよく聞く効果音でした。
ミルティーナさんコメントありがとうございます。
にんじゃくんはMSX版をプレイしていましたw
NITROさんコメントありがとうございます。
天誅忍凱旋。自分もシリーズはそこから入った感じです。