694

九陣の砦に到着 前Ver試合 vs 忠臣報国

by
雷命
雷命
大型バージョンアップ来ますね。
袁紹は見たことあるようなイラストでしたねw
ということは大戦1、2時代の袁紹が復活な気がしますね。

本日、ようやく九陣の最初の砦に到着。
オアシスと言われる砦なので、ここでいろんなデッキを使って遊びまくります。
正直、勝率が悲惨なことになりそうですが、もう腹を括りました。
そう言って、本日、ネタデッキを使ってやりたいことをやって成し遂げた上で負けましたがw
まあ、できそうでできなかったことをできたのでそれで満足ですw
試合に負けて勝負に勝つです(←おいw
ちなみに砦までは新しい形の4枚武神で来ました。
具体的には張飛とお頭を別の武将に変更しました。
詳細は動画を上げる際に紹介します。
このままですと、大型バージョンアップ後になりそうですがね・・・

さて、今回の投稿した試合ですが、Ver3.00Dの試合です。
今回とあと2回でVer3.00Dの試合は終わらせて、
いい加減Ver3.00Eの試合の投稿に着手したいと思います。(動画は作り始めてます)

今回の対戦デッキは忠臣報国デッキです。
兵種の種類に応じて性能が上下する号令ですね。
今回初遭遇でもあり、最近は動画でも見なくなったデッキかなと思います。
キーカードの王淩のコストが2.5コストというのが構築の難易度を高めています。
そして、兵種の種類が増えるということはそれぞれの操作が異なるということで、
操作難易度もかなり高いかなと思います。




李典に注意しつつ馬鈞を止めるのが大変でした。
やはり、速度上昇が付く号令は強いですね。
巨虎や駿弓の共振が人気なのもうかがえます。

次回の投稿は結束との試合になります。
作成日時:2020/09/26 21:15
コメント( 2 )
七歩之才
七歩之才
2020年9月27日 21時52分

上手く張飛で、早めに号令を使わせたのがよかったですね。
水計で流させて、再起で士気差2を作るのかなと思ったのですが、相手が流してこなかったのがちょっと以外でした。でも確かに号令打たれるほうがつらいですね。

雷命
雷命
2020年9月28日 19時50分

>>七歩之才 様
水計も警戒していたのですが、赤青(大攻勢)赤の可能性もあったので、
他の計略を使わなかったのかなと思いました。

コメントするにはログインが必要です
シェア