895

レアリティの基準とは?

by
ふぇり
ふぇり
前回の記事が 素武力11 とか、 素武力 で検索すると割とすぐ引っかかる気がする事件が起きています。
一体私が何をしたというのか… ・~・恥晒し


前々回の記事では歩兵について尋ねましたが、それは現デッキにおいて万彧を採用しようと考えていたからです。

なぜ万彧が!というところですが、1コスト枠で制圧力2以上あり、かつ地の利を持った呉か群雄カード。それが万彧であった。

しかも万彧は歩兵ではあるものの、特技に城を持ち、かつ地の利をもっているとなれば。赤副将器2個つければ端攻城の達人!!

こいつは凄そうだ!!


しかし、満を持して赤2地の利を持つ万彧をデッキに投入する前にとんでもないカードが現れてしまいました。



花鬘です。


なんと花鬘も地の利を持ち、制圧2ある1コストだったのです!!
盲点!!


だがしかし、花鬘はそれだけじゃなかった!


おい、花鬘さん。あなたUCだけど魅力と勇猛兼ね備えてるじゃないですか。
どういうことですか!?


そして花鬘を見つけてしまった私は万彧を置き去りにし、花鬘を採用してしまった!!



なんとなくですが、割と魅力勇猛を兼ねる武将カードって結構レア以上なこと多いような印象あるんですけど、レアリティの基準はどう決まっているのだろうかとふと思ったのでした。
作成日時:2020/09/23 22:50
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
七歩之才
七歩之才
2020年9月24日 11時44分

カマンちゃんサイツヨ(  ̄▽ ̄)

ふぇり
ふぇり
2020年9月25日 0時7分

おかか容疑者 さん
レアリティが低いほど、副将器ガチャ縁消費が気楽…
なお、副将器の数という絶対的存在に敗北…

ふぇり
ふぇり
2020年9月25日 0時8分

七歩之才 さん
2コスト武将と一騎討ちして大勝利した時はやばかったですわ
1コストとはいえ勇猛は侮れない…

七歩之才
コメントするにはログインが必要です
シェア