■新しい挑戦
新バージョン初投稿です。
前回から1週間以上空いてしまいましたね。
前回、先導者張飛型の礎を練習中と書きましたが、
結果的に戦績も振るわず、さらに3.0.0Dのエラッタで張飛の知力も下がり、このバージョンは断念することにしました。
馮習の下方もあり、そもそも礎では前バージョンから勝てない感じだったので、十三陣で戦力増やしていくために礎自体を捨てることに。
というわけで新デッキがこちらです。
フォス諸葛瞻ワラ!!
今までワラは敬遠してきましたが、諸葛瞻ワラはワラ初心者にはもってこいのデッキですね。
・まず諸葛瞻自体の性能が高い
士気4 10c
1回目 武力+7
2回目 武力+9 速度1.8倍
3回目 武力+12 ステルス
4回目 武力+14 知力+6 知力ダメ
・計略要員が1コスなので立ち回りやすい
ワラバラのコツは計略要員の兵力を残すこと
諸葛瞻は計略中以外は自分で戦う必要が無い
この2点から非常に使いやすいデッキです。
序盤1~2回目の間をなんとかすれば最後まで何とかなります。
まだ使い始めたばかりですが勝率は良く、自分より上手い人に勝てたりしているので、戦力を増やしていける感はありますね。
経験値が足りなくて全体的に動きが雑なのと、ワラに対して相手がどう出てくるのか理解していないのが課題ですね。
練習を積んで、号令ワラバラ何でも使える人になろう。
↑
毎試合だいたいこんなです
---------------------------------------------------------
■Ver.3.0.0D調整感想
最初に書いた通り、今回のバージョンで馮習張飛がエラッタされ、個人的にかなり影響を受けた調整でした。
張飛 知力4→3
張飛は知力4というのが絶妙に強く、ほとんどの伏兵・ダメ計を耐える安心感がありました。
ちょっと使いにくくなりましたが、まだ武力9は健在ということでまだ全然使われるとは思います。でも使ってた側としては知力3は不安であり、「ここしかない」という感じの良調整だと思います。
馮習 知力2→4 征圧2→1
これが下方なのかどうかは意見が分かれるところですが、征圧の低下でデッキを組みにくくなった(特に、張飛と同時採用しにくくなった)という点で私は下方だと捉えています。
そもそも前から張飛馮習を軸にすると内乱取られやすいなという感想は持っていたので、それがもっと顕著になった感じ。
とはいえ基本的な強い部分は変わっていない&一部デッキに対しては知力4が強いのでまだまだ使われることでしょう。
(決死の迅攻も長くなった?)
その他注目カード
曹髦・夏侯淵(影弓):純粋に武力が強化されて強い士気5になった。既に流行る気配ありますね。
李厳(無知):征圧2になって非号令デッキでウザい動かし方ができそう。征圧将器もある。
厳顔(守勢車輪):武力6の活持ち、強い
呂凱:武力4えらい
黄忠(穿弩):前から強かったぞ。前のバージョンで黄忠入りのバラは調子よかったのでこっち使うことも考えてます。
呂蒙(百錬):強い号令だけど、呉にはこのサイズの号令持ちがだいぶ多くなってるから流行るかは不明。
皇甫嵩(勇往邁進):ついに素武力にまで調整が入った。そろそろ流行れますか?
楊済:元々計略性能が高く、速度上昇が付いて使いやすくなってるはず
鍾会(新世):そろそろ強い
成公英:計略が何回も変わる人、ついに専用計略に
遠弩術:調整後もそんなに短くなっていないようで、まだ強い
ダンまちコラボ
原作ラノベは買ってないですが、アニメで見て普通に好きな作品なので嬉しいです。
リリがいたら呉民になってたかもしれません。
ベルくん(孫策)は扱いが難しい感じしますが、他2枚はしっかり強いカードになっているみたいですね。
3枚採用のワラも見るかもしれませんねー。
個人的には、アイズ(大喬)が1人で目覚める神武関銀屏的な性能なので戦友ででも何回かは触っておきたいところです。
今回の調整は今日か幅が大幅で環境変わりそうで、また楽しくなりそうです。
(ワラ使い始めたばかりだからワラ不利な環境だと困るけど)
では!
(楊修……鶏肋……)
諸葛センは強いですね。
使い始めてから格上の人にも勝てるようになりました。
ただ、序盤の性能をどう誤魔化すかが鍵ですね。
僕は魅力盛りで1回目は有利になれる状況を作ってます。
ネオぱんださん>
(完全に間違ってた…)→直しときました
黄雀さん>
1回目を早めに打ちつつ2回目で相手の攻めをいなせるようにしたいんですよねー。
魅力足りない感じなら費褘を変えようかなと思ってます。