1685

決める!知勇一転戦分析

by
あすなろサン
あすなろサン
本投稿をご覧頂き誠にありがとうございます。(ビジネス書並みの導入)

本投稿は
「知勇一転戦で勝ちたいけど、デッキの組み慣れない特殊ルールだし
久々の天下統一戦だから勝てるかどうか不安で心が御し難い」

という方に向けた知勇一転戦考察が書かれています。

限定環境下でのデッキ作りや立ち回りに不慣れな読者でも
天下統一戦で勝てる様に、ポイントを絞り以下より解説していきます。


まず貴方は、デッキを組む時にどの様な事を考えますでしょうか?

「孫策と周瑜が好きだから断金デッキにしよう」

「あの計略が流行ってて強いらしいから使ってみたい」

こういった理由を元にデッキを組むと思います。

しかし、天下統一大会に於きましては上記の様な組み方は困難です。
特殊条件が関係する為、思う様に好きなカードが活躍させられない事態が
往々にして発生してしまうからです。


では天下統一戦は、どの様な考え方でデッキを組めば良いでしょうか。
筆者は「流行するカードを予想しメタを張る」組み方を推奨します。

過去の短日開催の天下統一戦に於きましては、
強いカードを使い手早くスタンプカードを埋めたい君主を散見しました。
今回の大会も同様に大多数の君主が、
所謂強カードメインのデッキで大会を走ると思われます。

その様な観点から流行するであろう強カードに勝てる【メタカード】を入れ相性の有利なマッチングを狙い、
高い勝率を出す方法を筆者は推奨します。
以上の内容が、本投稿の主題となります。


では早速以下より、各勢力毎の流行するであろう強カードを考察していきます。



~脳筋名将の護衛無しで曹操は戦えるか~
【魏軍】


まずは魏の強カードを考察していきます。

魏のキーカードは大多数が低知力がである為、
今回の特殊大会ルールでは活躍が出来ないカードが多く存在します。
その為、コスト編成が難しくなりがちではあります。
しかし、魏にはそれに代わる軍師が多く在籍している為、
武力勝負に遜色はありません。

SR賈詡(神算鬼謀)SR郭嘉(剛騎の大号令)SR司馬懿(攻守自在)といった
高武力(今回のルールに於いての計算です)の騎馬が前線を支える事が出来ます。

また、デッキの主軸となるSR曹操(魏王の覇道)SR張遼(神騎の極意)SR曹丕(文帝の覇道)
元から高知力である為、代替カードを用意せずとも問題なく使えます。
これらのカードはいずれも騎馬の為、騎馬単を多く見掛ける事になりそうです。


欠点としましては、高知力の単体強化計略持ちが
SR郭淮(天破竜墜)UC鄧艾しか居ない事により、
この2枚が入っていないデッキでは
足並みが崩れた際の急場凌ぎがしづらい点があります。



~脳筋軍師が溢れる環境は孫呉の追い風となるか~
【呉軍】


知勇一転というルールにより、高武力低コストカードが
多く見掛けられる環境となりますが、
それはすなわち、このルール下では低知力が多くなりがちという事でもあります。
呉には於きましては、その環境で活躍が見受けられるダメージ計略持ちが
多く所属しています。

SR周瑜(赤壁の大火)SR陸遜(夷陵の炎)UC朱然(火計)
一定数見掛けられると予想します。
C呂範はもう居ません。

武力重視で低知力編成が多くなりがちな今回の天下統一戦環境では、
呉のメインダメージ計略である火計が文字通り火を噴くと予想出来ます。(ビジネス書並みのしょうもないシャレ)



ただ、一点気を付けるべきは、
ダメージ計略持ちの知力も通常より低くなる事によりダメ計の確殺ラインが変わる点です。
例えば赤壁の大火は実質知力6になる為、
確殺ラインが知力2となります。
必要以上に警戒をしてしまわない様に
ダメージ計略持ちを相手にする際は注意しましょう。

また、現在の全国戦環境でも一定数以上見受けられる
EX陸抗(森の忍者)も、問題なく使えるスペックの為、
流行する可能性が大いにあります。


ちなみに筆者の大穴予想は速度将器UC朱桓大流行です。



~コーエー以来の前線出張り諸葛亮第2章~
【蜀軍】


他軍同様に2~2.5コスト帯の高使用度カードが
軒並み実質低武力になってしまう為、
SR張飛(虎髭の勇)UC馮習は使用が難しい物になります。
こういったカードが抜けた穴を文官カードが埋める事になりますが、
実質低知力で計略はほぼ使えない状態である為、
文官カードを入れる際は単純にスペック目的の採用が主です。

しかし、蜀には知力を気にせず使える文官の計略が多数存在します。
雲散の計的確な援兵治乱の布陣は知力依存が無い為、
天下統一戦でも通常と同じ感覚で使う事が出来ます。

同じ様にR馬謖(泣斬馬謖)も知力に依存をしない計略を持ちながら、
高武力として使う事が出来ますので多用されるでしょう。
相乗効果が見込めるSR姜維(継往開来)
強カードとしてチェックします。


また、計略だけでなく武力面につきましても、
1.5コスト武力10の諸葛亮(八卦の軍略)
最強の武力11連弩兵諸葛亮(剛弩の大号令)
力強く支えると考えられます。

実質高武力低コストのキーカードである
UC諸葛瞻(早熟なる司令)EX諸葛瞻(三半の変貌)
計略時間の知力依存が0.8Cと高く、
今回の天下統一戦では見掛けられないと予想します。


また、天下統一戦のトップ画がR馬謖(山頂布陣)ですが、
このカードは流行らないと予想します。
士気4で開幕から猛攻が仕掛けられるカードですが、
互いに5枚以下高素武力編成である為、
山頂布陣を仕掛けられた側が素武力でも
ある程度往なせる可能性が高くなっています。
山頂布陣の効果時間も知力3で短い為、
天下統一戦スタンプだけ取り敢えず埋めたい勢が好きな
開幕落城まで持っていきにくいからです。
加えてデメリットが強過ぎます。
読者の方も衝軍の法で失敗した経験が有るのではないでしょうか。



~化学反応で生まれる歪な漢鳴デッキ~
【漢軍】


漢鳴デッキを組む上で重要となる漢鳴レベル上げパーツが
中武力中知力が多い為、R劉備R雲英はなかなか入れにくい環境となります。
総素武力40オーバーの環境で中武力を多枚数入れるのは難しいでしょう。

ただ、現在の漢鳴デッキではSR曹節が居れば何とか形になる風潮がありますので、
知勇一転戦であっても漢鳴デッキ自体は問題無く使用出来そうです。
寧ろ知力が4になる分早くレベル上げが出来る事も合わさり
必須カードと言えるかもしれません。

ちなみにSR馬倫は知力依存0.1Cなので悪さは出来ません。惜しい。

キーカードとなる各種皇甫嵩も武力知力が共に高い為、
問題無く使えるでしょう。

一方、栄光デッキは二枚看板等のパーツがほぼ使えなくなってしまう為、
流行はしない物と予想します。


あと、筆者の漢軍大穴予想はC蒋義渠でお願いします。



~2コスト以上の強豪と例のあのカード~
【晋軍】


晋軍には高コスト帯に武力7知力8以上の武将が多く居る為、
総武力、計略の使用感共に変わり無く使えるデッキが数多くあります。

幕引き杜預デッキ王基鍾会デッキはむしろ強化されるカードも有り、
問題無く使われそうです。

その中でも特に注目すべきはSR司馬懿(暁の狼吼)です。
弓呂布も泣いて伏兵で撤退して裸足で逃げ出す程の武力11の弓となるこのカードは、
計略も覚醒ゲージ上昇が知力に依存しない物の為、通常以上の力を発揮します。

同名カードではありますが、SR司馬懿(機略自在)
知力依存に関係の無い雲散計略を持っている為、
流行カードとなりそうです。


なお、何かと話題になっているUC夏侯徽についてですが、
筆者はこのカードにつきましては流行しない物と判断し
対策は組まない方針で行きます。

理由ですが、扱いやすい簡単なカードでは無いからです。
筆者のカードが流行する要因定義は「強カード、かつ、簡単に使える」
という二点なのですが、
弓の反計は一朝一夕で扱える簡単な物ではないからです。
騎馬や槍の反計でしたら前線で戦わせながら向きの調整を大胆に行えますが、
主戦場から一歩引き、かつ、基本動かさない様に扱う弓兵の反計は
中々に操作が難しい物です。

しかも、今回の天下統一戦はコスト上限等の条件から
互いに5枚デッキが当然となる環境です。
5枚扱いながら反計サーチなんて普段から荀彧使ってないと無理です。(経験者)
使ってみたものの上手に勝てず勢が多く出る事から、
UC夏侯徽は見掛けても初日だけと予想します。

他の低コスト帯カードについてですが、
UC夏侯徽以外には目立ったカードが無い為、割愛をします。

王元姫ファンの人は石を投げないで下さい。痛い。レバー打ちをしないで下さい。



~高知力が居なくて息してない~
【群雄編】


群雄は流行らないので大割愛します。

董卓と賈詡しか戦える奴がおらんのじゃあ。



以上が各勢力の流行する事が見込まれるカード紹介でした。
混色編成考察までは手が回りません。


ここまでを踏まえてどの様なデッキが流行る天下統一戦になるかまとめますと、

継往開来デッキ
皇甫嵩デッキが一定数登場する中、
魏の号令騎馬単
火計入り呉デッキ
幕引きデッキが台頭すると予想します。


では以下にこれら全てへメタを張る、筆者の考えた対策デッキを記載致します。



※画像引用 カードショップ-遊々亭- 様
https://yuyu-tei.jp/new_simulator/sanac/#sec01

流行デッキが号令or覚醒絡みと予想しこの5枚を選出しました。

開幕から山頂布陣でリードを狙い、
R黄月英で相手が揃って上がる際にすり抜け落城を狙います。

二大軍師は完全にスペック要員です。
R関羽で征圧4を稼ぎ征圧評価Aを取り、
開幕から前へ出易い様にします。
コストが余ったからでは無いです。

「おい。山頂布陣は流行らないとか言っていたのに入れてるじゃねーか。」
と考える読者の方もいらっしゃるかと思いますが、
まず一度落ち着いて下さい。(ビジネス書というかアフェリエイトブログでよくある言い回し)

山頂布陣は強力な計略です。しかし、互いに山頂布陣を持っていると
強みが充分に発揮出来ません。
ただ、今回の天下統一戦では蜀軍考察で説明をしました通り、
簡単には使えず流行らないと予想しました。
そう!流行らないからこそ使いどころなのです!!(恒例の突テンション上げ)


また、全カードを山頂布陣の対象にすると全滅同然となる為、
SR司馬懿はカウンターに備え、守城へも迎える後方支援の動きをします。
後半が強い皇甫嵩デッキ幕引きデッキへは、

序盤 山頂⇒中盤 剛弩(城門狙いであわよくば落城)⇒終盤 連環法具加速装置ちらつかせ

の動きで勝ちを狙います。

魏の号令騎馬単へも序盤からの攻める事で、
城ゲージ差を作り逃げ切る展開を意識します。



R黄月英を使い慣れている君主からは
「今攻城兵は弱体化されてるし、加速装置は速度頭打ちで前ほど速くは無い。素人が使える物では無い」
という声も挙がりそうですが、それは全盛期から使っているから感じる意見です。言わば、175km/hを見慣れてるから140km/hが異常に遅く見える錯覚です。
80km/hしか投げられない私は140km/hあれば充分戦えるのでは?という感覚です。140km/hも投げられれば超絶騎馬以外からは逃げられますし、寧ろ故障を気にしてR黄月英の日程を考慮します。(?)
旦那さんも一緒に居ますし。(?)



以上で筆者の天下統一戦考察を終わります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
更新日時:2020/08/16 04:19
(作成日時:2020/07/31 03:43)
カテゴリ
天下統一戦
コメント( 3 )
指鹿為馬はよ
指鹿為馬はよ
2020年7月31日 12時24分

自分は桃園の検証記事を探して馬倫の知力依存が0.4c程と認識していたのですが、0.1cというのはどちらからですか?

あすなろサン
あすなろサン
2020年7月31日 14時3分

>指鹿為馬はよさん
コメントありがとうございます。
指鹿為馬は私も使っていたので欲しいです。多分、漢軍は落雷持ちが居るので漢軍ではなく群雄の遊軍辺りで出ると思います。

ソースは下記のURLからご覧頂けます。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A5%B9%A5%C8%2F%C2%E82%C3%C6%2F%B4%C1%2F%C7%CF%CE%D1

変なサイトには飛ばないので大丈夫です。wikiです。
筆者の記事は3流ビジネス書レベルをモチーフにしているので、裏付けは一ヶ所のみです。基本wikiのみなので、間違ってた場合は修正させて頂きます。

指鹿為馬はよ
指鹿為馬はよ
2020年7月31日 21時36分

私の引用元は
(効果時間)https://3594t-touen.jp/posts/71659
(知力依存)https://3594t-touen.jp/posts/48476
でした。
 
群雄に指鹿為馬が帰ってきてほしいですね…
魏の1馬とか漢の同姓同名の人が似たようなの持ってきてますが、 違う、そうじゃない(鈴木雅之略
遊軍…軍師…禰衡…ヴッ頭が

あすなろサン
コメントするにはログインが必要です
シェア