連弩は強い強いといわれていますが、その割りに使われないのは操作だけでなくそういう戦略的な難しさもあるのですね。勉強になります。攻城役を交代しながら連弩を打つ・・・確かに難しそう・・・
射撃ができる歩兵といわれるとつい前出ししつつ撃って死んだら張角で復活させる。そんなムーブができたらいいなと思いました。
相手にすると強いのに、自分が使うと 手首のスナップを利かせるだけで発射しない。 あると思います(泣)
戦国の鉄砲と違って、打ったらほぼ全弾当たるのが強いですよねー。 単純に高武力を城門とかに投げて連弩3枚か2枚でマウントするのがゲロ強かったです。
連弩扱える人はここまで考えながらやってるのか…! 装填を見ながら焦らず射撃… 相手も動いているのでそれに反応してカードを動かしたくなる気持ちがやっぱり先に出ちゃうのかなあと。 まだまだ連弩が浸透していない気がするので、使い続けて物に出来れば他の人には無い武器になりそうですね。
七歩之才さんコメントありがとうございます。 操作だけではない難しさを見ました。 これをきちんと操作して戦えている君主のかたは本当にすごいです🐘
野獣先輩24さんコメントありがとうございます。 復活系の対象なら何とかできそうですかな。まだまだ連弩がらみの計略が少ないですからな。
ポキールさんコメントありがとうございます。 ポキールさんの投稿、動画見ました🐘 実戦での連弩兵の射撃はやはり難しそうですな。
王ムルさんコメントありがとうございます。 戦国は未経験ですが鉄砲の兵種には密かに憧れていました。 うまく扱えるようになると嬉しいですな。連弩マウント上手くなりたいですな。
Chaosさんコメントありがとうございます。 単純に射撃できていればいいのかと思っていましたが、デッキ全体に組み込んでいくには いろいろ考えなければならないのだと思い知らされました。 兵種アクションも連弩兵に引っ張られる感じですな。 基本三兵種の連携のように連弩兵も自然に連携できるようになりたいですな。
連弩がらみで流行っているのが連弩号令と猛虎目覚めである理由でもあります。 連弩号令は連弩以外は槍しか入れない、猛虎目覚めは連弩がマウント役に専念、 と難しい要素をできるだけ減らしてるんですよね。
しろからすさんコメントありがとうございます。 連弩の射撃に集中できるようなデッキ構成が求められているのですな。 操作を極力減らすデッキ構成も考えてみようと思います。
連弩は強い強いといわれていますが、その割りに使われないのは操作だけでなくそういう戦略的な難しさもあるのですね。勉強になります。攻城役を交代しながら連弩を打つ・・・確かに難しそう・・・
射撃ができる歩兵といわれるとつい前出ししつつ撃って死んだら張角で復活させる。そんなムーブができたらいいなと思いました。
相手にすると強いのに、自分が使うと
手首のスナップを利かせるだけで発射しない。
あると思います(泣)
戦国の鉄砲と違って、打ったらほぼ全弾当たるのが強いですよねー。
単純に高武力を城門とかに投げて連弩3枚か2枚でマウントするのがゲロ強かったです。
連弩扱える人はここまで考えながらやってるのか…!
装填を見ながら焦らず射撃… 相手も動いているのでそれに反応してカードを動かしたくなる気持ちがやっぱり先に出ちゃうのかなあと。
まだまだ連弩が浸透していない気がするので、使い続けて物に出来れば他の人には無い武器になりそうですね。
七歩之才さんコメントありがとうございます。
操作だけではない難しさを見ました。
これをきちんと操作して戦えている君主のかたは本当にすごいです🐘
野獣先輩24さんコメントありがとうございます。
復活系の対象なら何とかできそうですかな。まだまだ連弩がらみの計略が少ないですからな。
ポキールさんコメントありがとうございます。
ポキールさんの投稿、動画見ました🐘
実戦での連弩兵の射撃はやはり難しそうですな。
王ムルさんコメントありがとうございます。
戦国は未経験ですが鉄砲の兵種には密かに憧れていました。
うまく扱えるようになると嬉しいですな。連弩マウント上手くなりたいですな。
Chaosさんコメントありがとうございます。
単純に射撃できていればいいのかと思っていましたが、デッキ全体に組み込んでいくには
いろいろ考えなければならないのだと思い知らされました。
兵種アクションも連弩兵に引っ張られる感じですな。
基本三兵種の連携のように連弩兵も自然に連携できるようになりたいですな。
連弩がらみで流行っているのが連弩号令と猛虎目覚めである理由でもあります。
連弩号令は連弩以外は槍しか入れない、猛虎目覚めは連弩がマウント役に専念、
と難しい要素をできるだけ減らしてるんですよね。
しろからすさんコメントありがとうございます。
連弩の射撃に集中できるようなデッキ構成が求められているのですな。
操作を極力減らすデッキ構成も考えてみようと思います。