736

55→56 ゆ る す

by
YOU
YOU
今日は映画を見るために、朝から茨城県内のショッピングモールに行ってましたが、さすがに人は少なかったですね…。

自分は正直なところ、コロナ流行中だからって外出を控えたりするつもりはありません。
在宅勤務とかを通達されたら別ですが…。

細かく手洗いをする、免疫を落とさないように睡眠しっかり取る、疲れてるときに無理しない、辺りはやっておきましょう。

SHIROBAKO面白かったし、単純なオタク故あれ観ると仕事のモチベ上がりそうです(*´꒳`*)

絵麻ちゃんかわいい

-----------------------------------------------------------
■ゆ る す

さて、ショッピングモールにはゲーセンがテナントで入っており、そういう所には珍しく大戦も置いてあります。

で、映画終わりの時間にちょうど良かったので虎斗さん配信の称号配布戦友でマッチを狙ってみることに。

次で最後の1戦、もうダメかな?と思ったその時、
🚨光るランカーランプ🚨



マッチした〜!!!

虎斗さん、対戦ありがとうございました!

試合の様子は虎斗さん配信のアーカイブでチェックだ!
(最後の1戦が私との試合です。)
https://youtu.be/roff3DENuRs

上手すぎて殴れね〜、って思いながらやってたのに、アーカイブ見たら虎斗さんは普通に雑談しながら戦ってる件∑(゚Д゚)
レベルが違ぇな。。

-----------------------------------------------------------
■55→56

そのあと、普通の全国大戦で証獲得!



証56になりました。
連勝しないと声望が増えていかないのでなかなか苦しい…。

目標の全国500位、近いようで遠いです…。



-----------------------------------------------------------
■デッキの最適将器は…?

今まで、馮習といえば攻城術と決めてかかっていましたが、ブタゴリラさんの履歴を見て城門もいいのでは…?と思い始めたのが前回。

今度は龐統の将器って本当に地の利でいいんだろうか?ってのを考え始めました。

よって今日はこの組み合わせで。



まだ結論は出ていませんが、征圧の方が龐統の役割としては正しいかな?
地の利付けても柵に触れるのは開幕2〜3回くらいなので(^o^)

だったらワラ相手に征圧と活3覚醒させるのは大いにアリ!

特に馮習が城門だとワラ相手に馮習覚醒させる意味が薄いから噛み合ってる気がする。

まぁ龐統の覚醒はカードゲームで40枚のデッキ組むときに、3積み×13枚入れた後の残りの1枚何を入れるか、みたいな問題なので、これを大きいと見るか小さいと見るかはプレイヤー次第。

1500回くらい使ってやっとここを考え始めました^ ^;

もっと強くなれる!

では!
作成日時:2020/02/29 18:48
コメント( 3 )
閃光の指圧師
閃光の指圧師
2020年2月29日 22時32分

ゆるす称号獲得おめでとうございます。称号複数つけれるようになると良いですね。

おかか容疑者
おかか容疑者
2020年3月1日 7時47分

屍に城門朱拠が入っていて悶絶した覚えがあるので、頭数が減る号令なら攻城力を補える城門馮習は活きそうですね。

YOU
YOU
2020年3月1日 9時3分

閃光の指圧師さん>
それ。永世文豪外すわけにもいかないので複数称号待ってます(^o^)
 
おかか容疑者さん>
呉礎時代に城門朱拠に何度やられたことか…
やってみるとまぁまぁ決まるのでいい感じです。
どうせ術で入ることも少ないので(*´ー`*)

コメントするにはログインが必要です
シェア