792

目指すべきもの

by
さいふぁー
さいふぁー
久々に真面目な話というかただの本音タイム。


最近のモチベはあったりなかったり波が多いです。平坦なバージョンだからかもしれませんが今までと違うのは勝っても楽しいと思えることが減りました。時にはむしろ申し訳ないと思うこともあります。どうしてなのかが自分でもよくわかりませんでしたが、ある人のツイッターの文面でそれがはっきりしました。


実際の文面はかなり否定的だったので意訳すると、「せっかくカードを動かすというゲーセンだからこそできる要素があるのに、最近の大戦は顧客を増やすためか前にカードを出すだけで勝てる要素ばかり増やしてるのは勿体ない

確かに誰でも勝てる要素を増やすのはただでさえ敷居が高いこのゲームにおいてはありがたいことです。しかし実際はそういった要素ばかりが前面に出てきすぎてもはやカードじゃなくてコントローラーで良くね?といったことを思うことがたくさんありました。そういったデッキは自分で使ってても面白さは使い込むたびに減ってしまってました。
このつぶやきをした人はこのゲームを理解していないかもしれません。もしくは大した努力もせずに愚痴ばかり呟いているだろうと思うかもしれません。ですが僕は、本当にダメなのはそういった意見を「努力してないから」とか「低ランクの戯言」なんかで片付けることだと思ってます。このゲームをなんだかんだで3年以上もやっている(ほかの人と比べたら短いですけど)僕ですがその方の発言で気付かされたのでやっぱりいろんな人の意見を聞くのは大事ですね。ちなみに僕は体育会系のノリがとても嫌いなのでもしかしたら意見が合わない人が出てくるかもしれませんね。


あくまでも伝えたいのはマンネリしている理由はほとんどは自分自身にあるということです。誰かに押し付けるとかではありませんのでその点はご理解ください。


実際にどうすればこのマンネリを打開できるか色々試してみましたが、結論から言うと「やりこみが必要なデッキを使う」ことでした。どのデッキもやりこみは必要ですがその中でも特に一際難しく、中級者ですら使うのはお勧めできないようなデッキを焦点に当ててみました。実は兼ねてより使ってみたかったデッキがありまして、騎馬5枚弓1枚の6枚漢董卓です。少し前にあるランカーの方が配信で使っているのを見ましたがあまりに難しそうで騎馬単使いの人ですら使いこなせるか分からないようなデッキでした。でもこのデッキを使えたらいいなと思っていて、しかしながら騎馬単すらほとんど全国で使ったことがないのにいきなり使うのも抵抗がありました。そんな時あるひらめきが訪れました。



晋で似たようなことできるんじゃね?





多分もっと難しくなってると思います。ですが春華さんも使えてこれ以上にないやりこみ要素満載(?)のデッキもないだろうと思ってます。最初にこのデッキをひらめいたときはさすがに馬鹿すぎると思いましたが、使ってみて意外と号令相手でも戦えて騎馬を五枚いっぺんに扱えるわけもなく、赤青赤されるだけでしんどいし槍がたくさんいるデッキだと一歩間違えばゲーム終了するし春華さんの号令短いわりにリスキーすぎてわりぃ、やっぱ辛ぇけど春華さん可愛すぎてやめらんねぇわ。


でもこのデッキを使うのを後押ししたのは、ある映画を見たからです。興味のある分野で今まで知らなかった歴史を知り、新たな興味を持つのはやっぱりいいですね。あ、でも三国志の映画ではないです。今公開中の映画なので興味のある方、気になった方は急いで映画館へ行くことをお勧めします。久々にもう一回見に行こうかと考えましたからね。

そんなわけで映画の主人公に触発されてもっといろんなデッキを使えるようになりたいと考えました。ほんとただのバカ


最後に一週間大戦をやっていなかったのですが春華さんに達人がついてました。下方されて扱いにくくなった今こそ活路を見出すのが本物だと勝手に思ってるのであと120回めげずに使います!!
春華さんの色紙めっちゃほしかったけど知力1未満には遠すぎる夢でした...
作成日時:2020/01/29 23:42
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
さいふぁー
さいふぁー
2020年1月30日 19時16分

>おもちさん
こちらこそお役にたてたなら嬉しい限りです!
僕も勝てなくて悩んだ時期がたくさんありましたが色々なものに影響されながら頑張ってこれたので、ぜひめげずに頑張ってください!!

おもち
劉禅の夏休み
劉禅の夏休み
2020年1月30日 23時20分

そのツイッターの人は昔からプレイしてる人なのかもしれませんね。
昔は兵種アクションの比重が今より大きかったので不利な状況をハンドスキルだけで打開するってのが今よりは出来ました。
今は小手先の兵種アクションよりも戦術眼に重きを置かないと勝てません。
初心者に配慮してアクション性を下げたのでしょうが逆に敷居が高くなった気がします。
初心者は戦略戦術では古参のプレイヤーに到底敵わないからです。部隊の操作頑張れば勝てるよって方が分かりやすいですよね。
アクション性の高さが新規の逃げ道になるはず… と個人的には思います。
特に若者は反射神経あってアクションゲームも得意な筈(少なくとも老人よりは)なんで新規を大事にしたいなら昔の調整に寄せた方が良いと思ってます。
最近は戦術眼もハンドスキルもないプレイヤーのために順番にボタン押してるだけでもある程度は勝負になるデッキも用意されてる感ありますが…
一人用ゲームと大差ない使用感なんでイマイチ熱くなれないんですよね。そういう人実は多いんじゃないかな。
気にしない人は気にしないでしょうけど。
ゲーム性浅くしてシリーズの寿命縮めてるだけな気がするんで心配ですね。新規に媚びた割に世代交代が全然進んで無い。
ランキング眺めてても相変わらずジジイプレイヤーばかりが目立つ(笑
なんか話が逸れましたw すませんw 取り留めもない事言ってますねw
まぁとにかく状況作ったら眺めるだけのデッキよりは兵種アクション強化計略のがやりがいあるってのは間違いないですね!
操作出来た時の理論値が高いので限界を感じにくいですから。多分結構負け星増えるとは思うんですが頑張ってください!

さいふぁー
さいふぁー
2020年1月31日 9時8分

>劉禅の夏休みさん
確かに戦術や戦略は経験こそ重要なので押し引きの判断が求められるようなものばかりだと却って初心者には厳しいかもしれないですね。その考え方はなかったです。
ただやっぱり今の環境は大味なものばかり増えてる印象があてそれこそ順番にボタンを押すだけで簡単に勝てるようなデッキだったり、押し引きの判断も何もないような開幕乙っぽいデッキや立ち回りが注目されがちかなと思っていたのでこんな記事を書いてみました。
負けが増えるのは今はそんなに抵抗はないので、それよりもカード6枚動かせる俺TUEEEE出来るようになりたいので頑張って使い込んでみます(笑)

コメントするにはログインが必要です
シェア