1755

新入社員用4

by
ぽへ
ぽへ
3-6
配信してました。
まあ僕が下手じゃなければ9-0行けたと思いました。(いつもの)
残念ながらクソ雑魚ゴミ太郎なので、まだまだ修行が足りませんね。
後で見直すと、全く論理に合わない意味不明な動きしてたりで結構笑う。

でも修行する気は無い。

まあ、そんなフリーマッチですら勝ち越せてない僕が適当に喋ります。
初心者用のつもりだけど、説明下手なので許してね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆号令デッキの枚数
新入社員用2 で2弓号令
新入社員用3 でトップ騎馬号令 2騎馬号令
等を紹介しました。

内乱重視の号令
スタンダード号令
攻城重視の号令

3種類上げましたが
要は、今自分の使っているデッキが何を目標にしてるデッキなのかを整理するのが大事です。
(自分が内乱重視号令にも拘らず、攻城重視の号令に対して先に殴り掛かったらカウンターで必ず負ける。 など)

相手の苦手なフィールドで戦おうとする事がまあ大事ってな話です。

内乱重視の号令を使っていても、相手が内乱しかとる気のない構成なら普通の号令に寄せて動く
攻城重視の号令を使っていても、相手が攻城兵入りとかだったら精一杯守っていれば勝てる
などですね。

そこで、このゲームの号令はまあ、
大体3~6枚で構成されるのでそれぞれ特色を抑えていこうかと思います。

攻撃力:攻城力
防御力:守城力


◇3枚
攻撃力↑
防御力↓
俗にいうケニアデッキと呼ばれるものですが
特徴として
妨害に弱く、1割~2割の守りがかなり脆弱 (陳蘭とかどうしてるん?ってなる)って話。

・妨害計略から攻城をされる展開のケア
多分2通りで
>妨害2部隊入れられてもケア出来る計略を用意しておく
>妨害2部隊入れられても攻城まで進められるがカウンターでより多くの攻城を取る

計略効果が、強い部隊に乗るので
公孫?、バトー 等、まあ弱いって言ったらウソになる強さだし
槍董卓やら槍呂布やらが入ってたりするし、攻城力面も色々戦えるように見えるんですが
なんか一部の「このデッキどうやって3枚で勝てるん?」問題が付きまとうのと

何があっても3枚しか動かせない分、操作が楽になってしまうのと
「俺3枚デッキで凄い事してる感」が邪魔して
三国志大戦上で大切な大局観や、小手先のスキルが身に付きにくい事を考えると
正直初心者には非推奨なので、胸に手を当てて「お前は上手くなりたいのか!」と一度見つめなおしてほしい。

スキルの付きにくさを、回数でカバーする気概がある人ならアリです。

・・・いや?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇4枚
攻撃力↑
防御力↓
こちらは強い構成が増えますね。
お留守番係が増える事で、上記の3枚デッキよりも汎用性が高く デッキも多岐に渡ります。
強かった構成を思い直すと武神、4枚八卦、騎馬3弓1、桃園、槍典イ・・・
と、まあ色々思い浮かびます。
デッキ的にぶつかり合いは個々の武力が高い為、5枚より一般的に強く
それを勝った時の対価も5枚より大きい(攻城力がでかい)ので最強なんですが
構成上、横弓出来ない問題が発生していたり
構成上、槍が無かったり
構成上、魅力が無かったり
してます。

内乱戦はあんまりだったり、枚数差問題がちょいちょい出てきます。
例えば4枚VS5枚で
5枚側が端に1枚ぽいした時に、4枚側が1枚ぽいすると
A地点では1枚 VS 1枚
B地点では3枚 VS 4枚
と枚数差が厳しくなる事で兵種アクション面で問題がで

・4枚に勝てない!
>端攻を伺う
>敵の弱点を見る(魅力が無い、槍がいない、弓がいない)
>低枚数に強いカードを1枚積んでおく
など
あ、端攻めを推しますが 曹真相手はダメです。増援貯金にされるので・・・

・4枚側は
>端攻処理中は端攻め処理以外で戦闘しない
>攻城力を信じる(同じパンチなら俺のが上 的な)
>開幕の法具選択を考えておく
ですね。
特に端攻めをしっかりと処理して処理し終えた14cに攻め込む 等でコスト差を付けれるので
焦らずに戦闘していきたいですね。

総評して
・触ってる時間が長い
・兵種アクションする機会が多い
・戦い方に幅がある
初心者にオススメの枚数だと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇5枚
スタンダード

とりあえず、
新入社員用2 で2弓号令
新入社員用3 でトップ騎馬号令 2騎馬号令
は5枚想定で書いてます。

5枚デッキにしていると反省点が捉えやすいのでゲーム上手くなるとは思います。
4枚デッキに3回正面からぶつかって3回負けた とかねw (勝てるわけない!)
弓で削っておけば~とか、開幕の士気差が~とかカウンターが下手だった~とか色々出てくる。

初心者がゲームやるとして、勝ち易さで考えるとかなり難しいと思うので
勝ちながら上手くなりたいって人にはあんまり薦めないかもしれない。

ただ、コストが自由なので「このキャラ好きだから使いたい!」とか
「馬弓槍のスキルポイントを同時に上げたい!」とか
そんな意欲的な方に
5枚デッキをすすめる事のが多いですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇6枚
攻撃力↓
防御力↑

弓ワラ
騎馬ワラ
の話は、新入社員用5のテーマにしたいと思ってます。

基本的に6枚になると、落城などはあまり視野に入らず20%前後のやりとりを望むようになりがち
守りの対応力が超上がるのと、操作理論値がくっそ高いのと
デッキパーツが幅広なので、構築理論値も高いのが強い

ただ、初心者の方が6枚やると
カードの認識がやはり問題で、僕も老人かつ右腕折れてる系人類なので今でも全然カードミスるのと
難しいイメージは払拭できないかと思います。

個人的に推奨は、
>何度も言ってるスリーブ大作戦(弓だけ分厚いスリーブ使うなど))
>6枚中、3枚だけ動かす
ですね。

てっぺんの人は端に投げる部隊すら動かすのですが
初心者には無理もいいところなので、まず端に投げてメイン武将の3枚をしっかり動かす練習をして征覇王~帝王になる過程で
自然な状態で(あれ?これ端にいる武将動かせたらもっと強くなれるんじゃね?)って思うようになって
上手くなるんじゃないかなあって思います。

大は小を兼ねるので、6枚デッキオススメします。


・まとめ
内容を持たせることが出来なかった記事ですが
4枚の所で端攻めの対処についてちょっと書いてるのと

枚数でも
攻城メインか、内乱メインか 攻城期待値が増減するので

攻城「士気差を作ってより大きなパンチや」

↑4枚号令
↑5枚2騎馬号令
↑5枚2弓号令
↓5枚トップ騎馬号令
↓4枚 3騎馬1弓
↓6枚ワラ

内乱「絶対攻城させねえ」

みたいな感じで相手の得意分野が枚数とか構成で変わる事を覚えておいて欲しい。

とりあえず初心者に薦める枚数は
4枚>6枚>5枚>>>3枚

かなあって思う。
伸び悩んだら、しっかりと別の枚数を試してみたりはいいと思いますね~。


おやすみなさーい
作成日時:2019/12/20 12:28
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
のど飴
のど飴
2019年12月20日 15時12分

先日はありがとうございました。

端攻めで質問なんですが、騎馬単で4枚相手への端攻めは攻城力で完全に負けているので基本的には投げ捨てはしない方が良いんですかね?

ぽへ
ぽへ
2019年12月20日 16時0分

のど飴さん
まず前提として武力2だと、
兵力MAXでも7回しか攻城できないので
董白だと1.5%×7回は物足りない感ありますが
赤2付けてたコウセイだと20%位掘れるのでアリかもしれません。

端攻めした部隊は敵の馬の位置によっては帰れないので、
こちらの端攻め見て、
相手が処理に動いて倒されてしまってから
前に出されると、全凸の火力も減るのでキツい展開だと思いますね。
なので、全凸エアプで申し訳ないが
武力9を押しつけて敵に先出しさせて
全凸を撃って2凸位狙った後に端攻めする。
などの決め打ちで考えておけば、
車輪見てから、端攻め刺して、自陣が厳しければ根元で鄒。
みたいなのが、綺麗かもしれませんね。

コメントするにはログインが必要です
シェア