678

迷い鳥は教え練兵&末裔を使ってみた

by
ぐりぽん
ぐりぽん

どうもデッキの迷い鳥ぐりです。

29日は代休だったので、がっつりプレーできました。
前日はゲーセンにいったけど、ⅠCカードをおいてきてしまったので、蒼天航路ずっと読んでました。
結果は8勝7敗。日曜に一戦だけやって負けたので。トントン。
今バージョン通算71勝61敗ですな。

この日は刷ったけど、あまり使ってない末裔をプレー。
あと趙雲刷ったので、教え練兵でプレー。
弱体化が待っているわけですし、彼ら使ってあげないとなって。
使わないことには強さも分かりませんからね。

末裔は最強のニコス弓入れたテンプレで。
赤より城際は青うっちゃいたい人ですが、うまく赤連発できるほうがうまいんだろうなーと思ったり。
回復終わったあと、士気がないと、あまりやることがなかったり。

呉に溜め火計がいて脳筋が逃げられない。
んー、メタれている気がするー。
安定はしない三勝の二敗。


趙雲ぶっこんで、ついでに教え練兵も入れてみた。
五勝四敗。
姜維も試したけど、どうなんだろか。一敗。

教えは中心円で、これかけてからの前出しが楽。
ダメ計、妨害なんですか?となれるのは嬉しい。
13カウント後にマイナスがやってくるので、攻めた連中はまあ死ぬのは覚悟。

教え劉禅で+9くらいになっとる。
効果時間も伸びているらしいので、劉禅が輝いている。
趙雲はマウントとっているため、兵力マイナスがやってきても意外に死なない。
帰って守護神してくれたり、かみ合ってるなと。

士気9使うため、攻めるタイミングは二回だが、十分かな。
誤爆したりして、この日は負けたのだが、慣れればもうちょっとうまくいくかなって思います。
守りの趙雲をもっとうまく使えると間違いないかなって。
よく城に入っちゃンうんだわ。

教えから、練兵二連打でも悪くないかなって。
色々攻めるパターンはありそう。
もうちょっと使っていきたいところですね。
作成日時:2019/10/31 19:13
コメント( 2 )
デニーロ
デニーロ
2019年11月1日 1時24分

この士気9コンボ、どうやっても止められなくて地獄を味わいました(^q^)

ぐりぽん
ぐりぽん
2019年11月1日 20時33分

ライン上げれないと、士気の九はけないし、守りで趙雲打っちゃうと攻めれないし、以外に難しいなって。
関羽一体掛けされて、けっこう邪魔ではあったっす。
まあ、通過するんだけど。

コメントするにはログインが必要です
シェア